豚骨、950円。
細麺に変更してもらって食べました。相変わらずまずがないのですがややインパクトに欠ける。でも歩いて行けるお店なんでまた散歩がてら食べに来ようと思う。
魚介が入った「真・豚骨」もあるらしい。今度はそれにチャレンジしてみよう。細麺で。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
少し前にメガネを購入したのですが、それは中近両用のおじさん向け眼鏡、メインのメガネは2008年の東京出張の際に、大井町にあるメガネのハヤシさん(オーナーは新潟出身の方!)で購入したものをずっと使っていました。今思えば2008年てことは娘が生まれた年ですな。15年使ってたってことですか。
残念ながらその愛用のメガネがいよいよ壊れてしまい、今回新たに購入するに至ったわけです。福井のメガネ職人さん、丹羽雅彦さんという方のメガネです。わしが大学生時代からずっと使っている完全丸タイプのラウンドメガネで、鼻あてがない「一山(いちやま)」タイプのメガネです。これはもうこだわりですね、これでないといけない。今回の商品は『[丹羽雅彦] 丸 メガネ 鯖江 一山 ラウンド チタン THE291 NM-118 8 45』という名前で出品されていました。
ちなみにラウンドタイプでも、その円のサイズが小さすぎてはいけないのです。わしの顔が大きいから・・・特にインターネットで購入するときはそのサイズをしっかりと調べなければならないのですが、私の場合は42mmくらいだと小さくてダメなんですね、顔のサイズに合わない・・・嘘です・・・ラウンドの部分が小さいとフレームが視野に入って気が散るんです。だから大きいやつで視界に入らない形でないといけない。最低でも44mm必要ですが、これは45mmと十分な大きさ。完璧です。
AmazonやYahooで1年位前から「在庫1」となっていて、「いつかなくなるだろうなぁ・・・」と思いながらあきらめつつもずっとウォッチしていたのですが、奇跡的に今回メガネが壊れるまで在庫1のまま残ってくれていましたので、「これも縁」ということで購入することにしました。
レンズはいつもお願いしている新発田のドクターアイズさんにて4,400円。大切に使っていきたいと思います。
ファーバーカステル(というドイツの筆記具メーカー)の、「ポリボールXBボールペン」というものをゲットしました。日本では取り扱いがないのか、お店で売られていても4~5000円もするようなぼったくり価格で売っているところもあるのですが、取り扱いのあるお店であれば2000円程度。それがAmazonでは送料込みで1680円で取り扱われていたので購入。
なぜこれを買ったかというと、パーカータイプのリフィルを使うことができるからですね。インクの容量がたくさんなので良いのです。で、このパーカー互換のリフィルには日本のuniもジェットストリームの銘柄で販売しておりまして、ジェットストリーム好き&真っ黒ブラック筆記用具が大好きなわしとしては買わないわけにはいかないぞ、と。
Amazonで購入処理をして分かったのですが、1680円で販売しているお店はなんと「UnitedKingdom」つまりイギリスの「RAREWAVES」というお店でした。お店はイギリスのロンドンあたりにあるみたいですね、実店舗の名前はまた違ったもののようですが。結果、8月25日に注文をして届いたのが今日9月20日なので1か月ほどかかりました、というオチがつきました。でもちゃんと梱包されたので文句なしです。さっそく使い倒します!
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
ここのところ休みはもらえているのですが、休みが休みになりきらず・・・ふつうは大人ってそういうものかもしれませんがバタバタが続いている感じです。一番の理由は愛車プリウス(走行距離23万キロ超)が限界に至ってしまったこと。
ハイブリッドバッテリーのエラーが表示され、リフレッシュに17万円かかる。それだけならまぁ出そうかとも思ったのですがフロントガラスに1cmほどのクラックがありこれを交換すると20万超かかる・・・ということで延命を断念。色々調べてみるとウインドウリペアのようなサービスもあり、そちらを利用すればそれほどかからずになんとかできたようですが、そこに10月の車検代を入れたらもう新しい車を変えちゃう金額になりますから・・・ということで新たに車を探すに至りました。候補が見つかったとして、車屋さんを何度か訪問し、銀行さんのローンの話をするのに銀行を訪問し、必要な書類を作るのに市役所を訪問し・・・ということでのバタバタでございました。
そしてこちらは楽しいバタバタですが9日土曜には娘の学校で運動会があり、中学最後の運動会を堪能させてもらいました。
まとめてみると・・・
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
Copyright © 2025 日々雑感