感覚確認ゲーム

毎日一緒に過ごしている家族ですから、有る程度感覚は似通ってくるであろう的な発想で(正しくは相棒が娘に対して暇つぶしに始めただけの遊びなのですが)、「○○といえば?・・・せーのっ!!」で頭に思いついたものを言い合う。そんな遊びをしていました。

いやまぁ、これが合わないの何の。

そんな中、何かの質問に対する相棒の答えが「唐揚げ!」だったのですが、その時は奇跡的にわしと娘の答えが合っていたんですよね。それで、娘としては「おしい!せっかくみんなの答えが一緒になりそうだったのに!」とでも思ったのでしょうか、相棒に対してなかなか厳しいツッコミをしたんです。

「(唐揚げをふまえて)トリ座になれ!!」

・・・と。相棒と娘の中で一時期、星座ブームがきたことがあって、娘のさそり座、相棒のてんびん座は我が家では常識。それすらふまえたところで、この世に存在しない「とり座」という表現が余りにもおかしくて、みんなで「とり座をつくろう」となってわしが書いた絵がこれ。

・・・いやーー長い前置き(^^;。とりはとりでも調理されてしまってる感じでいいだろうと(^^;。一応一等星はネギマという星にしておきました。

楽しいひとときでした!

ホットケーキの粉で作るドーナツ

うまかったですよーー!

ちなみにこれ、イオンで売られていたシリコーン製、ドーナツ型を買ってきて、そこにホットケーキのもとでつくったやつを流し込んで完成したもの。

相棒いわく、「流し込むのがちょっと面倒だった」とのことですが、砂糖をちょっと入れてくれたおかげでほんのり甘くて、小さいチョコを混ぜ込んで焼いたやつなんかはちょこの甘さがマッチしていて、なんとも贅沢なおやつの時間になりました。こりゃあよい!!

一風堂

白丸味噌、肉まし、990円

ごらんのとおり、おろした生姜がどかんと乗っていて、これだけ量が多いとうるさそうだったので混ぜるかどうしようか一瞬迷いましたが、思い切って最初から汁に溶かして食べました。

味噌が入ることで一風堂らしさが激減してしまっていてですね、いまいちでした。一風堂で食べたぞ!っていう満足感を得られなかったのが残念。混んでいたから仕方ないのですが、頼んでから出てくるまでかなり待ったのに驚き。

あと、厨房の中のリーダーっぽい人の後輩のいびり方がいやらしくて耳につきましたなぁ。ちょっとちゃらっとしている風ではあったけれど、元気がよくて気持ちのよい接客もうりの1つだと思っていたのですけどねぇ。

ザク豆腐

味は豆腐だけれども(あたりまえか)、枝豆の香りが素の豆腐であることをちょっとだけ忘れさせてくれますな。素の豆腐があまり好きではないわしにとってはとてもありがたい。おいしかった!

ちょうどいいサイズを見つけた人

ちょうどいいサイズのクッションを見つけた人がいます。ぴったりです(^^;。寝るには狭そうですが、乗っかるにはちょうどいいみたいですねぇ(^^;。

おでかけ

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


Nexus7(2013)

さて、一週間ほど使いましたが、なかなか良いですね、このAndroidの7インチタブレットは。

動画を見るには少し小さいですが、「Twonky」というアプリを使えばnasneとつないでテレビを見ることもできます。画質や細かいところにこだわらなければ充分。

仕事用途としても、以前よりSkypeの挙動が安定してくれているので、社内の人間と外出中に連携することも容易。

バッテリーも十分に保ちますからそのあたりも文句なし。シンプルな作りなので和製スマホの必要以上に親切な作り、機能と同じことを求めてしまうと不満が出てくるかもしれませんが、十分以上に満足できるブツです。

ちなみにわしの用途。
・自宅:DLNAでサーバーにおいてある動画閲覧
・自宅:ゲームちょっと

・スケジュール管理
・Gmail
・GoogleのHangout
・Skype

・音楽鑑賞、Google Play Music
・読書、Kindle
・情報収集
・簡易ナビ(Google Map)

などが主なところ。LTEモデルなので外出中でもそこそこのスピードで繋がるのでさらに便利度が増します!

休みの定番

休みの日は、特に冬の間は風と家でまったりです。

寝ているところを起こされて、のびぃ〜〜〜〜っとした直後にプルプルプルっとしているところの写真を後ろから(^^;。

そろそろ次女の迎えの準備をします!

夕飯前の娘

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


マック

しばらくは食べることはないと思っていたマック。WAONのポイントがたまったということで特別にマックになった模様。

ダブルビーフなんとか、というメニュー。うまい!

1月17日、雪

久しぶりにきましたねぇ。朝起きたら突然のどか雪。雪が柔らかいのでビチャビチャになるんだろうなぁ。安全運転で出かけます。

Nexus7(2013)

ゲットしました。今日で三日目くらいですがきりゃあ快適、良いタブレットです。iPadの重さに嫌気がさしてきていたところなのでこのサイズと300gを切る軽さは最高。

追って使用レポートをしようかなと。

コマまわし

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


11才です

少し遅れましたが、風さん、1月10日に無事11才になりました。人間でいうと還暦といったところでしょうか。

去年よりもさらに我が強くなってきて扱いづらく?付き合いづらく?もなってきていますが、相変わらず寂しがり屋の甘えん坊です。

人間の妹のことは大切に思っているのかおもちゃのように思っているのか謎ですが・・・突然つっかかっていったり突然甘えてみたりとこれまた面白い関係。

一緒に11年もいると、いるのが当たり前になってしまっているのですが、「風の(フローリングの上を歩く)カチャカチャカチャ・・・っていう音が聞こえないなんて想像できない」と相棒が言うとおり、いるのが当たり前=いない生活なんて想像つかない、というのが本音です。まだまだ元気なので細かい心配はしていませんが、人間の娘がいることで風には寂しい思いをさせてしまうことも増えてしまっているので、できるだけ一緒にいる時間を作ってあげないといけないなぁ・・・と改めて思いました。

姉妹

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


ミサンガ

娘と相棒が朝からミサンガを作ってました。で、巻き込まれた感じです(^^;。

初めての作業でしたが・・・団子探しの旅に出かける前と帰ってきたからの数時間でここまで完成。初めてにしては上出来ではないでしょうか!?

米希舎(まいきや)

豊栄のお団子屋?さん。

生クリーム大福とかお団子とかが売りのようで、、今、我が家の流行りが「三色団子」なもので、その手の間もをゲットしたかったと。家に帰ったら食べるぞ!、


草団子にあんこ、最高!!

cosaのパン

新潟市の新潟空港の近くにある、「港製菓」という和菓子工場に、最近我が家でブームになっている三色団子を買いに出かけたのですが、残念ながら日曜祝日はお休みとのこと。

手ぶらで帰るのは寂しかったので「cosa」というパン屋さんによってパンを買ってきました。久しぶりの訪問でチョコクロワッサンをゲット!

姉妹

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


雪だ!!

これ、新発田イオンの前の道路からイオンの生け垣につもっている雪をとりました。とりあえず降っていることは伝わると思います。

比較的車の多いこの通りでも10cm近く積もっていますので、このまま降り続けたら明日の朝は推して知るべし、ですな。

いよいよ本格的な冬モードに入った感じです。