風さんの寝顔

最近の風さんは疲れて先に寝ます。おばあさんですからね。その寝顔を皆で鑑賞するのが日課です(^^;。

ディズニーのお土産

我が家の分のお土産。


この4キャラクターが一緒になったグッズの発売日が8月1日という偶然。

枝豆

大きくなってきた!

川遊び

昨年と同じく参加。

ただし、場所は違うところ。こちらの方が流れは強いけれども水はきれい。トイレが近くにないのが残念だけれどもこちらの方が良いかも!

ひまわり

旅行の前から咲いていたようですが、遅ればせながら記念撮影。わしよりでかい!

ビッグスワンにいきます

半ば仕事のようなものですが・・・行ってきます。

今日は仕事の日なのでビッグスワンにいくものの少し滞在してすぐ戻ろうと思ったのです。いやちゃんと応援はしますよ!?

・・・が、到着してわかったのですが、帰りのシャトルバスは19:50頃からしか動かない。路線バスは土曜は18:09が最終・・・つまり、そう簡単には戻れないという落とし穴(T_T)。まじかよ・・・(T_T)。

結果、少し応援して、半分しか使わなかったシャトルバスの往復代金500円+帰りのタクシー代1,470円円という大きな出費をして戻ってきたのでした(T_T)。だってやらねばならない仕事があるんだもの。しゃあないか。はぁ。

鬼助

海老豚骨、780円

しめは「はま寿司」

いったん自宅に帰り、わしは荷物の家への搬入などを担当。相棒はすぐさま風さんを迎えに。

無事風さんを迎え入れた後、しめのはま寿司へ。これで完了。お疲れさまでした!!

磐梯山SA

ここも立ち寄り。後は一気に新潟まで!!


これまた高級ソフトクリーム。下がラングドシャ。うんまい!

阿武隈高原SA

喜多方スタミナ味噌ラーメン(800円くらい?)

スープはかなり薄くて飲めたものではないが風味は良い。ニンニクチップが大量なので仕事中の人、これから1日が長い人は注意(–;。

阿武隈高原SA

こちらで昼食を。

湯ノ岳PA

予定にはありませんでしたが、少し眠気を感じたので立ち寄って仮眠をとります。

中郷SA

さすがに疲れがたまっていると思うので、帰りは休みを多めに。


酪王カフェオレがアイスに!!

食べたいけど高いよ!!


野口雨情さんの情報がたくさん。赤い靴はいてた~、です。

友部SA

帰りは常磐道を経由します。まずは友部SAまで。なかなかきれいです。


さすが、納豆おしがハンパない(^^;。

最終日の朝

最終日の朝、娘を連れてホテルの向かいにある幕張メッセの入り口あたりまで軽く散歩を。東京に出張、というときの何回かに一回はここにきてるんだぜ、なんて話をしながらものの数分ですが娘との時間。

こういう時間、いいなぁ。

無事、宿に到着

千葉方面行の電車は激混みかと覚悟しておりましたが、少なくとも娘が座れたのでセーフ。幕張駅内のニューデイズで翌朝のご飯を購入、無事、ホテルまで戻ってきました。

そして娘の戦利品を記念撮影。まぁ、たくさんゲットしましたこと。大満足でしょう・・・金額は・・・忘れましょう。考えないようにしましょう(^^;。

お疲れさまでした!!

ガレッリーア ~ エンポーリオ ~ フォトグラフィカ

<>

最後、もう一度入り口近くのお土産やさんへ。ちょうどメディテレーニアンハーバーでショーが始まっていたのでお土産やさん方面はかなりすいていました。

特に1~2時間待ちが続いていたダッフィーのお土産やさん、ガッレリーアはわずか20分ほどの待ち。疲れ切っている娘も付き合わせて突入。さらにすぐ向かいにあるエンポーリオでもお土産をゲット。

最後の最後、ヴィレッジグリーティングプレイスでダッフィーと撮影した写真を購入しにフォトグラフィカへ。

入り口にある地球儀のところで記念写真を撮ってミッションコンプリート。宿に着くまでが大変そうですが、もう一頑張りします!

ポートディスカバリー > ディスカバリーギフト

名残惜しい気もしますが疲れもマックス、娘に聞いてみても行きたいところは残っていないとのこと。

念のため、ニモ&フレンズ・シーライダーに乗った後、雨が降り始めて立ち寄らずにスルーしてしまったお土産やさんを確認したところ「行きたい!」とのことだったのでそこだけ訪問です。