家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
雲がかかっていて磐梯山は見えませんが、早くも少し紅葉が始まっていますね。台風のフェーンで暑さが続いていますが、確実に秋は近づいてきていますね~。
今日は仕事で郡山まで。
しばらく郡山に通うことが増えます。気を付けて頑張ろう!
包装がそんな(贅沢な)感じですもの。娘へのお土産として先輩からいただきました。感謝。
ちなみに下に敷いてあるのは、ローソンのスタンプをためてゲットしたスヌーピーのタオルなり。
支払いをしに。銀行の待ち時間って長く感じるものですねぇ(^^;。
用を足します。ちと眠いけど運転には差し支えない程度。あとはこのまま帰ります。
時刻表を見る限りはかなり前の終電が終わっているのですが、結構明々と電気がついているものですねぇ。もう寝台列車もないはずですが・・・貨物列車用?
ホームに入って写真を撮ろうとしたのですが、待合になぞのおじさんがいて、絡まれても怖いんでホームの外から撮影。
これから帰ります。
実際はこんなに明るくはないのですけどね・・・なもんで写真になって目の前に電線があるのがわかってびっくりしました(^^;。
それくらい真っ暗なのにこんなに明るく写る(写す?)P20 Proというスマホの実力に驚き。
関東に台風が近づいているのがうそのように穏やかです。
わしと娘の絵しりとり。スムーズに進行して無事に終了したのですが、相棒に見てもらうと思ったより伝わっていないところがあって驚き。
うまくできたと思ったのですけどねぇ。
オイル交換時期になると、走っていて違和感がするのです。速攻で交換。そして2週間後は車検。金がかかる。
無事に復活しました。
夏前に復活チャレンジをしたのですが無事に・・・というよりあっさり花が咲きました、というお話(^^;。
茎がぐちゃぐちゃに伸びるのでまとまりがなくなってしまうのがいまいちなのですが、華は赤くてきれいなので来年もまた生き残ってくれることを期待します。
知り合いの床屋さんにて。朝もはよからやってくれます。感謝。
いやはや、いつものパターンで9月に入ってからも1回くらいは暑くなるだろうなぁ・・・なんて思っておりましたがここまでとは・・・暑すぎますわ・・・死にそう・・・。
今日は娘の始業式、始業式なもんで昼前には帰ってくるわけですが、ちょうどよくわしは月曜でお休みだったので、娘のリクエストでたわらやまで来ました。
娘がピアノを練習し始めた時に購入したヘッドホン、小さい子供にヘッドホンなんて耳に良いものではないので推奨はしなかったのですが、朝早い時間などは必要になるので購入して使っていました。
が、写真のとおり、耳あての片方が壊れてしまったので、その部分だけを部品で購入。3000円+消費税。
無事交換できました。
懇親会が終わり、これから帰ります。
まだ早い時間ですがこれくらいのほうが家族との時間も持つことができるのでありがたいなと。
二次会もありますが、今回は部外者でもあるので一次会で帰ることにします。
おいしい食事と仕事の仲間と。大切な時間を。
もちろん仕事です。
相変わらずLinuxのコマンドはようわからん。
古町のシャモニーという喫茶店にてMtgを。良い雰囲気。
少し前にテレビでも紹介されていたのですが、シャモニーのオーナーさん(女性)が先代からお店を引き継いでやっていらっしゃるのだったと思うのですが、そのオーナーのご兄弟がケーキ屋さんとラーメン屋さんをやっているとのこと。
確かにこのお店の浦にラーメン屋さんがありました。味噌ラーメンがおいしいらしいので食べてみたいなぁ・・・いつの日か。
これはラッキー。
娘がいつぞやYoutubeで見つけてしばらくままごとのように真似をしていたもの。
東京とかにしかないと思っていたのでまさかここで出会えるとは。
食べてみればまぁアイスなのですが、おしゃれじゃないですか。
なんだかけが人が出たらしく?あまり盛大にはやっていませんでしたが、人生初の帰り台輪の一コマ。
勇壮で情緒がありますねぇ。
でも穏やかにね、やってほしいものですわ。
今回はフリフリポテトからスタート。雨がぽつぽつとあたるもまぁ大ごとにならずに済んだ。
今回はなんだっけな、フリフリポテト、冷やしパイン、黄金焼き鳥、チョコバナナ、レモネード・・・だったかな。娘、よう食ってたな。祭りだと食欲のアドレナリンみたいなのが出るのかもしれない。
最後は歩き(遊び?)疲れたみたいで、わしにおんぶされて帰ってきました。
まったく、5年生にもなっておんぶをせがんでくれるのは嬉しいけどさすがに腰がいたいぜ。マッサージするって言ったくせに(–;。
Copyright © 2025 日々雑感
Design by ThemesDNA.com