しゃがら

閉店(2023年9月現在、実際の閉店は新潟駅の工事に伴うものか、タイミングは不明)

ラーメンの禁を解いてしまました。でも会社の上司に誘っていただいて、しかも大好きなラーメン、我慢をしていたラーメン、断るなんてできません。

つけめん。おいしゅうございました。

最近はちゃんと節制できていなかったのでまた明日からちゃんとしなければなりません。

七夕のデザート

相棒が買ってきてくれました。こういうところはちゃんとやってくれます。大福みたいなやつ。うまい。

遅い夕飯

(2021/10/28記載)

仕事終わってお風呂にも入って、最後の最後、かなり遅い時間ではありますがこれから家に帰ります。ここから約200kmの移動。でもこんな普通とは違う体験ができるのは意外と嫌じゃないのです。

七福の湯

仕事を終えて、帰ってから風呂だと遅いだろうということで風呂に入って疲れをとって目を覚ましてから帰ります。

ここには上越に住んでいた14年前、相棒と2回くらい来たことがあった気がします。14年ぶりの訪問。

 

<後日談>とてもきれいな設備で驚いた。劣化が感じられない。帰り道はちょいと眠くて大変だった(^^;。

上越のスタバでお勉強中

お仕事のためのお勉強中。苦手な科目は予習が必須です。

黒埼

今日は上越に向かいます。また帰りが遅くなるけれども&会社からは一泊のOKをもらってはいるけれども、今日のうちに帰っておけば(多少日をまたいだとしても&明日の朝の寝起きが多少遅くとも)、朝から家族と一緒にいられることのほうが大切。がんばって働いてがんばって帰るのです。

相棒撮影 朝の鼻出し風さん

(2021/10/28記載)

朝のひと時、こういうタイミングをとることができるのは早起きの相棒だけですね。鼻だけ出してぬくぬくと寝ているのが風さんらしいのです。

なぜか遊水館

そろそろ仕事を終えて帰ろうとしていたところに相棒からのメッセージ。「これから遊水館に行く」と。

週末だし、こういう豪快さは大歓迎。

ということで、帰り道の進路を少し変更してわしも遊水館に向かう。10分ほど待つと楽しそうに話をしながら2人が歩いてきました。合流して風が待つ家に帰ります。

会議でビッグスワン

最近、うちの会社、ここで会議することが増えました。お安く借りれるみたいです。

風さん、妹にもあごを置く

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


風さん、あごをおいて寝る

せっかくの月曜日、お父ちゃんとままったりできると思っていたら置いていかれてしまった風。

昼過ぎに帰ってきたお父ちゃんとしばしまったり。

最近は一緒にいるときはできるだけぴったりくっついてお父ちゃんの体にあごを置いていることが多い風さん。甘えているのでしょうか、体で息をしているのがつらかったりしなければよいのですが・・・。

令和元年の優良ドライバー

恥ずかしい話ですが、ようやくなりました。優良です。

免許更新

今回はいつもより短め。案内の手紙を忘れてきてしまったので一度取りに戻るというミステイク。残念。

妹枕でまったり風さん

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


リビングの模様替え

23日(土)と24日(日)の2日間をかけて作りました。

ツーバイ材と「ラブリコ」というツールを使って、左右の柱を作ります。

ツーバイ材に溝があるのがわかりますが、こういう溝が入ったやつがホームセンターで売られていたので、そこにワンバイ材をはめ込むだけです。

もちろんはめ込むだけでは強度が心配なので、L字型のフックで固定します。固定する際のねじ止めには、じいじから借りた電動ドライバーが活躍してくれました。

テレビを壁掛けにする金具が3000円弱、木材など全部含めると1万弱でしょうか。それなりにお高かったですが、それくらいの金額で思った通りのサイズのものを作ることができるのであればプライスレス。

まだテレビの裏側の配線などがごちゃごちゃしているのでそのあたりを整備していきたいと思います。うん、良い仕事をしたなと。

唐好し

本日、月曜はお休みなのですが、ちょこっとだけ仕事があったので会社に行ってきました。ちょこっとだけの予定が結局午前いっぱいの仕事になってしまったのですが・・・そのご褒美?ということで唐好しでおいしい唐揚げをいただきました。

ミモザサラダ

娘が学校の宿題という事で作ってくれたサラダ。完全にわしには苦手なジャンルでしかないのですが、2人はおいしそうに食べていました。上手に作るもんだ。感心。

妹で寝る風

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


帰りの新幹線

今回はやばかったですわ。

とある会社さんのオフィスにお邪魔したのが17時。Mtg自体は17時半過ぎには終わったのですが、そのオフィスに立ち寄る前に新橋~有楽町と移動して有楽町のビックカメラに立ち寄ったのですが、その時に、かばんにひっかけておいたスーツの上着が無くなっていることに気が付いたのです。まさかスーツの上着を無くすなんて・・・。

とは言え約束の時間は目の前に迫っているし、目的地は御茶ノ水だし、ということで、新橋に戻るよりもまずは先に進むことにしました。

もちろん先方のオフィスについてしまえばもうスーツのことなど忘れてちゃんと仕事の話になるわけで・・・でも、オフィスを出たところで現実に引き戻されるわけです。「やってもうたな」と・・・。

 

新幹線の時間もあるので気は焦ります。

御茶ノ水の駅から中央線に乗り、神田で山手線に乗り換えるか、東京で乗り換えるかを迷います。神田はホームをまたぐ必要がある、東京もそうだが、東京の方が移動しやすそうだと判断して神田をスルー。

すると東京まであと数百メートルというところで緊急停車します。もしや人身事故!?・・・不謹慎ですが、場合によっては数時間閉じ込められる可能性さえ頭をよぎりました・・・スーツどころか変えられなくなる可能性さえあるわけです。結果としてものの数分で動き出したので良かったのですが、まずはそんなトラブルが1つ。

東京駅で乗り換えのタイミングは、京浜東北線の方が早かったのでそちらに飛び乗る。すると、今度は新橋の手前の有楽町で京浜東北線がストップ・・・向かいの山手線の方が先発ということなので、乗り換える・・・もうこの時点で精神的にへとへと(^^;。

何とか新橋駅に到着して改札脇の駅員さんに声をかけると、無事、上着が届いておりました。落とした場所が駅とは限らなかったので、ここで見つからなかったらどこを探せばよいか途方もなかったのですが、一発で見つかって何よりでした。

スーツが見つかったのは良かったのですが、多少東京駅でまったりお土産を探したり、という字がんは一切なくなってしまい、パッと目に付くお土産を買って新幹線に飛び乗って帰ってきたのでした。いやはや、災難でございました。

市ヶ谷

急ぎ新橋に向かいたいところですが、腹が減っては何もできないので夕食をとりました。これから新橋に向かいます。焦る!!