天気の子

見終わりました。

 

なんだこりゃ、わけわからん。

マニアか精神世界に興味がある一部の方々向けか? 一般向けではないよ。わしゃだめだ。、

イオン新潟南

久しぶりに家族3人で。

映画を見たり買い物をしたりいろいろと。

特に女性陣は楽しみにしているのではないでしょうか。良いことだ。

画伯、スフィンクス

さすがの相棒画伯。

これはもう文句なしの破壊力。さすが。

神戸牛カレー

濃厚で辛みがあって、ちっこいけれどもちゃんと牛肉っぽいのも入っていてうまい。

メガアイスカフェラテ at ローソン

これから仕事。これ飲んで頑張る!

タブレットホルダー, MediaPad M5

ベッド脇のテーブルにちょこっと動画を見られるようにタブレット( Huawe Mediapad M5 )を置いているのですが、同にもおさまりが悪く、スタンドを購入しました。

 

Amazonでお買い物はこちら

 

Continue reading “タブレットホルダー, MediaPad M5”

新潟駅前、曇り空

ただいま移動中。お盆の激しいフェーンを考えれば涼しいくらいのはずだけれども湿度が高いせいか汗が止ま習い・・・やっぱり暑い。

曇り空の下、赤を目立たせたおしゃれっぽい写真にしてみようとしたけれども、赤の範囲がそれほど広くなくていまいちになる。

さて、午後も頑張って働きます。

ドトールでも黒糖タピオカ

なんかこう、会社で世間話をしていた勢いと乗りで買ってきてしまった。ごはん前なのに。でもおいしかった。

塩どら焼き

お上品な甘さでおいしかったっす!

ストレッチのゴム

買ってもらいました。すでに1つ似たようなのを持っているのですが、それは会社に常備しているので家で使うやつとして。

肩と腰がバキバキに固まるので、それをほぐすにはちょうど良いのです。感謝。

WordPress, テーマのカスタマイズ, Simple Life, 時刻の表示

このブログ、Wordpressを使っています。テーマは時々変更します。

風さんが亡くなってから心機一転、テーマを変更して「Simple Life」というものを使っていますが、ブログを公開した年月日は表示されるのですが時間が表示されないのです。これは不満。ということで頑張ってカスタマイズしました。

以下、興味のある人向け。

 

Continue reading “WordPress, テーマのカスタマイズ, Simple Life, 時刻の表示”

日々雑感:農家の梶谷さん

<2019/8/16:録画したクレイジージャーニーを見て>

広島でハーブを中心に農家をやっている梶谷さんという方の特集。人となりは苦手なタイプ。何かをやりながらもののついでに見るだけだったけれども、意外と面白くて見入ってしまった。

Continue reading “日々雑感:農家の梶谷さん”

お盆最終日、ちと豪勢に

小学校でのイベントで帰りが遅くなりましたし、相棒も娘も疲れているだろうし、わがままを言ってイベント帰りに買い物へ。

総菜を買ったり、娘が好きなお刺身を買ったりしつつ、お盆にいただいたお肉を焼いたり、しじみの味噌汁があったり・・・でかなり豪華な夕食になりました。

熱中症もあって(個人的には)大変なお盆でしたが、これで元気をつけて明日からの仕事復帰に向かうことができそうです!!

町小フェスタ

酷暑です。40度近いです。

そんな中ですが、小学校で地域のちょっとしたイベントがあって、金管部の発表をさせてもらうとのこと。時期も時期なので有志だけの参加ですが、目玉として中学校の先輩たちとセッションがあります。

上手なお姉さんたちと一緒に演奏できるとさらに楽しいだろうなと。

 

ちなみに、セッションは2曲あったのですが、娘は1曲めは楽器の調子が悪く吹くことができず、吹いているふりをするのが精いっぱいだったとのこと。局と曲の間に急いで調節して2曲目は無事に吹くことができたようで何より。

大人数で上手な先輩と一緒だったので聞きごたえのある発表会となりました。

デザートは桃

おなか一杯夕食をいただいた後でさらにデザートは桃。ありがたいっすな。甘くておいしかった!!

カレーをナンで食べる

夏野菜カレー。

似たようなルーを使っていても作る人が違うとこんなにも味が違うんだな、と驚き。

具材もいつもとは違うので新鮮でおいしかった。


さらにわしは初チャレンジの「ナン」。写真はブレブレになってしまっていますが・・・これまたうまかった。

薄味の柔らかいパン・・・とでもいうのでしょうか、イオンで2枚200円くらいで売っているようですが、かなり好み。とてもおいしい、毎日朝ご飯はこれでもよいくらい。

新しい発見でした。

40度と巨峰シェイク

酷暑であることはわかっているのですが、所用のため外出。

これがまた暑い。

車外はこの温度、アスファルトからの照り返しもあると思いますが、これはなかなか厳しいものがありますねぇ。

恐るべし、フェーン。


ちゅうことで、女性陣が買い物に行っている間、わしは車内でマックシェイク巨峰。うまい。

決してさぼっているわけではなく、この暑さでエアコンがなかなか効かない・・・ある程度以上涼しくならないので、いったんエンジンを切るわけにはいかない、ということで留守番中です。

大人数で囲む食卓

普段は多くて3人、大概が相棒と娘の2人で囲む食卓ですが、お盆ともなれば相棒の実家で大人数での嘱託となります。

大人数というだけでうまさも違うってもんです。

自作タピオカ

前日の帰り、ウェルシアに寄ったときに発見した「タピオカ」だけの販売。同じ並びにタピオカ用のストローとミルクティーも売られていて・・・商売上ですな・・・セットで大量購入したのでみんなで試飲。

なかなかうまいもんですよ。

黒糖タピオカとは言え、お店で食べるものよりは甘みが薄いので「うま!!」とはなりづらいですが、ちゃんとタピオカを満喫できます。

残念ながらじぃじばぁばには不評でしたが・・・(^^;。

新発田市役所に救われる

お盆2日目、今日も相棒の実家に向かう我々ですが、家を出て少し走ったところで相棒がお土産を買っているところ、突然の腹下し・・・我慢できないほどの腹痛がやってまいりました。

近くにトイレは無し。

そんな中で相棒が「市役所!」ということで、怒られてもやむなし、と路肩注射をしてトイレに駆け込みました。

ギリギリのギリギリでセーフ。

市役所よ、ありがとう。この感謝の気持ちは忘れません。たぶん。