カテゴリー: その他

出発

15度はそこそこ寒いですが、何より台風の影響が小さいみたいでほっとしてます。これからなのかな!?

今日は終日の会合、社員総会です。朝早いですがこれから出かけて準備をします。イッテキマス!!

庭仕事

これからトマトのプランターを撤去します。

めだかの水槽を日当たりの良い場所に移したり雑草を取ったり。娘にはアサガオの種とりをやってもらう予定。

運動会

本日は娘の、幼稚園最後の運動会です(at 新発田サンビレッジ)。感慨深いです。

もうすぐ親子競争、娘と一緒にがんばってきます!!

寝過ごしました

新発田駅です。これから西新発田まで戻ります(–;。

鳥屋野潟公園にて

説明がとっても難しいのですが・・・我々が昼を食べているとき、風にはジャーキーを食べさせます。で、今日、風がジャーキーを食べていたのですが、何やらジタバタしています・・・よく見てみると、食べていたジャーキーを詰まらせた?口の中でひっかけた?ようで、痛みなどで大騒ぎにはなっていないものの、口の中で引っかかったジャーキーがとれずに、風としてはなんだか困った感じになっていました。

で、それがのどに引っかかっていてとれなくて痛い、とかになれば風としても叫び声とでもいいましょうか、もっと大騒ぎをするはずなのですが、どうもそうではない。かといって確実に引っかかっているようなそぶりは見せていたし、引っかかっている場面も見えた。今は大丈夫でも何せ10cmちょっとあるジャーキーが、喉に引っかかったりとかお腹の中に入って大変なことになってはいけないということで病院に行くことにしました。

しかし今日は日曜。どこの病院も午前のみで午後はやっていません。そこで思いついたのがイオン新潟南の動物病院。あそこなら、ということで電話をしてみると午前の部は14時までやっているとのこと。電話をしたのが13:05、今からなら間に合う!!ということで急きょイオン新潟南の動物病院へ。

急いで向かったおかげ?で、13:55にイオンに到着、すぐに見てもらったところ、「何ともありませんよ~」とのこと。喉も大丈夫そうだし、多少大きくてもあとはンコと一緒に出てくるでしょう、ととても丁寧な先生の説明をいただいて安心しました。どうやら、到着するころには引っかかったジャーキーもとれていたようです。

大事には至らないことがわかったので、風を連れて家族全員で公園散歩に鳥屋野潟公園までやってきた、というところ。

はぁ・・・説明が長かった。

で、言いたいことですが・・・「もう秋ですなぁ」。

カエルさん確保

良い天気となった日曜の午後、メダカの餌やりをしていたところカエルさんがメダカ池のところで油断していました。

なもんで、捕まえて近くの用水路に放してきました。

こいつがいたからメダカが減ったとかいうことはないのですが、じゃまな感じなので、と。

Windows8.1を再インストール

少し前、Kasperskyなるウイルス対策ソフトを試しに導入したのですが、以前の面影なくあまりの重さ&無駄な機能の多さに辟易してすぐに消しました。

とは言え、ウイルス対策ソフトはOSの深いところまで入り込むからでしょうか、消したにも関わらずPCの挙動がおかしくなり普通に使うにもたえなくなってしまいました。

てな訳で、せっかくの機会なので起動ディスクをSSDに変更して、USBからのUEFIインストールを試みるもののうまくいかず、結局、ダウンロードしたISOをDVDに焼いてからのUEFiインストールで無事完了。

電源入れてBIOS画面が消えてからログイン画面がでるまで数秒。5秒かからないんじゃないかな、トータルでも10秒程度で起動するようになりました。

・・・まぁサーバー並にほぼ24時間起動しっぱなしなのであまりうま味はないんですけどね(^^;。

ススキ

十五夜ということで娘とススキをとってきました。

娘は練習がてら自転車(補助輪を少し浮かせて補助輪なしで乗ることができるようにするため)に野ってススキポイントまで移動。数本ゲットして持ち帰りました。

些細なことですが、こういうの、大切だなぁと思います。

ローソンにて

あまりこういうことを大々的に書いてはいけないのかもしれませんが、郡山市内の某ローソンにて、キティーちゃんのガラス皿を交換してもらいました。

ただ、交換の期限が9月1日までだったことを知らず、天然で「在庫ありますか?
」と聞いたのですが、店員のおばちゃん、「あら、9月1日までなのよねぇ、でもちょっと待って、探してみるから」と、福島の方便丸出しで店の奥へ。

客がごった返す昼過ぎの店内、忙しい最中であるにも関わらず数分後、ガラス皿を探して持ってきてくれました。「あと一個だけ残ってたわ。」と一言、交換に応じてくれました。

感動。これぞ客商売。客のためなら、という姿勢と明るく元気な接客と、これはこのお店に客がどんどん入ってくることに納得がいきました。思わず、「おはちゃん、またくるよ!」と言いそうになりました(^^;。

学ばねばなりません。良い勉強になりました。

競走馬達

これから美浦に帰るのでしょうね。お疲れさまです。

阿賀野川SA

これから郡山に向かいます。かなりイレギュラーな出張ですが、必要と判断したわけなので、ちゃんと形で成果を残してきたいですね。

雨が降っていないのはラッキー。時間には余裕があるのでゆっくりと行きたいと思います。

免許更新

期限ギリギリでの免許センター(^^;。面倒ですがこればかりはどうしようもありませんね。しっかりと講習を受けてきます〜。

古町

向こうに見えるはネクスト・・・だったかな?・・・古町に来ることなんて滅多にないのですが、今日はきれいな夕焼けを見せてくれていて満足。

BOSS、GRAN AROMA

久しぶりに缶コーヒーを飲みました。

このアロマって名前の付いているものは苦手なことが多いのですが、これもやはり苦手。独特の風味がない方がいいのです。

ではなぜ買ったか? 新商品かなと思ったからです(^^;。

西新発田駅前

夕暮れ時のこういう色、大好きです。

アイアンメイデンのビール

神奈川に住んでいるおじさん夫婦、そのお隣さんが結構なおばさんらしいのですがメタル大好き、アイアンメイデン大好きだというのです。

で、わしも同じく好きだという話をしたところ、それが伝わってアイアンメイデンのビールをちょうだいしました!! その名も「Trooper」!!

さっそく、アイアンメイデンの「Trooper」をBGMに眺めているところでございます。

これが全体像。かっこえぇ!

残念ながらお酒が飲めないので、この味を楽しむことはできないのですが、ビンは大切にとっておきたいと思います!!

初、コメダ珈琲

たっぷりカフェオレ。

ほんのり甘みがあってこりゃあうまい。これで長時間の居座りオーケーですから使いやすいことこの上ないですなぁ。

今頃、女子会はどのような盛り上がりを見せているのでしょうか。ストレス解消になってくれればこれ幸い。楽しい話になってくれているといいなぁ。

BBQ

相棒実家にて、親戚の皆さんが集まってのBBQ。

元焼き鳥屋さんのアルバイトとして、焼き鳥をやりましょう的な提案をした人間としては気合が入らないわけがありません。まぁもともと焼き鳥は仕込むのも焼くのも作るのも好きですので、焼いていてとても楽しかったのでございます。

それでも、焼きをやっているわしのことを皆さんとっても気にかけてくれて、飲み物を持ってきてくれたりと親切にしてくれました。

そんなこんなで、皆さんお酒を楽しみながら焼肉と焼き鳥も楽しんでくれたみたいです。

そして最後に海鮮。まずまず盛り上がったりようなので良かったかなと。また来年もこんな風になるのであれば、頑張って焼きまっせ!と。

焼き鳥を作る!

今日は相棒の実家で過ごします。みなさん集まるところでバーベキューをするのですが、そこで焼き鳥をやることにしました。

昔、アルバイトで焼き鳥の仕込みから焼きからやらせてもらっていましたが、その記憶を呼び起こしての作業。

魚録で豚バラの超薄切りを買ってきてナス巻、ししとう巻、えのき巻、アスパラ巻あたりも作ります。

普通のバーべきユーもやるのでねぎまは少な目で。好物の砂肝は超たくさん。さて、作るぞ!!

よこごし公園

多少天気が悪くてもここなら大丈夫!!

遊具もたくさんあってすばらしい公園です(^^)。