カテゴリー: その他

Frozenの缶バッジ

クレーンゲームにて。

今日は新潟でランチ。万代におります。

デザートは桃

うまい! 大好物!!

今日は午前買い物、午後大掃除、夕方買い出し、とかなり慌ただしい一日でした。天気が悪くてなにもできないおかげで?大掃除ができたのは何より。

ちょいと残念だったのは、娘の部分の掃除(娘の所有物の整理整頓)を計画的にできなかったこと。どこまでアドバイスをして、どこまでやらせて、を細かく打ち合わせせずにやらせ始めてしまったので、あまりうまく進まなかったことが反省点ですね。

何をどこまで、これが親の中で明確になっていないと、また認識が共有されていないとだいたいこんな中途半端な終わり方になってしまいますね。反省。

風呂掃除

半年に一度の大掃除。普段は手の届かない奥の奥、裏の裏まで徹底的に洗います!!

ヅラ

しゃれた言い方をすると「ウイッグ」ですね。100円ショップです。

相棒が職場の先輩から「(産卵床には)ヅラが一番!」と聞いたというので早速実践しています。

水をきれいに保つためにもホテイアオイをたくさん浮かべているので、卵はあちらこちらに散り散りに産みつけられていますが、こんな風にごっそりとまとまって付いていることもあります。親メダカがよほど効率的なのかズボラなのかどちらかなのかもしれませんね(^^;。

ちなみにこの卵は「月虹」さんのもの。青白くきらきら輝く体色がとてもきれいで気に入っています。中には成長するにつれて輝きが増してきているものもありますから、その第二世代にはさらに注目です。

来年の繁殖シーズンまでみな無事に冬を越してくれたなら、より色が濃く美しいものだけを分けてその卵だけを育てていく、なんてことができたらいいなぁ、と野望を持っているところです。

マンカラウボンのつぼみ

開花していない睡蓮の株、娘の黄色い花(品種不明)・ワンウィサー・マンカラウボンの3つ。

このうち、最初に仲間入りしたのはワンウィサーで、しかも成長が早いと聞いていたので、我が家に届いたときは超小株だったものの開花するのではと期待していたのですが未だに開花せず。土の中で株は成長しているようで株元は二つに増えているのですがつぼみが出てきません。

そんなところ、最後に仲間入りしてかなり雑に植え付けた印象のあるマンカラウボンがつぼみを付けてくれました。写真の通り、水面に向かって真っ直ぐにつぼみが伸びてきています。

あと一週間もしないうちに開花してくれるのではないでしょうか。台風が近づいていて天候が悪くなるのが不安ですが、なんとかマンカラウボンの黄色い花を見てみたいものです!

台湾かき氷!?

東堀で変わったお店を発見。写真ではうまく写っていませんが、台湾かき氷だそうです。メニューの絵を見る限りは普通のかき氷に見えるのだけれども・・・。

押しボタン式

久しぶりに押しボタン式に出会いました。しばらく気づかず、炎天下の中、立ち尽くしていました。ボタンを押してから信号が変わるまでも時間がかかり、もう汗だくです(–;。

高田駅

高田駅を経由、直江津方面も経由して柏崎に向かいます。15時柏崎はちと厳しいかなーー。

上越妙高駅

これですね、まもなく開業するという北陸新幹線の駅は。

場所といい名前といい、地元のしがらみのおかげで、全てが中途半端になってしまった感じですなぁ(^^;。

地元の人にしてみれば、ここはじょでも妙高でもないのでは?まぁでも、開通したら一度は乗ってみたいですねぇ!!

新井、到着!!

道の駅あらいのスマートインターをおりました。山が近い!暑い!

新井へゴー

今日は新井を含め中上越方面へ。

お仕事を頑張りつつ、昼は上越でラーメンでも食べようかなと。

笹川流れ

毎年恒例です。遊ぶならここ。

岩場があって危険なところも多いですが、子供に探検をさせるには最高!

海!!

ここは岩場がたくさんあって、怪我しやすいですが、子どもがたくさん遊べる場所でもあります。
車を止めるスペースが少なくて毎年苦労するので今年は早めに家を出発、9時到着で無事駐車スペースをゲットしました!!

海に行くぞ!

朝から暑い!!
今日は海に行きます!!

Roots、贅沢な逸品

久しぶりに缶コーヒーに手を出しました。しかもその名の通り値段もお高めの贅沢。ネーミングがうまいな(–;。

飲んでみる。
甘い(–;。やっぱりセブンイレブンのコーヒーになれてしまったからか、相棒の砂糖少な目コーヒーになれてしまったからか、はたまた年のせいかはわかりませんが、甘いっす。しかも苦手な甘さっす。

誕生日

41才になりました。

娘がチョイスしてくれたケーキを食べます。もはや年をとることは嬉しいものではないのですが、家族が祝ってくれることは嬉しいことです。

また明日からがんばろう!

あっつい!!

現在の体感温度は27度だそうですが、うそつけ!と言いたくなるくらい暑いです(ちなみにYahooの天気予報では9時で29度・・・体感27度は正しいのか・・・)。梅雨が明けたとのこと、確かに今の暑さは梅雨の湿気が抜けた夏の暑さですが、暑いもんは暑い(^^;。

日中32度まであがるとちょっと外にでる、という気分にはならないよなぁ(–;。

猛暑

9:30の時点でこの気温、34度です。ぞっとしますねぇ。最高気温は36度の予想です。今日はエアコン必須、外にでてはいけない日ですね・・・仕事ですが(–;。

今日はお泊まり保育にでていた娘が帰ってきます。娘がいないと家の空気が違いますねぇ。

帰ってきてどんな話を聞かせてくれるか、楽しみです。

今日も銭湯

今日が最後の銭湯です。

今日は娘が熱を出したとの連絡を受けて早めに・・・とは言えちゃんと定時以上は働いていますが・・・帰ってきました。

帰ってきて顔を見たところ思いのほか元気で、熱を計ったら37度ちょうどまで下がっていたのでこれなら大丈夫だろうと言うことで、さっさと銭湯にきたわけです。

いい気分!

明日には給湯器が設置されます!

いいでの湯

給湯器が壊れてお湯のない生活が始まり約一週間、金曜に復旧が決まりましたが今日と明日は外のお風呂になります。

スーパー銭湯的なところとか、温泉的なところだと600〜1000円近くの出費になりますが、ここだと420円、安くはないですがもっともリーズナブル。

番台があって、おじいちゃんがいて、湯船では町の人との会話があって、これはこれでよい経験、よい時間の過ごし方かなと。