カテゴリー: その他

きらきらうえつ

これで新発田から鶴岡まで向かいます!!

鶴岡へゴー!

雪が降り始めましたが、言われていたような暴風雪ではないのでホッとしています。

今日はこれから鶴岡へ。行きはきらきらうえつ、帰りはいなほでそのまま新潟まで。

行ってきます!

つまみます

家に帰ってから食べるので軽く、と思いながらついついそこそこ重いものをチョイスしてしまいました(^^;。

新潟に帰ります

何とか今日のうちに帰れそうです。21:20東京発の新幹線。新潟には23:24到着、家につくと24時回るなぁ。

明日は山形県は鶴岡に向かいます(天気が良ければ)。

頑張るぜい!!

これから東京

さてさて、こんな時間に東京に向かうことになりました。投稿しているのは21時ですが、じっさいは16:45新潟発の新幹線で。

帰りは最終と思われますが、そんな時間に新潟をでて、その日のうちに新潟に帰ってこれるって言うのがすごい。

かなり憂鬱な出張ですがいってきます!

深夜徘徊

とある打ち上げに呼ばれて新潟までいって参りました。こんな時間に帰ってくるなんて釣りで徘徊する以外ではかなり久しぶりのこと。

行かせてくれた家族に感謝。

深夜でもこれだけきれいに撮影できるXperia Z2に驚きつつ(※写真はとても明るく写っていますが、実際は真っ暗なんですよ、何せ深夜ですから・・・)、新発田第一中学の前を通り抜けて家に向かいます。

さらに雪

つもったー!!

夕べ寝る頃・・・1時くらいは静かではあったけれども降っている感じはしなかったのですが・・・朝起きたらこれです。

もちろん娘のテンションは上昇中。

こうなると雪かきが大変。かいても捨てる場所がなくなってくるし・・・困るなぁ。

仕事があるので今朝は相棒に頼むしかない。夜はやるぜ!! 気合入れてやるぜ!!

雪!

今年初の雪は例年より遅め、でも大量(–;。

風もあるから電車は怪しいなぁ・・・でも道路も混んでいるだろうな・・・ほんと、悩ましい季節です。

タイヤ交換

じいじの出番でした。
業者?さんのようにグッズをグッズを持っているのでささっと終わりました。わしはほぼ傍観しているだけ(^^;。

冬の準備オーケー。助かりましたm(_ _)m。

拾った落ち葉

バケツにいっぱい、水につけてゴミを落として?メダカ水槽に投入します!

五十公野公園で落ち葉拾い

続いて五十公野へ。さすが、たくさんありました。家に帰ったら水に沈めてしばらくおいて、最後はめだかの池に投入、冬越しの布団になってくれればと。

娘とも遊んで充実した一日でした。

ふきやこうじ記念館

娘と落ち葉拾い中〜

ラジコン

娘がいただいたお小遣いでゲットしたラジコン。そこそこうまくコントロールしてました。楽しそうで良かった(^^)。

道の駅 豊栄

娘と新潟まで。その帰りにダチョウを見に。

栄PA

ただ今、十日町に向かっております。ここでトイレ休憩。

改装中が続いていますが、ずいぶんときれいになりそうですね。

コーヒーを買って、これを飲みながら十日町まで向かいます。あと1時間!

Xperia Z3 Tablet Compact(SGP621)、カメラ画質

◆さて、Xperia Z3 Tablet Compact(SGP621)のカメラ画質と、Xperia Z2のカメラ画質を比較してみましょう。とは言え、素人ですし好みの方よりも強い人間なので、あまり細かいことはせずに、撮影したそのままのデータをアップして、あとはご覧下さいっていう感じでしょうか。

 

◆はい、こちらがXperia Z3 Tablet Compact(SGP621)。

◆ホワイトバランスがわしの好みです。ちょっと赤みが強いので正しくはないのですが、これくらいのほうがいいですね。蛍光灯(今はLEDでしょうか)の冷たい色が好きではないので(^^;。

◆拡大してみると全体的にノイズが浮いていますね。そんなに暗い店内ではないのですが・・・ISOは40と抑えられているのですが・・・となるとこれはノイズではなく、解像度の限界か。もやっとした感じですが、今まで手にしたタブレットの中では断トツの画質ですよ。十分です。

 

◆で、こちらがXperia Z2。

◆何度か落としたりぶつけたりしているせいか横に構えた時の左側、縦に構えた時の上側の約1/3程度が片ボケのようになります。この画像でいうと左側1/3までいきませんかね、1/4程度でしょうか、センターあたりの文字と比較すると左側の文字がブレたようになっています。残念。

◆Xperia Z3 Tablet Compactと比べると、こちらの方が若干ですがノイズが少ない(か、もしくはうまく処理されている)印象ですね。ISOは100。当然ですが、画素分の解像度の差もあります。

 

◆てなわけで、画素数分Z2の圧勝と書きたいところですが、このサイズだとわかりませんね。元画像をダウンロードして拡大してみると差が出てくるかな、というレベル。

◆これまで発売されてきたタブレットは、iPadなんかも含めてカメラの画質は二の次、三の次・・・確かにがたいの大きなタブレットを構えて本気で写真を撮るなんて考えにくいですからね。でも、旅行とかに出かけると(観光地などでは)、大きなiPadを掲げて写真を撮っている旅行者を結構見かけたりもしますしね、タブレットのカメラがよくなっていくことは歓迎です。

スイングロジカルノート

お気に入り。これは手放せません。

希望は
・リングがちゃちいのでマットしっかりさせて欲しいこと ・ページを増やして分厚いやつを作って欲しい
てなところです。やってくれないかなぁ!?

イオンに車が!!

娘が寝たところで仕事に使うノートを買いにコメリまで行ってきました。帰りにふとイオンに立ち寄ってみると、車が建物の中に進入していこうとしていました。

どうやって運び込むのかと思っていましたが、ふつうに運転して中まで持って行くのですね!

新発田イオンのイルミネーション

イルミネーションと言うほどの規模ではないといったら失礼ですが、それでもこの明かりは仕事帰りに駅から出てきたおじさんを癒してくれますね。

写真に写っているホンとこの部分だけのイルミネーションですが、とても良いものです。電車でイオンに来る人たちへのウェルカムな気持ちも表しているのでしょうね。

小春日和

朝はかなり冷え込み風が冷たかったものの、日中はとても暖かでまさに小春日和といった一日。

仕事も順調だったので休みきれていない分を消化、少しですが早めに上がらせてもらいました。

夕日もきれいだ!!