すぐ月曜には雨が降るみたいですが、多少は綺麗にしときたいな、ということで洗車に来ました。帰ったら明日に備えて早く寝ます。
カテゴリー: 日々雑感 / 雑スナップ
さすがに先客もいるのでそこは写せませんが、適度なサイズできれいです。
飲み物とかを買いに出かけたので、今はもう日付が変わっていますが、そのせいもあってか先客は1名のみ、とても静かにお湯につかることができました。お湯は塩素の臭いがしますので、そういうタイプの沸かし湯ではありますが、小さいながらも露天風呂(風景や景色はもちろん眺められるようなタイプではありませんが、外の空気を吸いながらお湯につかることができるのは良い)もあって、都会のビジネスホテルとしては十分満足できますね。
新潟からだと大宮で乗り換え、その先もう1回乗り換えとなるので決してアクセスが良い訳ではありませんが、三郷からは武蔵野線1本で東京駅まで行けます。他にもいろいろアクセスは可能なので、決して便が良い訳ではありませんが、静かできれいなホテルなのでまた使いたいと思いました。
こちら、ホテルのロビーです。とてもきれいで雰囲気があって良いですね(2021年4月にオープンしたばかりらしい)。チェックインが遅かったというのもありますが騒がしくない。とても良い。
こちら外観。駅から徒歩1分。目の前です。
こちらが部屋。この写真ではわかりづらいですが、下足ゾーンと内履きゾーンが分かれています。チェックインの際にうるさく言われたりはしないので、利用者が明確に区別しているとは限らず、「だから内履きゾーンはきれいだ」と断言はできないと思いますが、きれいそうに見える、きれいそうに感じます。
他にも、「ベッドが広い」、「エアコンが寝ている時に風が直接体に当たらない場所に設置されている」、「テレビが大きい(この小さな部屋にBravia)」、「テレビがAndroidTVなのでスマホの動画やYoutube、Amazon Primeの動画などを大画面で楽しめる」などなどとても良いホテルです。さらにさらに大浴場がついているので足を延ばしてゆっくりと風呂に入ることができます(夜は25時まで、朝は6時だか6時半から利用可能)。とても良いホテルですね。おすすめです。
写真のように部屋着が用意されています。上下に分かれているのでこれは良いですね。下着やTシャツ(肌着?)のようなものは持っておいたほうが良いと思いますが、パジャマのようなものは持っていかなくてもよさそうです。
来ました。今週(今日は日曜なので正しくは先週)は10月だというのに暑くてですね、調べてみたところ以下のような気温の変遷。
・10/15月曜 26度
・10/16火曜 22度
・10/17水曜 23度
・10/18木曜 29度
・10/19金曜 25度
・10/20土曜 18度
本当に10月ですか?と言いたいくらいの暑さだったのですが、今日は一転して一気に冷えて最高気温で18度と・・・もう体がもちませんなぁ。寒かったので家にいようかと思ったのですが、気分転換に海を見に来ました。ちらりと海を見ましたが、風は強いし寒いし・・・ということで10分くらい海を見渡してすぐに帰りましたとさ。それでも晴れていて良かった。