カテゴリー: 趣味

誕生祝いにお寿司

先日、取り急ぎではケーキを買ってお祝いをしたわけですが、今日はリッチにお寿司を食べて改めてお祝いを。どんどん大人になっていく娘を見て、感慨深いのは親にしか味わうことができない思いなのでしょうね。親に慣れていなければこんな思いをすることもなかったわけで、これはとても良い経験といえる。そして娘は立派に成長してくれています。よくやっている。

そんな娘に便乗して、今日もちゃんとしたお寿司。大人はお任せで最初は大トロからスタート。もううまいのなんの。


こちらは新鮮だからゆでられていない北寄貝。

ほかにもいろいろ食べましたがどれもおいしかったなぁ。対象と話をしながらいろいろ教わりながら食べるのも楽しい。今日はつぶ貝が最高だった。

プレミアムどん兵衛

ちとお高いですが食べてみます。うまいに決まってる。

休みの昼飯

娘、定期テストの初日ということで、テストを3つ受けて給食を食べて帰ってきました。今は定期テスト終わってすぐには帰さないシステムなのですねぇ。

わしはイオンでゲットしたこんな昼飯。冷凍のラーメンでも食べようかと思ったのですが、最近はラーメンを頻繁に食べてしまっているので控えめにライスバーガー。念の為サラダも忘れない・・・結局帰ってカップラーメンを食べてしまったからあまり意味がなかったかもしれない(^^;。

ヘアアイロンをゲットする / Panasonic ストレートアイロン ナノケア (EH-HS0E)

ゲットしました。お高いけどこういうのはちゃんとしたやつのが良いのです。相棒と娘用。

 ↓

その後、寝る前に家族みんなで使ってみたのですが、これが驚くほどまっすぐになるんですね。パッケージには「200度」と高温になることが書かれていますが、最初は「130度で使うように」とのことで低温でやってみましたが効果てきめん。

一日効果が続くかどうか、など楽しみですねぇ。

 

後日談

早速、娘、使ってみたようですが、朝出かける前にセットしたストレートが、家に帰ってくるまでちゃんとキープできていたようです。とても満足しているようでした。

同時に、相棒の髪でもトライしてみたのですが、同じく仕事をしている間はちゃんとストレートがキープされていたようです。

中学生の子供でも安全に簡単に使えるのもポイント高いですね。良い買い物をしました。

 

Amazonでのお買い物はこちら

PanasonicのWebサイトはこちら

今日のお昼

今日のお弁当はオムライス。こういう変化球は大歓迎。いただきます!

三角チョコパイ

マックのやつ。娘が「食べたい」というのを相棒が買いに行ってくれて、それに親が便乗する形。うまいのでよし。

こたつ、リニューアル

ぱかうけを箱買いして帰ってくると玄関から二人の騒がしい声がします。ドアを開けてみるとコタツが届いていました。この家に住むようになってから初めてのリニューアル。なかなか良い感じです。

お昼はわしだけマック

床屋さんで髪を切って帰ってきたらありました。

娘が三角チョコパイを食べたかったらしく、相棒がついでに買ってきてくれたとのこと。相棒と娘は昨晩のシーフードドリアの残りで、わしだけマック・・・となんだか申し訳ない感じもしますがありがたくいただきます。

お昼はすき家

所用があってコメリに来たのですが、買い物をする前に駐車場に車を止めて車内でお昼ごはんです。おろし牛丼なり。

とんかつ久兵衛 (2回目)

しゃとんぶりあん

ネーミングがちとあれですけどね(^^;、やっぱりうまいです。こちらの選択肢はこれ一択ではなかろうかと。塩で食べるのがまた美味いのです。

今日は娘ときました。ようやく少しコロナが落ち着いた感じ。終わりはないでしょうが、たまにこうやって外食できるだけでもありがたい感じですね。娘も随分と気に入ってくれて、中学生ながら最後まで「塩」で食べていたのが印象的。渋いですねぇ。

お疲れさんのデザート

いろいろと役目を果たした娘にご褒美です。原信でお刺身とボンオーハシでデザートを買って帰ります。

※濃厚チーズケーキ・・・的なやつを食べていましたが、とても気に入ったようでした。何より。

エクセルシオールカフェ

思いの外仕事は早く完了。職場に戻って仕事をすることも考えたが、ここ数日お腹の調子が良くないせいか、あまり体調が良くない。体調を考えて休みながら直帰をすることに。

お腹の調子が良くない時に、コーヒーを飲むのが良くないかもしれないが温かいものが飲みたかったのでカフェラテを。安全運転で帰ります。

配給のお昼ご飯

大き目のハンバーグにから揚げ・・・と、ボリュームたっぷりの良いお弁当。ちと冷えているのが残念ではありますがありがたい。いただきます!

久方ぶりの鶴岡であじまん

超絶久しぶりに鶴岡まで来たわけですが、鶴岡に来たら(新発田でも購入できるものではありますが)「あじまん」を買わずにはいられないのです。


自宅に戻ってから、レンジで60秒チン、オーブンで60秒温めて表面をこんがりさせていただきます。

朝日屋

山形県、鼠ヶ関

地魚だけの握り、2600円

まず。リーズナブルなお店という記憶で訪問したのですが、多くのメニューが500円~1000円ほど値上がりしていました。まぁ訪問したのが10年以上ぶりなのでそりゃあね・・・ってことだとは思いますが高くなっているなぁと。

お代わり自由の大きなお椀のお吸い物がついているので、それも込みで十分以上におなか一杯にはなるのですけどね。2100円であってほしかった。

詳しくは覚えていませんが、左から「??、きじはた、??鯛、??鯛、さわら、つぶ貝、紅えび、カニ」とそんな並びだった記憶。ボリュームは満足でした。

相棒の誕生日

です。これは相棒が自らチョイスしたケーキ。今回は特にプレゼントを用意していないのですがね。何が欲しいか確認をしているところ。

果たして、我々も随分と年齢を重ねたもんだなぁと思います。出会ってからでいうと20年ですか。あ、そうか、20年たつのか・・・人生のほぼ半分を一緒に過ごしていることを考えると感慨深いなぁ。まぁ変わらず元気で頑張れ>相棒。

お寿司

ちゃんとしたお寿司を食べに来ました。コロナ禍、2度ほどテイクアウトで食べたことはあるのですが、チャットカウンターで食べるのは初めて。相棒においしいものを食べさせてあげたかったし、娘にもこういう経験をさせてあげたかったので良かった。


これは今日一番おいしかったホタテ。とっても大きくて甘みがあって最高でした。うまかった~!!

patisserie N

スイートポテトを買ってきました。聞いたことない名前のスイーツショップだと思いましたが、行ってみればシャモニー併設の、でした。前に来たことあるな、シャモニーは。

せっかくだからケーキを買いたかったですが、これからおいしい夕食の時間なもので、ちょっとした焼き菓子だけを買って移動します。

豊栄のベイシアで発見

ようやく発見。


前にも一度見かけてるんですけどね、原信で。あのとき一度買っとけば良かったと。一度食べれば後はね。

手作りチーズケーキ

うまい! らしい。わしも食べてみる。