カテゴリー: 趣味

お昼は冷凍ラーメン

相棒と娘はカップラーメン、わしは冷凍ラーメン。麺がツルッツルでうまいんです。このシリーズ。

たこ焼きの日

今日はたこ焼きの日。美味しく食べました。

・・・があえて今(1月に入ってから書いてます)言いますが、実はタコが少なくてお腹いっぱい食べられなかったっす(T_T)。作り手・・・奉行としては作ってまずは相棒と娘に食べてもらいたいわけなので、作っては供給し作っては供給し・・・というのを優先してやっていたところ、わしが食べられる量がかなり少なめになってしまい、お腹の充足率としては6〜70%くらいだったのです。

当日は言い出せなかったけれども次のたこ焼きパーティーの時にはタコの量が増えていることを祈っております。

自作クリスマスケーキ

自作です。いただきます、です。

クリスマスディナー 2021

超豪勢。相棒お手製のパエリアとローストビーフとクラムチャウダーが我が家流でしょうか。めちゃうまいんです。

湖池屋 Theのり塩

これうまいっす。まじで。

娘のブーツ

本革のやつ。見た目はもちろん娘の好みで。

いやしかし、娘にはサンタさんがたくさんいていいな。国から現金までもらってるしな。ちょっと分けてもらいたいくらいだ。

マック、ビーフシチューパイ

パイの部分がカリカリしてて厚すぎず薄すぎずちょうどよい。うまか。

朝ごはんはカボチャ

カボチャの・・・パンケーキかな?

冬至にカボチャと柚子風呂。わしが子供の頃は当たり前のようにあったものですが、こういうものは地味に大切だと思うのです。子供の頃は興味ありませんでしたが、親になってみると、という感じです。

今回はかぼちゃそのものが好きではないわしと娘のために相棒が作ってくれた、というもの。ありがたくいただきます。

相棒の長靴

前に使っていた良いやつがダメになったそうで、代わりに購入したみたいです。本当はもうちょっと良いやつが欲しかったようですが、これにした、とのこと。言えば良いやつを買ってあげるのですが・・・まぁ、プレゼントはまた別の機会に。

ホロホロチキンカレー

すき家で今、毎日売り切れになるくらい人気のメニューらしい。娘が食べたい!ということで今日のお昼はすき家。

娘がチキンカレ、相棒はエビチリ丼、わしはもちろん牛丼。テイクアウトの容器代が別途かかるみたいで、3人で約2000円というそこそこの出費。往復の移動を考えるとコスパ悪いなぁ。早いのうまいの安いの〜・・・では無くなってしまった感じですねぇ。おいしかったけど。

相棒と娘に差し入れ

会社の現場に慰労のための差し入れを買いにローソンに行ったところ、相棒と娘が好きそうなスイーツが売られていました。ゴディバのチョコとマカロン。

年末でもあるし、ちょいと奮発して相棒にチョコ、娘にマカロンを買ってきました。2人とも喜んで食べていたのでよかったのです。

アッポーパイ

吉野家のカレー


※リンク先は吉野家のメニューページ

家の外でカレーを食べることの理由としては、大きな入れ物で大量の素材を調理することで、レトルトなどでは出せない風味のようなものが出せるのではないか、といったあたりをイメージしています。レトルトや自宅用のルーだと、子供から年寄りまで食べるものだと思うので、それほど攻めたつくりにもできにくいのではないかとも。

そんなこともあって、10年かそれ以上前に新発田のココイチでカレーを食べた以来と言えるくらい久しぶりに外食のカレーを注文してみました。果たしてどれほどうまいのかと。結果、牛丼の牛肉が入っていればそりゃうまくなるなという印象。ちょいとルーが少ないのかなぁ・・・まぁうまいけどやっぱりわざわざお金を払ってまで外で食べる理由は見当たらなかったなぁ。うまかったけど。

あとはネーミングかね。店頭でもなんでも、「ガリガリカレー」とか言うのは結構恥ずかしい。ただただ恥ずかしい(^^;。

スイートポテト

相棒作、甘さも適度で美味かった。ほぼ一人で食べ尽くしてしまいました(^^;。

元町珈琲

東新潟駅前のコーヒーショップ。めっちゃ高い。高すぎる。二度と行けない(^^;。

昼はマック

移動で忙しい日のお昼はだいたいマック。今日は柏崎にて。

朝ごはんはミスド

ずいぶんとかわいげなやつですがおいしくいただきました。

はり糸のカステラ

いただきもの。こりゃあうまい!!

 

※はり糸さんのWebサイトはこちら

登起波分店 登 ~のぼる~

初訪問。店舗のWebサイトはこちら

米沢は何度も訪問していますが、米沢牛は高いのなんの。地元だからと言って決してリーズナブルなんてことはないのでなかなか食べることはできませんでした。

ということで初訪問。すると、ランチだからかコロナ禍で多くの人に来てもらいたいからか、500ほど値引きされているというお得な設定であることが判明!! Webサイトでは1500円の表示である牛丼が1200円とか1000円とかいう設定。こりゃありがたい。

関東ナンバーの車が2台止まっていたこと、その客が店員さんに注意をされるほど大声で騒いでいたことが非常に残念でしたが、ちゃんと店員さんがその客たちをいさめてくれたもの感心した。多少ぶっきらぼうなところはあるが、店内はきれいで安心して食べることができた。

米沢牛というだけあり、脂が多い甘みがあるのは普段よく食べるその辺の牛丼の牛肉とは全く違うところ。油が多いのは好みがわかれるところかもしれないけれどもとてもおいしかった。

ケーキ

イタリア軒でケーキを買って帰ってきました。3回目のお祝い(^^;。しょっぱいものを食べた後なのでちょうどよいです。