自宅でラーメン、略して”宅ラー”。
わしの場合は2パターンありまして、1つはパックの生めんを買ってきて茹でで好きなトッピングをして・・・というパターン。もう1つは冷凍のラーメンを買ってきて温めるだけ・茹でるだけというパターン。今回は全社です。
純連(すみれ)というラーメン屋さんの味噌ラーメンです。やはり生麺、茹でるのが面倒ですがおいしいものです。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
交換しました。薄型のLEDタイプ。しかも、人感センサーがついているのでそこに手をかざすと自動で点灯するタイプです。センサーが反応する距離も「近い」のと「遠い」というのを選ぶことができて、「遠い」だと30cmくらいで反応する感じです。これがちょうど良さそうです。
さて、我が家は古いタイプの手元灯がついていたのですが、ポジションが悪くほぼ使っていることがなかったのです。場所をちょうど洗い場の中央にずらしてセンサーにすることで使い勝手向上、これでたまにでも使われて相棒が便利に使ってくれればじゅうぶん・・・でも相棒はこれに気がつくでしょうか。なんか、言わなければしばらく気が付かない気がして仕方ない。しばらく何も言わず放置してみよう。
Copyright © 2025 日々雑感