日: 2025年11月19日

コンロもなおる

コンロも付け替えていただきました。もちろんこちらの取り付けも関川産業さん。普通だったら購入から取り付けまで一括してお願いするのが筋なのだと思いますが、安いところで買ってとりつけだけお願いしても快くやってくださいます。ありがたい限り。

こちらはオークションで購入しました。タカラスタンダードの「TN72WV60C」というもの。マンション展示室の取り外し品ということで、ネットショップで11万くらいするものを送料込み2万6千円でゲットできました。めっちゃラッキー。

元値が元値だけにめっちゃ機能が充実しています。グリル・・・はめったに使うものではありませんが「水を入れなくても良い」というのがありがたいですね。しかも両面焼きなのでひっくり返さなくてよいと。コンロも左右両方を強火でやることができますし、電気でコントロールするわけでもないのに温度を指定してその温度をキープしたままにすることができるというのも驚きですねぇ。揚げ物をするときのセンサーも今までは片方だけでしたがすべてにセンサーがついているので何かあれば自動で火力を調整したり火を止めてくれたりもするんですねぇ。

何より、この天板がフラットで、かつガラスコーティングされているので掃除が楽ちんだ、というもの。以前のものは形状がフラットではないし、掃除がとても大変だったようなのでガラスコーティングのものにはこだわって探していたんですね。なのでそれが2万そこそこでゲットできたのはとてもありがたくて、相棒の料理が少しでも楽になるといいなと思っております。

給湯器、なおる

リンナイのエコジョーズ「RUF-E240EAW-13A」という機種です。給湯のパワーみたいのを表す「号数」でいうと「24号」になります。我が家は3人家族でしかないので「20号」で十分なのですが、この機種は24号がリーズナブルであるようなのでこれをチョイスしました。

これ、嘘のようですが定価ベースだと50万近くします。それが販売店から提示された金額は20万、これがオンラインショッピングだと10万。定価って何なのだろうっと思いますね。ただ、これは恐らく昨今のマンション新築ブーム・・・都市部だけの話ですが・・・そういったところに展示品として取り付けられるようなものが直後に大量に安価で新古品というような形で払い下げられているものがあります。保証はありませんが激安ですから、金額を抑えたければオークションにしてしまえば5万くらいで帰るものもあります。もちろんそのような形で大量に買われているので安く出されているということもあるのでしょうね。

いずれにせよ、paypayのポイントも使って5万を切る価格で購入、取付の工賃と含めて10万程度で済ませられるのではないでしょうか。なんにせよ、一気に寒くなってきたのでお湯のある生活に戻ることができてよかったです。助かった。急ぎで取り付けに来てくださった関川産業さんには毎度のことながら感謝ですし、仕事で家にいられなかったので工事の立ち合いをしてくれたじいじにも感謝!!