カテゴリー: 趣味

とある置物


with EF24-105 F4
今日はこんなものに出会いました。

キャプテン

村上市上海府にある、よく旅雑誌等で紹介される店 (地図食べログ)。

評判の「夏のシーフードスパゲッティスペシャル」を注文。1500円なり。

塩味でさっぱり目の味付けは少し物足りなさを感じるが、具の豪華さは納得。アワビまで入ってる。

店から見える夕日もきれい。

感じとしては家庭料理を少しおいしくした感じ・・・おいしいのは間違いないけど、ここでなければ食べられない!っていう味に巡り会いたかったです。

 

三宝茶楼

新発田にて。
1000のコースで、坦々麺と焼肉丼。ボリュームたっぷりすぎ(^^;。
ラーメンは・・・ですが、うまかったです。

かっぱ寿司

ちょっとこばらが空いたので・・・初チャレンジ。

からだ巡茶

生徒の勧めに従って買ってみた。
こりゃうまい。
烏龍茶ってほど苦くなくてさっぱり飲みやすい。気をてらったような味でもない。
ナイス

ミカドコーヒー

このネーミング、素敵! 軽井沢ってくらいだから実在するんでしょうねー。 味は…ほう…苦みと甘さのバランスが絶妙。やるな、ミカド!

もも太郎

新潟名産のかき氷アイス!
暑い日にはサイコー!!

ほっとレモン

朝っぱらからお腹の調子が良くないので、暖かいのみものを飲んで紛らわす。
しかし、この時期にもほっとレモンって売られてるんだなぁ・・・(妙に感心

きのこの山

黒ゴマ抹茶
ほろにが仕立て
甘さおさえめで、食べると抹茶の味の後にごまの風味がふわっとしてきます。
もう少し甘くなくてもいいかも。でもなかなかうまいっす。

ボンベ!!

こういう無茶、大好きだなー(^^;。デカでボンベっすよ、先輩!
もちろん味はちゃんとしたデカビタでしたm(__)m

Fire, 挽きたて工房 贅沢ラテ

贅沢ラテ…とのことですが…これ、マジでうま!!! 大ヒッツの予感ですよ! 適度な苦み、ミルクの甘さ…これも適度で甘すぎず、そしてコクがある。ちと高いけど本当にうまい!

酸素30倍

サークルKで発見。 まぁ・・・飲む分には普通の水でしたが・・・疲れをとる効果もあるらしいので、そうなった気になっておきます(^^;。

 

※2015年現在、日本では販売していない模様

牛たん!

サークルKにてゲット!
うんまそー
薄っぺらいけどうまいっす!

三脚で夜景


with EF24-105 F4
ゲットした三脚(El Carmagne635)を使って、夜景撮影にチャレンジ。

Continue reading “三脚で夜景”

飲むアイス

新発見。
かなり惹かれました。思わず買ってしまいました。。ラフランス味、少し甘いけどうまいなぁー。
パピコがあまりシャーベットっぽくなくなったやつっていう感じです。

新潟名物イタリアン

そう、新潟だけのイタリアン(すごい矛盾・・・)があるのです。
これはセブンイレブンで売られているもので、パンに挟まれていますが、元はスパゲッティー(パスタという感じではないので、あくまでスパゲッティー)の味付けの一種です。
・・・明太子、ナポリタン、イタリアン・・・みいな。
・・・そもそも、パスタ(スパゲッティー)そのものがイタリアンじゃないのか!?

珈琲たいむ, Medium

まだ生き延びていたのですなー。
珈琲タイム。
昔とんねるずがCMしてませんでしたっけ?
味はちぃっと水っぽい感じがします。決して薄いんじゃないんです。好みの問題かなぁ。

Doutor, 2006 アイスカフェオレ

缶コーヒーではないですが、コーヒーつながりで。この辺りのは当たりハズレが少ない感じ…つまりみんなわしの好みっちゅうわけです(^^;

チキンサルササンド

マックです。
月に一度の、職場の消耗品の買い出し。ホームセンターの隣にあるマックの誘惑にはなかなか勝てません(ーー;
サルサってピリ辛ソースなんだなぁ。ほっぺにソースが付いてヒリヒリしてかなわん(ーー;
食べながら運転して仕事場に戻ります。飯くらいゆっくり食べたいなぁ(T_T)

BodyCoolerFX

なんか体の中から冷やしてくれる炭酸飲料だそうです。本当かなぁ?
詳細は後ほど。

Continue reading “BodyCoolerFX”