今日は意外なところでココア。バンホーテンといえば有名ですからね。
まろやかでうまい。
カテゴリー: 趣味
2005年12月13日 13時35分 0 Comments on KIRIN, VanHouten Milk Cocoa
Category 飲み食い
2005年12月12日 17時10分 0 Comments on おいしそう
Category 飲み食い
2005年12月11日 20時01分 0 Comments on 見積もり \50000 なり
Category 自動車と自転車
2005年12月11日 18時01分 0 Comments on Dydo, Italatte
2005年12月9日 01時38分 0 Comments on 最新画像
Category カメラのこと
2005年12月8日 13時20分 0 Comments on Georgia, Emblem
2005年12月7日 13時06分 0 Comments on Georgia, Original
2005年12月6日 13時32分 0 Comments on Georgia, Tasty
2005年12月5日 13時19分 0 Comments on Wonda, こだわり焙煎
2005年12月4日 17時14分 0 Comments on UCC, 珈琲探求 Cuatemara 100%
2005年12月3日 13時09分 0 Comments on Roots, Custom Blend
2005年12月3日 00時54分 0 Comments on ニュース
Category カメラのこと
2005年12月2日 13時41分 0 Comments on Georgia, Grande
2005年11月30日 13時56分 0 Comments on Georgia, Europian Blend
–
Georgiaは種類がたくさんある。基本的には苦手だけど、この微糖はなかなかいけた記憶あり。
ちょうどいい甘さ。朝に飲むにはグッド。変な風味も後味も無い。
2005年11月29日 13時53分 0 Comments on Wonda, Shot&Shot
–
今売られているワンダって赤と青の二本だけなのかなぁ。こちらは微糖。
お。少し薄目だけどいける。朝はこっちのほうが飲みやすい。
2005年11月28日 14時50分 0 Comments on Dydo, Kilimanjaro 100%
–
ダイドーしぶいなぁ。
少し変な甘みがあります。全体的には薄目でアイスコーヒーみたいな感じ。
2005年11月28日 14時29分 0 Comments on 親不知・天険
–
ここが親不知の最難関だそうです。
詳しい写真はまた後でm(__)m。
※撮影場所
これが天険を横から撮影したところ。あいにくの曇り空のためはっきりとはわかりませんが、手前のでっぱりのところがそうです。天険です。
断崖絶壁の上と下のちょうど中間のあたりが、明治時代にその断崖絶壁を削って作られた”北陸道”だそうです。
すごいですね、人間って。
2005年11月28日 14時25分 0 Comments on 親不知
2005年11月28日 13時13分 0 Comments on シーズン初ピザマン
Category 飲み食い
–
ふと食べたくなる瞬間がありますね。
今日はこれから風の散歩&撮影のために親不知まで行ってきます。
2005年11月27日 20時33分 0 Comments on Boss, 冬仕立て 炭火焙煎
–
新発見のつもりですが、やっぱりなんか見たことあります(^^;。
味は少しにが目。でもちょうどよいです。甘すぎずです。後味も悪くありません。
でもやっぱり、Rootsのとろっとする感じの濃さが一番です。