このネーミング、素敵! 軽井沢ってくらいだから実在するんでしょうねー。 味は…ほう…苦みと甘さのバランスが絶妙。やるな、ミカド!
カテゴリー: 趣味
2006年8月8日 10時11分 0 Comments on ほっとレモン
Category 飲み食い
2006年8月6日 22時01分 0 Comments on きのこの山
Category 飲み食い
2006年8月5日 13時13分 0 Comments on ボンベ!!
Category 飲み食い
2006年8月2日 16時29分 0 Comments on Fire, 挽きたて工房 贅沢ラテ
2006年8月1日 01時26分 0 Comments on 酸素30倍
Category 飲み食い
2006年7月30日 23時16分 0 Comments on 三脚で夜景
Category カメラのこと
2006年7月30日 20時23分 0 Comments on 飲むアイス
Category 飲み食い
2006年7月28日 12時53分 0 Comments on 新潟名物イタリアン
Category 飲み食い
2006年7月25日 00時04分 0 Comments on 珈琲たいむ, Medium
Category 飲み食い
2006年7月22日 12時54分 0 Comments on Doutor, 2006 アイスカフェオレ
2006年7月20日 17時15分 0 Comments on チキンサルササンド
Category 飲み食い
2006年7月20日 12時44分 0 Comments on BodyCoolerFX
Category 飲み食い
2006年7月20日 11時27分 0 Comments on El Carmagne635
Category カメラのこと

Amazon:Velbon CarmagneシリーズVelbon Carmagneシリーズ
◆ちなみに、私が持っているのは「El Carmagne635」。3段、足のロックをレバーでパチン!と簡単に止めることができるタイプです。
◆興味のある人にしかわからない名前ですが、興味がある人にとっては「かなり」有名な名前ではないでしょうか。これは、わしがずーっとずーっと欲しかった「三脚」の商品名なのです。「エル・カルマーニュ」と読みます。◆カメラは一方では仕事用の道具として開発が進められていて、一方では趣味のものとして販売されています。たとえば車の多くが、レース用に開発されて、そのレースで得たデータをもとに改良が進められ、徐々に民間への販売車両に新しい機能が搭載されていくのと同じでしょう。ABSなんかがそうですね。◆で、カメラ。カメラの本体、レンズ・・・そして三脚もこだわり始めるときりがありません。そんな時にわしの性格が邪魔をします。「どうせ買うのなら良いものを、そして長く使う・・・」そんな考えが自分の首を絞めます。◆今回は良い三脚をオークションでとーーーっても安く手に入れることができたので感謝感謝!! オークションは怖さもありますが、良い出会いがあるとこんなに便利なものはありません。ほんの少し誰かが使っただけ、ほんの少し傷がついているだけで市販の価格より数十パーセントも安く手に入るのですから!! また写真撮るぞーーー!!
2006年7月17日 21時33分 0 Comments on びっくりドンキー
Category 飲み食い
2006年7月17日 17時53分 0 Comments on 飲み物
Category 飲み食い
2006年7月17日 13時48分 0 Comments on 村さ来
Category 飲み食い