カテゴリー: 趣味

自宅待機4日めの昼食

明日が最終の5日目。体調に少し余裕が出てきたので相棒が作ってくれたお昼ご飯をたべます。起きるのが遅くて今頃(15:10)のお昼ご飯ですがご勘弁を。

おいなりさんです。いただきますm(__)m。

AverMedia

いわゆる「キャプチャ」というやつですね。パソコンなりゲーム機器の映像を配信したりするときに使いますよ、と。USB接続になるので、USBで映像を取り込んでそれを配信する形になります。仕事で使うやつです。

Amazonでの買い物はこちら


とりあえず自宅に置かせてもらっている会社用のパソコンとつないでやってみました。

「会社用の配信データが入っているPC~(HDMI)AverMedia~(HDMI)~PCモニター」まずはこのようにPCとモニターの間にAverMeidaをかまします。そのうえで、「AverMedia~(USB-C)~配信用のPC」というように、配信するためのPCとはUSBで接続するんですね。配信するPCにはある程度マシンパワーが求められることになります。さすがに自宅に会社のパソコンを2台も3台も置かせてもらうような贅沢はできませんので、いったん配信は自分のパソコンにして、仕事の情報等舞子と切り離す感じで個人の配信という形でテストをやってみました。まぁ簡単にできるもんです。そりゃあYoutuberなんてのが山ほど出てくるもんですね。簡単、便利。仕事でどのタイミングで何に使うかはよく考えなければなりません。

Insta360 Ace Pro に DJI mic2 をつなげる

会社の範囲ですが、職場では細かくセッティングして試す時間がないので家に持ち帰って仕事。Youtubeで見かけたのですが、Insta360の「Ace Pro」というアクションカメラに、DJIの「Mic2」がBluetoothでつながる、という話。ストリーム配信には向いていないと思いますが、何かしら動画をさ越丙してYoutubeにアップして配信をするには手軽で良い感じか。本部で1セット持っておいて、要請があったら貸し出すような使い方になるかなぁ。使い方に困ることもないレベルだと思うけれども、編集をして・・・とかになると厄介だなぁ。それは現場の仕事ではないし、でも録画となるとある程度の編集をしなければ外に出せるものにはならないだろうし・・・悩ましい。

七夕はそうめん

エビも入って美味いっすな。今年もあっという間に半分が終わったとは・・・時間が過ぎるのが信じられない早さです。

お高めのミスド

お昼のおやつにこれ。うまし。

お昼はたこ焼き

銀だこは久しぶりですね。明太ソース。うめーなぁ。

黒かつ亭のとんかつ弁当

店は座席いっぱいではいられませんでしたが、お弁当にできるということで夕飯はこれ。新幹線に乗って娘とこれを食べる。うまし。

昼食は東京駅 ニュートーキョービヤホール

ビヤホールでランチ。酒飲んでみるみたいに聞こえるかもしれませんが違います(^^;。ランチだけです。うまかった!!!

東京で夕飯

丸の内KITTEというところにいろんな食べ物屋さんがあるのですが、その中にある「根室花まる」という回転寿司のお寿司屋さん。はま寿司とかと比べると高いけれども飛び抜けて高いというほどではなく、何よりネタの大きさから何から満足度が高すぎる。ここのお寿司を食べたら他の回転寿司屋さんにはいけないレベル。


こちらホタテ。北海道といえばホタテ、みたいなところがありますが、引くほどの身の厚さ、これで370円くらい。

満足度が半端ない。


こちらは穴子。十分ネタが大きいですよねぇ。最高の夕飯でした。

wordpress, Popular Posts の変更

便利なプラグインである「Wordpress Popular Posts」の仕様が変更になった。前々からウィジェットにそれらしい表示が出ていたので何かしなければならんなぁ・・・とは思っていたのだけれど、7月に入って完全に機能しなくなったので対応。

以下は、私のようにウィジェットを従来型で取り扱っている人向け。新しいウィジェット管理(ブロックウィジェット)を採用している人は別のサイトを見てくださいませ。設定方法は簡単。ウィジェットの追加のところで「ブロック」を選択して、「コード」を記載すること。コードのサンプルはあちらこちらに落ちているのでそれをとりあえずはコピペすればOKではないでしょうか。大切なのはたくさんあるウィジェットの種類の中の「ブロック」を使うことです。

さらにティータイム

こうみえて娘は定期テストの真っ最中。あちらこちらに連れ回すのもどうかとも思いますが、息抜きも必要でしょう。

てな訳で、娘はバニラ・・・的なやつ、わしゃ夏といえばいつものアフォガード。美味かったですわ。

娘いわく受験勉強より勉強している、とのことですが、高校って本来そういうもんです。その数少ない隙間で時間を見つけて部活やったりみんなと遊んだりするのが貴重なもんでキラキラするんですよ。だから価値があるんです。毎日何もせんと遊んでばかりではキラキラするはずのものもしないんです。勉強も部活も、両方だめならどちらかだけでものめり込んでやる、それがキラキラなんですよ。楽しめ、高校生活!!

土曜の昼、娘と肉を食う

ステーキサルーンにて。相棒は職場の同僚とランチ会ということでわしと娘は肉を食べることに。うまいね。

家族でごはんバーガー

家族みんなでマック。

高倉町珈琲

黒蜜カフェオレ

父の日のはま寿司

ありがたいね。堪能します。

ただ、このタイミング、冷静に考えると娘の定期テスト直前なんだな。来年はタイミングを考えないといかん。娘、優しいからこういうの拒否しないからな・・・ちょっと申し訳ないことをしたかもしれん、とやや反省中。

メジナのお刺身

じいじからメジナの差し入れをいただきました。ありがたい。娘と相棒が大好きなもんでほぼ2人で消費してもらいました。2人が喜んでくれれば良し。ありがたや。

家庭栽培いちご

第二弾です。2回目は見た目とは相反して酸っぱかった(^^;。でも、家で栽培は可能だということがわかったのはでかい。相棒がよく面倒を見たもんです。たいしたもんだ。

31

体育祭のお疲れさま、と今日の模試のお疲れさま、とで、31です。

あんバターパン

相棒が買ってきてくれたウオロクのあんバターパン。トースターで少し温め&表面を軽く焼いて食べるとうまい。最高。

冷麺

歯ごたえがあってしっかり食べた感じがする。うまい。うどんもそうめんも好みだけど、時にこういう変化球も良いもの。また食べたいですな。