カテゴリー: 飲み食い

金萬

お土産でいただいたもの。秋田の銘菓とのこと。うまい。

関洋軒

角煮カレー、800円
角煮、カレーと一緒に食べるとうまいわ。単独でいくとちと癖があるかな。

ルーもまぁおいしいけれども家で食べるのとそう違わないような気が・・・しなくもない(^^;。今の市販のカレールーは優秀だなと。

ということでまぁまぁ並。


店内。暗い。

いや十分に明るく写っているように見えるのは現代のカメラが優秀だから。実際は目がしょぼしょぼするほどに暗いです。

そして、ごらんのとおり店内が雑然としていてもう・・・何とかせえよ、と言いそうになるレベル。わし、こういうお店は苦手です。


メニュー。カツ丼600円とか破格じゃね? コンビニ弁当でもそれくらいなのに。

おすすめはこの左側のメニューに書かれている「タンシチュー」とのこと。かなりうまいらしいので、いつかそれだけは食べに来たいな、とも思う。店内のことを思い出すとかなり我慢しないといけない感じだけれども・・・。

娘のお手製アポロ

見た目だけアポロではなくて、ちゃんとアポロを自作するキットが売られているようなのですね。

火も何も使わず、型に流し込むような感じでオリジナルのアポロを作ることができるあたりはなかなか秀逸な商品。子供は喜ぶでしょうねぇ。

親子丼

うまそう!!

デザートはアイスの実

かなり暑い。天気予報でわかってはいたものの暑い。さすがに真夏のじりじりとした厚さではないけれども、天気予報では25度オーバー、昨日の運動会の寒さがうそのよう。

帰り道、デザートにローソンでアイスの実をゲット。この暑さ、これくらいのご褒美は許されるでしょう。

マクドナルド

娘、念願かなってハッピーセットの人形をゲット、そしてわしは一時期かたくなに拒否していたはずのマクドナルドをあっさりと食す・・・そしてやはりうまいものはうまい。

お好み焼き

今日は運動会を頑張った娘の要望でお好み焼き。ちょっと先導してしまった感じはするものの喜んで食べていたとは思うのでセーフ・・・かな?

よほど疲れたのか、ある程度食べ終えたところで(行儀は悪いのですが)横になって寝ようとしていました。よく頑張っていたからなぁ。お疲れ様!!

昼はすき家

おろしポン酢牛丼中盛り(=ご飯少な目)。時間がないのでこれをかき込む! 10分で食べ終えます!

東横INN、朝食

東横インの朝食、パンは美味しい。小さいサイズなのもよろし。けれどもおかずはほとんどない。残念にもほどがある。

Tully’sでお仕事

カフェラテ飲んでお仕事、なんて優雅に聞こえますがそんな美しいもんではないですねぇ(^^;。とりあえずやるべきことをやり切れたのでここから本来の目的(業務)に移ります。明日に向けての準備、と。

ファミマのカフェオレ

ラテがしつこくなくてすっきりとしていて飲みやすい。うまい。セブンのそれより断然うまい。うますぎて一気のみしてしまうのが難点(^^;。

こどもの日のケーキ

シャトレーゼでゲット。いただきます。

フキ

相棒実家からのいただきもの、これは間違いない。おかずはこれだけでオーケー。

セブンの甘酒

110円くらいかな、これめちゃくちゃうまい。大好きなんです。

えちごえん

たれひれかつ丼、890円。めちゃうまい。こちらで食べるのはラーメンよりもこれですな!

イオン新潟南、富寿司

娘はやはり肉よりも魚が良いらしい。写真はわしが頼んだセット、1300円くらい。娘はマグロとトロを8巻。満足してくれたようで何より。

夕飯は初のスシロー

たいして体を動かしてはいませんが、それなりに娘とも遊んだわし。高速を走ると眠くなりそうだったので下道で移動。ちょうど夕飯どきに新潟市内に入りそうだったので、一度も行ったことがない「スシロー」へ。

とてもうまかったですよ。マグロだけが大皿に7巻のっかった980円のメニューもあり、娘は「おなかいっぱい」なんて言ってましたがそれはしっかりと食べていましたし・・・おいしかったんだと思います。

娘は肉も食べますが魚のほうが好きなようですねぇ。

本日のスイーツ

緑色ということで抹茶のおいしいスイーツでございましたが・・・なんだろう、スライム感が半端ない。

アップルパイ

新しくなった新潟駅、以前にヨドバシカメラがあったところにスターバックスなど新しいお店群ができていました。
その中のパン屋さんで買ってきたものです。

贅で贅沢

昼に引き続き肉を食べたくて仕方がなかったのです。焼肉屋に行ったのですが行列していたのでそちらをあきらめて次善の策としてこちらへ。

松崎にある「石焼ステーキ 贅」というお店へ。まぁうまかった。相棒もハンバーグがおいしかったみたいだし、娘も喜んで食べていた・・・ちょっと量が少なかったみたいだけど・・・ので、また来てみたいですね!