期間限定の「肉厚ビーフチーズロコモコ」。うまい。
で、今日は3人とも完全オフ。ごろごろまったりしたりゲームやったり。午後は15時くらいから娘は楽器をもってカラオケ屋に行って・・・楽器の練習もしたと思いますがソロカラオケで死ぬほど歌ってきたらしい。歌えて気持ちも良かっただろうし、ストレスも発散できただろうし。副部長、大変なんだろうなぁ。よくやってる、娘よ!!
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
相棒のこだわりで日本産です。うまいです。間違いない。
今日は三連休の初日・・・ですが、娘はもちろん1日部活。もう追い込みの時期ですからね、いろいろと難しいところはあると思いますがそのような中でもやっていくしかない。そして今日は娘の出身中学の地区コンクールの日だったわけですがこちらは残念ながら地区で敗退となってしまいました。娘の時代も含めて5年連続で県大会出場を果たしていたのですがここにきて「銀」とその記録も途絶えてしまいました。2000年代にはいってから県大会出場はほぼ毎年のように果たしているこの地域でも屈指の伝統校なのですが・・・残念。
そんなこともあり、娘も少し弱気になるところもあるかもしれませんが、まずは後悔の無いようにやりきってもらいたいです。
これは貴重なあんぱんです。
というのも、娘が通う高校は不思議な文化がありまして、体育祭で賞をもらうと「あんぱんがもらえる」というもの。結構現実的ではあるものの「なぜアンパン?」という文化ですよね。最初にアンパンをもらえると聞いた時は「なにそれ?」と思ったものです。ですが、全員がアンパン目指して頑張るのです。本気で。
で、優勝をしたチームは当然のことながらいろんな賞を獲得しているのとイコールになるわけなので大量のアンパンをゲットします。娘のクラスは9個!! 大量にもらってきます。昨年は1個しかもらえなかったので、たくさんもらったクラスの友人からもらったりしていたので、今年はその逆で恩返し?として友達にあげたりもしたのかな。で、親もその恩恵にあずかった、という訳です。ですから、ただのアンパンに見えますが、高校生の青春がつまった価値あるアンパンなのです。ありがたくいただきます!!
Copyright © 2025 日々雑感