カテゴリー: 飲み食い

悠流里

わしは何年ぶりか・・・コロナ前に一度行っただけなので5年以上ぶりの来訪ですが、相棒と娘は初めての来訪。3人とも「海鮮丼セット 2,310円」を注文。

海鮮は厚切りで新鮮でとても美味しく、そばもとても美味しかった。娘は海鮮丼だけでもよかったかも・・・みんなセットにしよう!と勧めたのをやや後悔しながら、でも美味しかったからよしとしよう。また機会があったら来てみたいものだ。

手作りのケーキ

娘が相棒に手伝ってもらったやつ。オレオとチーズとクリームを混ぜて冷やした・・・的なやつ? 分け前をもらいましたがうまかったです。こんなのを作られるようになったんだなぁ。

うどん

お昼くらいに遅く起きたのですが、遅い朝ごはんの直後に腹痛と下痢(T_T)。ただ腹を壊すだけでなく久しぶりにお腹が痛くなって1時間くらいトイレに篭ることになってしまう。

そんなことで相棒が夕飯にうどんを作ってくれました。卵を入れただけのシンプルなうどんですが、カツブシをドンと乗せたことでとても美味しく仕上がりました。追いカツオ節作戦、良いな。

遅い朝食パン

昨日イオンで買ってきたパンです。中にクリームが入っているのですが甘すぎずおいしい。

ゆうべは色々あって仕事してたりしたもんで起きたのがこんな時間(11時過ぎ)になってしまいました。相棒はおそらく買い物に行っていて娘はお友達と映画に行くと言っていたので1人でまったり朝ごはんを食べてます。

ビアードパパのシュークリーム

イオン亀田でゲットしました。超久しぶり、何年振りかわからないレベルで久しぶりに食べます・・・が、めっちゃおいしい。また食べたくなりますなぁ。

代官⼭Candy apple

こちら、娘が食べたかったらしいりんご飴的なスイーツ。最近イオン亀田に入ったばかりのお店みたいです。1切れもらいましたがめっちゃおいしかったです。飴の部分が薄くて甘さも控えめでリンゴをじっくりと味わいながら食べられる。うまい!!

東京ポケモンばな奈

相棒と娘の東京プチ旅行のお土産。東京ばな奈、ひさーーしぶりに口にしましたが、案外うまいですな。

誕生日のケーキ

2人がハッピーバースデーの歌を歌ってくれました。感動。ありがたい限り。

いただきますm(__)m。


こちらは相棒と娘が東京駅で買ってきたらしい「シナモンロール」だそうで。一口だけいただきました。

相棒・娘旅、ホテルでの朝食

2人が宿泊した御茶ノ水駅近くのホテル、ジュラクステイでの朝食です。恐らく建物自体は古いのだと思いますが、ちゃんと手を入れてある程度きれいにしていたみたいですね。喜んでくれていたので良かったです。

わし、ひとり焼肉を楽しむ

ということで、わし一人の自宅での夜・・・という珍しいパターンですが、仕事がそれなりに長引いて、買い物して帰ってきたらこの時間(20:00過ぎ)。

まずはおいしいお肉を食べつつ、さっさと食べたら洗い物して風呂入って寝る準備をしないと明日に響くレベル。でもこれを相棒はいつもやってくれているんだよなぁ・・・しかもわしゃ洗濯をやらずに相棒に委ねることになるから楽してるんだよなぁ・・・なんて感謝をしながらの夕飯となります。ありがたい。

相棒・娘旅、スイーツパラダイス

こちら、スイーツパラダイス・・・スイーツとフルーツの食べ放題でパスタなんかも食べられるお店のようですね。娘の希望で行ったみたいです。どれほど食べられたかはわかりませんが、2人とも満足していたみたいなので良かった。


こちら、スイーツパラダイスで食べ放題を証明するためのステッカー。これを体(服)のどこかに貼り付けて食べるみたいです。記念に持ち帰ってきたみたいですが、かわいげなステッカーでいいですね。

おつかれの夕飯ははま寿司

ねぎらいつつ、親は便乗しつつ。

酷暑の中、遠出もして、大変な状況の中よく頑張りました。

お昼は冷凍パスタ

今日も娘は1日部活。親2人はお休みなので午前中は病院行ったり買い物したりして帰ってからお昼ご飯。冷凍パスタは充分以上にうまい。カップラーメンが値上がりしている今、冷凍モノはバカにできないのである。

オリジナル担々麺

冷やし担々麺。ちゃんとうまかった。暑い日に冷やしは最高。うまし。

三連休はマックも食べる

期間限定の「肉厚ビーフチーズロコモコ」。うまい。

で、今日は3人とも完全オフ。ごろごろまったりしたりゲームやったり。午後は15時くらいから娘は楽器をもってカラオケ屋に行って・・・楽器の練習もしたと思いますがソロカラオケで死ぬほど歌ってきたらしい。歌えて気持ちも良かっただろうし、ストレスも発散できただろうし。副部長、大変なんだろうなぁ。よくやってる、娘よ!!

三連休は外食で満足する

もちろんはま寿司。お腹いっぱい食べて満足。

今日も1日部活だった娘。連日のように35度ほどの気温が続く中で学校まで通って部活やって・・・ですから体調を第一に親はサポートしていかなければなりませんね。明日、月曜は家でちょっと楽器の練習をしたいらしく、今日は楽器を持って帰るということで高校まで迎えに行ってきました。親・・・わしにとってはこういうのは全く苦ではなくてむしろ楽しくてしゃあないのでこれが残り少ないと思うと寂しくて寂しくて・・・だからなんぼでもお手伝いしまっせ!!

土用の丑の日

相棒のこだわりで日本産です。うまいです。間違いない。

今日は三連休の初日・・・ですが、娘はもちろん1日部活。もう追い込みの時期ですからね、いろいろと難しいところはあると思いますがそのような中でもやっていくしかない。そして今日は娘の出身中学の地区コンクールの日だったわけですがこちらは残念ながら地区で敗退となってしまいました。娘の時代も含めて5年連続で県大会出場を果たしていたのですがここにきて「銀」とその記録も途絶えてしまいました。2000年代にはいってから県大会出場はほぼ毎年のように果たしているこの地域でも屈指の伝統校なのですが・・・残念。

そんなこともあり、娘も少し弱気になるところもあるかもしれませんが、まずは後悔の無いようにやりきってもらいたいです。

パピコ 白桃

パピコ=おいしい、白桃=おいしい、つまりパピコ白桃はめっちゃおいしいで決まりです。食べる前から。

ハーゲンダッツ、抹茶ベリー

今日はすでに桃を食べて大満足なのですが、このアイスもうまい。めっちゃうまい。今日は大満足なデザート軍団でした。