こちらのパン、まぁおいしい。で、昼ご飯を食べた「カヌチャヤ」のほぼ目の前にあるので、ラーメンを食べた後に久しぶりに訪問したところ「チーズケーキ(的な名前)」のデザートによさそうなものを発見したので3人分買って帰る。
夕飯を食べた後のデザートとして食べましたが、まぁおいしい。いや本当にめっちゃおいしい。これはまた食べたいですわ。まじでおいしかった。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
トゥースではないです。オードリーというお店の「グレイシア」というお菓子。10年も続くお店のようですが、今年このお菓子をリニューアルした模様です。いただきものです。で、相棒と娘に食べてもらったのですが、これが大絶賛。ということで次に東京に仕事で行くことがあったらお土産はこれに決まりです。
二人が気に入っている東京駅土産がこれでもう1つ増えたわけですが、二人の一番のお気に入りは「Brick bake bakers by Pâtisserie ease」というお店のフィナンシェなんですね。ちょっとお高いですが相当おいしいらしい。わしゃどちらもあまり興味がないのでお土産買ってきて二人が楽しんでくれればオーケー、という感じ。
今日はGW期間中、娘の唯一のお休みの日。玄関前で宅BBQとなりました。
準備とか片付けとかそれなりに疲れるのですが ← 訂正:準備はワクワクしているので疲れませんね(^^;。後片付けは炭を消したり、消した炭を処分したり、BBQコンロを洗ったり、アウトドア用のチェアやテーブルをしまったり・・・と一気にやることがあるので疲れるというよりもあわただしい、ですね。
今回は、前日の晩(家族が風呂に入っている間)に串焼き(エノキ1つ、ナス3つ、砂肝2パック)とアスパラの肉巻きを細いやつ6本の下準備をしました。ナス3つは多かったかなー。1.5本くらいで十分。で、お肉は相変わらずかなり余計に買ってしまって・・・去年までの経験で1人100~150g、わしが少し余計目に食べても200g程度とわかっていたのに・・・つまり3人合計で800gあればマックスなのに、今回は串焼きもあるし海鮮もあったことを考えると800どころか500とか600でも十分だったのに・・・あれこれ買っていたらトータルで1100g分にもなってしまった・・・買いすぎてしまった・・・大反省(^^;。
それでも、お昼の数時間、家族でまったりと世間話をしながら思い思いに好きなものを食べる。本当に楽しい時間でした。
娘が食べに行きたいらしかった丸亀製麺に来ました。GW中、ずっと部活と模試が続くのでどこに遊びに行くわけにもいかず、そのような制限がある中で少しでもリラックスしてくれたら、と。
わしは「おろし醤油うどん」。相棒と娘は期間限定の「トマたまカレーうどん」でした。わしもおいしかったし2人もとても美味しかったらしいのでナイス選択、と。良い時間でした。
明日は自宅前・・玄関先で家族BBQ。家族水入らずで遠出することもなく、肉など焼いたり食べたりしながら自由にまったりと時間を過ごすのが良いな、と。ただ、明日はやや風が強くて肌寒いようなので、炭火をやって大丈夫かやや不安。天気を見ながら慎重に判断、あまり風が強そうならガスコンロでやるとか切り替えてやっていこう。
Copyright © 2025 日々雑感