カテゴリー: カメラのこと

仮面ライダーショー

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


関谷記念パドック


福永騎手



松岡騎手



柴田善騎手



蝦名正騎手


※一応全部EF70-200 F2.8 L IS USMで撮影

◆最終的にはここに写っていない安藤勝騎手が勝利を手にした関屋記念。メインレースのパドックでは「止ま~~~れ~~~」の合図で騎乗するすべてのジョッキーが馬にまたがって2~3周したところで本馬場入場をする、と思っていたのですが、安藤勝騎手はパドックでは跨っていませんでした。なんで!?

◆しかし、やはり重賞ともなると東西の一流ジョッキーが集まりますね。テンションが上がります。

新潟競馬場, 10R


EF70-200 F2.8 L IS USM

◆さて、笹川流れでの海水浴を終え一気に新発田まで戻ったところで、何せ撤収時間が早かったものですからまだ13:40頃。娘は車の中で一眠りして元気を取り戻し、新発田のマックでお昼ご飯をとりお腹も満たした我々は次の目標を定めるに至りました。

◆そこで、わしが思い出したのが新潟競馬場での「仮面ライダーショー」!! 娘が乗ってくるか心配でしたが、誘ってみると二つ返事で「うん、行く」とのこと。ドタバタとしながら新潟競馬場に向かったのでした。

・・・で、写真は10R岩室温泉特別の4コーナーです。

「EOS 7D + EF70-200 F2.8 L IS USM + Extender 1.4」

笹川流れ – 眼鏡岩

◆さて、今日は今シーズン最後の海水浴のチャンス、ということで朝早く家を出発して笹川流れまで泳ぎに来ました。場所は↓です。

◆眼鏡岩・・・こんな風になっていて、穴の部分を泳いで通ることができます。一番深いところで2mくらいでしょうか。1m75cmのわしがちょっと足が届かないなぁ・・・というところが一部分ある・・・という程度です。

◆さてさて、いわゆる「笹川流れ」と呼ばれる一体。粟島を背景に日本海に沈む夕日を見るには最高のところ。岩場が多い景勝地で、海の水もきれいなところです。

◆が。泳いでみて分かったのですが・・・岩が多くて泳ぐには不向きです(^^;。娘がもう少し大きくなって、魚を捕まえてみたい、とか言い出したらここはいい場所ですね。写真のように入り組んだところでは落ち着いてキャンプもできそうです。普通に泳ぐには、砂浜の海水浴場が良いということが良くわかりました(^^;。

◆新発田からここまで遠出をしておきながら1時間で娘から撤収の指令が出ましたもので、まだ11:00すぎですがこれから帰ることにします(^^;。

少し早いお昼ごはん

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


村松公園

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


高田公園

◆お堀を入れて桜を撮影するには好きなポジションです。観桜会の時は人が多くてじっくり撮影するどころではないですねぇ(^^;。

◆当たり前ですが、朝早い時間は思った以上に人はいません。上越に住んでいた時は、9時頃に散歩がてら行ったことがありましたが、その時はガラガラでゆっくりと撮影できた記憶がありますので、撮影メインであれば早朝に行くしかないのかな、と。

桜と娘

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


一輪草

◆一輪草です。一輪だけ咲いているところを切り取ってみました。花弁が開ききる前、こうべを垂れている雰囲気が、逆にこの花らしさを出しているような気がします。

寒桜

◆相棒の実家の近所で撮影。小さくて、これなりの美しさがありますね。

◆写真的には少しハイキー・・・明るめに写った感じで、もう少し明るさを抑えた方が雰囲気があってよかったかもしれません。

富山県氷見市女良での写真とコロプラの旅


EF24-105
リンク先はGooglePhoto

◆富山湾を挟んだむこうに立山連峰を臨む。かすんでよく見えませんが雄大。感動です。



EF24-105
リンク先はGooglePhoto

◆4月1日、とても暖かかったですねぇ。遠出をして、海沿いの堤防の上に乗せたら気持ちよさそうに歩いていたので、いつものノーファインダー撮影。とても気持ち良さそうにあるいていますよ~~(^^)。


Continue reading “富山県氷見市女良での写真とコロプラの旅”

風、凛々しく


EF24-105
リンク先はGooglePhoto

◆風が吹いてはいましたが、日差しのせいか随分春らしい午前でした。そんな中、ふるえることもなく娘のスローな散歩に付き合ってくれた風。公園に着いてからは娘とは別行動でたっぷり歩いてもらいつつ、一休みしているところをパチリ。かなり凛々しい感じです。

◆8歳になりましたがなお健在。元気いっぱいの風さんです!!

娘と風

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


またもすべり台

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


駆ける


EF24-105
リンク先はGooglePhoto

◆8歳になり、去年あたりから体力が衰えてきているのかなぁ・・・なんていう感じはしていました。前よりも少ない運動量で前よりもばてる、そんな印象でした。

◆今日もまた娘を公園に連れて行ったのですが、誰もいなかったので久しぶりに風を放して見ました。するとですね、まぁ元気元気。あっち行ったりこっち行ったりと元気に駆け回っているんですね。多少、体力は落ちているかもしれませんが、我々が気にしているほどではないのかもしれません。

◆よほどの大雪、大雨でなければ相棒が散歩に連れて行ってくれているので、それが体力を維持できている理由かもしれません。これから徐々に暖かくなっていくわけで、相棒も「ますます散歩日和だわ」なんて気合が入っていますので・・・後は鬼コーチに任せたいと思います(^^;。

自然な笑顔で

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


マリンピア日本海

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


EOS kiss 5 と X50

◆EOS kiss KissとX50、発表の記事

Continue reading “EOS kiss 5 と X50”

夜景

◆仕事帰りに通る新潟東港の最も奥深いところ・・・福島潟放水路のあたりです。まぁここはわしの釣り場で、去年は調子よく4匹のシーバスをゲットしたところでもあるのですが、秋口から工事が始まってしばし騒がしかったところでもあります。

◆ご覧のとおり、夜景としては最高な感じなりましたが、果たして釣り場としてはどうか・・・暖かくなったらチャレンジだ!!

8歳になった風

◆(EOS 7Dで撮影)最近は娘・・・次女・・・を撮ることがほとんどになっていましたが、元気に8歳を迎えてくれた風をたくさん撮りました。年をとって若干難しい感じが出てはきていますが、些細なもんです。相変わらずの風です(^^)。



EF24-105
リンク先はGooglePhoto

◆写真も一枚。ちょっとずつ白髪は増えているような気はしますが、いつもどおりの風さんです(^^)。