投稿者: kei

浜松城

image

二年前に再建されたばかり、とのこと。とってもきれいです・・・あまり城にきれいさを求めるものではないかもしれませんが・・・。

image

説明書き。

バス停を降りたところ。写真左が駅から来るバスを降りるところ。右側が浜松城。見えづらいですが街路灯の奥に天守が見えます。

ちなみに右側のストリートビューが途切れているあたりが浜松市役所。

遠鉄バス

image

遠州鉄道バスに乗って浜松城に向かいます。

浜松駅のスタバ

image

朝は少し贅沢にスタバ。

浜松駅、大きくてきれいですわ。

浜松駅

image

初訪問。


image

駅前がとてもきれい。。

浜松到着

image

乗ってきたひかり(N700系)を撮ってみた。

さらば名古屋

image

乗りました。さらば名古屋。もう来ることはないんだろうなぁ、と思いながら、仕事で良い経験をさせてもらいました。

たくさんの名古屋の方ともふれあいましたが、良い人たちばかりでとても嬉しかった。良いところです。名古屋。

ひかりで浜松へ

image

お土産は昨日教えていただいた「ばんかく」の「えびせん」と「あかふく」。

無事お土産をゲットして新幹線ホームへ。自由席だけれども座れるのだろうか。どきどき。


image

自由席で座れるか不安でしたがぜんぜん余裕。

銀の時計

image

早朝散歩から戻って名古屋駅。これは名古屋駅の待ち合わせスポットらしい。

名古屋城

image

かなり遠目からですが名古屋城。9時にならないと開門しないので近寄ることはできないのです。

遠目からでもやはりその大きさに感動しますね。

市役所駅

image

二度目の訪問だな。15年ぶりくらいかな。散歩がてら名古屋城を見学に。

久屋大通駅

image

名城線(右回り)に乗り換え。早朝の名古屋城へ。

地下鉄が環状になっているってすごいな。

地下鉄名古屋駅

image

桜通り線で久屋大通経由の市役所駅まで。

名古屋駅

image

昨日はばたばたしていて撮影できなかったので。今日はあいにくの雨模様。昼にはあがるようですがちと残念。

午後は浜松で用事があるので移動しなければならないのですが、名古屋城に全く触れないのももったいない!ということで早朝散歩です。業務時間外だからセーフです。

くまどん

閉店(2023年9月現在、閉店のタイミングは不明)

image

名古屋駅近く

とてもあったかいお店でした。


image

メニュー表。ベトコン=ベストコンディションであることに注意。

そして、ベストコンディションなラーメンではなく、体調をベストコンディションに持っていくための刺激的なラーメンであることにはもっと注意。



リバティホテル

image

今日はこちらに一泊。ついたとたん、カナリヨイサイズノ「G」を見てしまったのでちょいとテンション下がり気味。

ナナちゃん人形

image

名古屋の人は不思議な人形の股の下で待ち合わせる、と。

近鉄名古屋

image

そうそう。名古屋って近鉄があるのね、と。

20年ほど前にお伊勢参りをした帰りに乗って以来の名古屋線。向こうにビスタカーが入るように写真を撮ってみる。近鉄特急、素敵。

近鉄蟹江

image

もちろん初めて使います。蟹江駅。

image

改札を抜けたらホームに行く前に踏切があると。関西や地方ではたまに見かけますが、すごい仕組みですよね。

木曽路

新潟では見かけませんが、50周年と歴史の深いしゃぶしゃぶやさん。

楽しい時間、有意義な時間を過ごさせていただきます。


締めはきしめん。とてもおいしくいただきました。



津島駅着

津島駅に到着しました。

痛恨の写真撮り忘れ。一つ衝撃的だったのはトイレの扉がウエスタンだったこと。何よりも、目的地と反対方向に降り立ってしまったこと・・・反省・・・。