風さん、最近は悪さをたくさんします。半年ほどの周期でやってくる落ち着きのない状況に突入、あちらこちらで所かまわず粗相をします。わざとです。
でも、相棒が準備した風さんベッドに入って落ち着いた様子も見せます。もちろん、自分が用意したところにちゃんと落ち着いてくれた風さんを見る相棒はデレデレの様子。
向こう1カ月くらいは粗相が続くと思いますが、そこは我慢のしどころですねぇ。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
これまでメインで使っていた「Xperia XZ Premium」をリセット、娘のスマホにします。とは言え娘はまだ小4、常用として預けるにはさすがに早いので、週末に塾に行くとき・友達と図書館まで行くとき・おとうちゃんとゲームをするとき・・・という程度です。
それでも、Docomoは不要なアプリをたくさん入れてくるので、これを削除しないとちょっと使い勝手が良くありません。
ということで、「こちら」のサイトを参考に不要なアプリを「adb」を使って削除しまくりました。便利。
遅ればせながらゲット。
取り急ぎ不要なアプリは「adb」を使って速攻で削除。Docomoのいらんアプリは片っ端から抹殺。
その成果?か、このスマホはめっちゃバッテリーが持ちますな。朝充電完了してメールチェックとちょっとしたWeb閲覧程度なら昼まで100%か99%。
もちろんそれは、Huaweiの強力なアプリ管理・バッテリー管理があるからなわけで、このままだとバックグラウンドでのアプリ挙動が苦しく、スマホを持っている恩恵の1つであるリアルタイムでの情報アクセスの精度がぐっと落ちてしまいますので、そこを少しずつ開放。
これでバッテリーの持ちは少し弱く?なりますが、それでも昼の段階で95%とか。やはりDocomoのアプリに消えてもらうと良いことがたくさんありますな。
ということで、ここからは本来の目的である「3連?カメラ」の写りを楽しもうかと。
Copyright © 2025 日々雑感