買ってきて家で食べました。娘が北海道チーズ、相棒とわしが瀬戸内レモンてりやき卵。あとはお約束のポテトMを2つ。ちょっと物足りないくらいだけどMを2つくらいにしておけばもたれずに済んでちょうどよいかな、と。
月: 2025年5月
2025年5月26日 23時33分 0 Comments on 2025年5月26日
Category 日々雑感 / 雑スナップ
さて、月曜です。お休みです・・・本来なら。
ここのところ親の対応があってですね、毎週のように見附にいくなどあんまり休めていない感じですね。大変(^^;。
・4/14月:見附
・4/21月:市役所行ったり自分の病院行ったり
・4/28月:見附
・4/30水:午後、半休とって見附
・5/02金:午前、半休とって病院など
・5/03土:見附(相棒にも付き合ってもらう)
・5/06火:午後、もろもろ対応
・5/10土:午前、病院へ
・5/12月:仕事で1日出社
・5/19月:見附いったり市役所行ったり
・5/26月:病院行ったり市役所行ったり
とまぁこんな感じ。ほぼ月曜は何かしら用事があって動き回ってますねぇ。5/19をもって今後は見附に行くことはなくなったのでいくらか楽になりましたが、まだしばらくいろいろな対応はありそう。はぁ休みたい・・・わし、心の声。
2025年5月27日 23時52分 0 Comments on 2025年 新潟県公立高校入試を振り返る
Category お仕事
新潟県の高等学校教育課から資料が発表されましたね。
2025年5月28日現在では、まだ資料を細かくは見られていませんが、100点満点換算の平均点で前年が「47.6点」だったところから「53.4点」となりました。「5.8点」上がったことになりますね。でも実際は500点満点ですから、「5.8 * 5 = 29点」上がったことになりますね。最高得点についても、前年は451点以上が「0.0%」だったのに対して「0.2%」となっていますので、1万2441人が志願者なので実人数にすると「約25人」が450点を超えていたことになります。最高点は470とか480点台がいたかもしれませんね。
2025年5月28日 21時13分 0 Comments on 冷やし坦々うどん
Category 飲み食い
2025年5月30日 19時56分 0 Comments on セブンの韓国フェア的なやつ
Category 飲み食い
2025年5月31日 20時38分 0 Comments on Lipton ミルクティー サンドアイス
Category 飲み食い