それなりの甘さはあるけど甘すぎないし、CLEARという意味が何となくわかりそうな苦み。
後味がちょっと残る感じはしますが夏の暑い時期に合わせたコーヒーって感じがします。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
【閉店】
新潟青山
味噌チーズ/850円
スープしょっぱい(^^;。これ、びっくりしますよ、一口目に味わうために飲む感じではないです。
麺はツルツル系かな。まずまず。
具はチーズ、モヤシ、豚のバラ肉・・・チャーシューと言うよりは薄い豚肉を炒めたもの。実はこれが良い。モヤシと麺と豚肉がうまく絡まって口に入ってくるのがナイス。
チーズは意外と違和感なく入ってきます。あるからうまいってほどではありませんが、オリジナリティーという意味では素晴らしいですね。
まとめて口にほうり込んで食べるタイプのラーメンですな。わしは最初にスープをじっくり味わいたいタイプなので向きませんがまずかないと思いますよ。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
23時10分。中郷SA。
よいよ茨城もあとわずか・・・福島まであと少しっす。
写真の2枚目はお土産の紹介。からし高菜が有名だそうですよ(^^)。
3枚目は、なんかキャンピングカーの集団がいて気になったので(^^;。
22時20分。友部SA。
て、いよいよ水戸が近づいて来ました・・・いや、まぁ水戸を目指している訳ではないのですが・・・初めてなのでややテンションがあがってます。
で、このSAは25周年とのこと、それなりに古いっす(^^;。
名物は納豆コロッケだそうで・・・誰かチャレンジプリーズ・・・。
ちなみに水戸ICをすぎると途端に2車線に変わります。
守谷SA。
初の常盤道、初のSAということで寄ってみました。一応ワンコスペース=トイレ用の芝スペースはありますが・・・こりゃ芝というよりは雑草だな(^^;。手入れしてなさすぎ。
写真はスタバ。今やスタバもあちこちにありすぎてあまりありがたくない・・・なんてついつい寄ってしまうのですが(–;。
初めて見かけるコーヒージェリー(ゼリー)フラペチーノとやらを頼んでみる・・・なかなかうまい(^^;。
Copyright © 2025 日々雑感