庭、とてもよい感じです。
野菜コーナーがあり、花が咲いている場所があり。庭って感じですね。睡蓮は、めだかの管理を優先して植え付けを諦めてしまったので少し寂しさはありますがその分、他のところで楽しめそうです!
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
こちらは一眼、GX8で撮影したもの。
(こちらはXperia X Performanceで撮影)
無事に冬を越してくれた種親さんです。
本当は種親にしようと決めていたものが別にいたのですが、その水槽で越冬したメダカがゼロという結果・・・もはやせっかく導入したフルボディはあきらめていたのですが、別の水槽から6匹、フルボディに育ってくれていたものがいました。
ピントがうまく合っていませんが、フルボディです。
まだ肌寒さもありますがある程度安定して産卵が続くようになってきています。
ということで、以下、備忘録。
こんな感じ。
GW中は夜の間は10度を切ることも多く、オロチの卵を落札し、負荷が始まったものの長続きしない状態が続く。孵化してから安定するのは夜も10度を切らないくらいになってから=GW中は厳しい、5月下旬からが理想か。
Copyright © 2025 日々雑感