帰ってきたらテーブルの上に置いてありました。
これ、何かのメッセージでしょうか・・・気になるけれども聞くのも怖い(^^;
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
朝、胃の痛みで目が覚めました。少し横になっていれば収まるだろうとタカをくくっていたのですが、これがなかなか良くならない。
会社に遅れる旨連絡をして横になるも、胃の痛みが止まらず、さらに吐き気までもよおしてくる。結局、数度の嘔吐、横になろうとしても胃の痛みでそれすらままならない状態が続き、11時過ぎにギブアップ・・・相棒に電話をして助けにきてもらいました。
そのまま先日のインフルエンザの時にお世話になった先生に看ていただき、インフルエンザの影響による胃腸障害であろうとの診断。
点滴をしてもらい家に帰りました。
この点滴、水分補給だけが目的のもののようですが、直後に胃痛と吐き気が収まったので、おそらくその手のクスリ混ぜて投与してくださったのだろうと思います。点滴が始まってすぐに楽になり、結果、1時間半の点滴の時間中、ずっと眠っていました。
その間ずっと待ってくれていて、家に帰ってからもずっと看病してくれた相棒に感謝、その間いろいろと我慢してくれたであろう娘に感謝、他にも仕事の仲間、相棒の職場の方、たくさんの人に迷惑をかけました。感謝して、明日からはまたお返しのためにもしっかりと働きますm(_ _)m。
さて、熱い戦いが続いている人生ゲーム大会、正月早々の結果報告。
一回戦。ばあば、相棒、娘、わし。結果はわし→娘→相棒→ばあば。ばあばは初めてなので差し引くとして、相棒の確実にその順位には行ってくる引きの強さはさすが。とは言え、特に大きな波乱もなく終わったので、次回に期待、という内容。
そして夜寝る前の二回戦。じいじが加わって5人での戦いに。結果はわし→娘→じいじ→相棒→ばあば。
相棒はゴール直前まで二位だったのですが、ここから本領発揮、世界一周からの宇宙旅行という離れ業をやってのけて、ここで38万の出費。ぎりぎりで定位置に潜り込むという、もう神懸かりとしか言えない荒技を披露しました。
明日の三回戦が楽しみですね。
ということで、遅ればせながら明けましておめでとうございます。今年はこんな感じの幕開けですが、娘がいよいよ小学生になるに当たり、大きな変化のある一年になりそうです。今年も全力で頑張るぞ!!っと。
Copyright © 2025 日々雑感