カテゴリー: その他

謎の紙袋

帰ってきたらテーブルの上に置いてありました。

これ、何かのメッセージでしょうか・・・気になるけれども聞くのも怖い(^^;

見附駅

駅としての利用は初めて。仕事して終わり次第、本社に帰ります。

くびきの

新潟駅14:01発のくびきので見附まで行きます。ここらから来週にかけて新潟市内あちこち、上越柏崎へと出かける機会が多くなります。

体調には気をつけて頑張ろう!!

点滴

朝、胃の痛みで目が覚めました。少し横になっていれば収まるだろうとタカをくくっていたのですが、これがなかなか良くならない。

会社に遅れる旨連絡をして横になるも、胃の痛みが止まらず、さらに吐き気までもよおしてくる。結局、数度の嘔吐、横になろうとしても胃の痛みでそれすらままならない状態が続き、11時過ぎにギブアップ・・・相棒に電話をして助けにきてもらいました。

そのまま先日のインフルエンザの時にお世話になった先生に看ていただき、インフルエンザの影響による胃腸障害であろうとの診断。

点滴をしてもらい家に帰りました。

この点滴、水分補給だけが目的のもののようですが、直後に胃痛と吐き気が収まったので、おそらくその手のクスリ混ぜて投与してくださったのだろうと思います。点滴が始まってすぐに楽になり、結果、1時間半の点滴の時間中、ずっと眠っていました。

その間ずっと待ってくれていて、家に帰ってからもずっと看病してくれた相棒に感謝、その間いろいろと我慢してくれたであろう娘に感謝、他にも仕事の仲間、相棒の職場の方、たくさんの人に迷惑をかけました。感謝して、明日からはまたお返しのためにもしっかりと働きますm(_ _)m。

磐梯山SA

なんでしょう、この雪の量。えげつない。

ミニストップ

新潟にはないミニストップ。中身はイオンの商品が多くて真新しさはないのですがとりあえず寄ってみる。

飲み物とおやつをゲットしてこれこら新潟に帰ります!

長岡

久しぶりにきてみたら、再開発の影響でずいぶんと景色が変わっていて驚きました。今後はどんな風になるんでしょうかねぇ!

シートンさんへ

本当はもう少し自宅で謹慎していないといけないのですが、風さんのシャンプーの予約があったので、しっかりとマスクをしておでかけ&お迎え。

実際、5日間ずっとこもってなんていたら食べるものもなくなるし生活ができなくなってしまうのですよね。

後はまた家にこもります。

相棒もインフルエンザ

と言うわけで、関係各位にはまたしてもご迷惑をおかけします。情けない限りです。

幸いにもわしのほうが月曜のイナビル服用後、火曜の午後には平熱まで下がり、今は身体中に痛みがあるものの39度の熱がある人間よりは動けますので昼ご飯を作ります。簡単に玉ねぎ・エノキ・卵だけを入れたうどんです。

相棒は休日診療でタミフルを処方されました。娘がリレンザ、わしがイナビルとこれでインフルエンザの薬を一通り、一家で経験したことになります。はぁ、情けない(T_T)。

平熱

何とか下がりました。後は体力を戻して風邪症状を押さえ込むと。今週は大切な会議があるというのに全く・・・情けない限りです。

家族にも会社のみんなにも迷惑かけるなぁ(T_T)。

オヤジもインフルエンザ

昨日の夜・・・といっても深夜ですが、肩のあたりの寒気がひどかったのです。肩こりからくる頭痛と冷え性がひどい人間なので、その冷え性が悪化してきたのかと思いました。

 

なもんで、軽くストレッチをして寝たのですが、朝もまだ冷えがひどくて、一度起きたのですがそこからもう一回眠り、ふと気が付くと昼・・・それでもまだ変な寒気があるので「もしや!?」と思い熱を計ったら38.5度ありました。こりゃあね、インフルエンザでしょう、てなわけです。で、医者にいったら案の上のインフルエンザでした。A型。熱はピークで39.2度まであがりました。

 

寝ます。関係各位、ご迷惑をおかけしますm(_ _)m。

栄PA

なんだか突然きれいになっていて驚いた。そう言えば春先に工事をしていたような気がしないでもない!?

さて、これから戻ります!

娘、医者へ

深夜、突然の発熱。明け方には37度前半まで下がったものの、あの突然の上がり方はインフルエンザかも、ということでお医者さんです。

並んでます。10番目くらいかな。娘は車。車で一人で待っているのも不安でしょうがやむなし。しんどいみたいなのでかわいそうですが頑張ってもらうしかない。頑張れよー、娘!!

人生ゲーム、2015/1/25

昼の第一回戦。
娘、136万
わし、90万
相棒、82万

夜の第二回戦。
わし、149万
娘、115万
相棒、84万

久しぶりのラジコン

やってみた

給油

一時160円くらいあったのがここまで下がりました。しばらく高かったのでこれはありがたい。このままいってほしいものです。

天気

予報ではごらんの通り、かなり警戒していたのですが、正月と同様、全く降りません。というか8時現在、雲はあるものの晴れています。暖かさを感じるレベル。

雪に降られるよりこの方がありがたいに決まっているのですが、何でしょうか、この肩すかしにあった感じ(^^;。

いってきますー。

1月2日、人生ゲームの結果

一着娘→わし→じいじ→相棒→ばあば。

ばあばは昨日の相棒のように直前までトップに近いところにいたのですが、有名な絵画を購入しながらの宇宙旅行でとんでもない結果に。

相棒はギャンブルコースに突入して散財、さらには頼みの綱の自宅(ゴール時に25万になる)を火事で失うなどいつもの通り、終盤で確実に散財を重ねてこの結果に。

ルーレットなのでそんなに差は付かないはずなのですが、この相棒の安定感には驚くばかりです。

元日の人生ゲーム

さて、熱い戦いが続いている人生ゲーム大会、正月早々の結果報告。

一回戦。ばあば、相棒、娘、わし。結果はわし→娘→相棒→ばあば。ばあばは初めてなので差し引くとして、相棒の確実にその順位には行ってくる引きの強さはさすが。とは言え、特に大きな波乱もなく終わったので、次回に期待、という内容。

そして夜寝る前の二回戦。じいじが加わって5人での戦いに。結果はわし→娘→じいじ→相棒→ばあば。

相棒はゴール直前まで二位だったのですが、ここから本領発揮、世界一周からの宇宙旅行という離れ業をやってのけて、ここで38万の出費。ぎりぎりで定位置に潜り込むという、もう神懸かりとしか言えない荒技を披露しました。

明日の三回戦が楽しみですね。

ということで、遅ればせながら明けましておめでとうございます。今年はこんな感じの幕開けですが、娘がいよいよ小学生になるに当たり、大きな変化のある一年になりそうです。今年も全力で頑張るぞ!!っと。

ゲラゲラポー

紅白を見ながら踊ってます。