カテゴリー: その他

鶴岡で給油

鶴岡を経由して酒田へ、帰りにもう一度鶴岡に寄って、ということで、さすがにガソリンを給油。

満タンにして帰ります。

ラッキーなことに、このスタンド、特売日ということでほかのスタンドよりも10円以上お安く給油できました。ついてる!

山居倉庫脇を通過

今日は通過のみ

加茂水族館、クラゲドリーム館

リニューアルとは聞いていましたが、こんなにきれいになっているとは!

パティオ新潟

今町にて。

通勤、桜

何度も写真を撮って何度もここにアップしている駅までの道に咲いている桜。少し葉が増えてきましたがまだまだ満開の見頃です。

暖かくて良い天気。今日も一日頑張れそうです!

4月27日、暑い!!

朝は8時40分に起き、そのまま9時半頃まで部屋で風とまったり。庭に太陽が当たるようになってから本格的に行動開始。

めだか池の掃除は終わっているので、水を足したりめだかを眺めてみたりしながらぼんやりと昼まで過ごしました。

おなかが空いたので何か食料を、と思い車に乗ったらこの気温。夏ですやん(–;。めだかのことを考えて、早く暖かくならないかなぁ、とは思っていましたがいきなりこれは驚きますね(^^;。

早めに昼食ゲットしたらまた帰ってめだかを眺めます(^^)。

給油

明日は郡山なのでまた給油が必要になりそう。満タンにして長岡へ!!

新発田城址公園

投票を終えてこれから仕事。今日は長岡に向かいますが、通りかかった新発田城址公園は八重桜が見頃ですね。美しい!

まずは投票

明日は朝から出かけるので初の期日前投票。

近所の桜

毎年、世の中の桜よりワンテンポ遅れて咲いてくれます。今年も終わったなぁ、とか、今年は花見できなかったなぁ・・・なんて想っている頃に咲いてくれるのです。遅咲き、という種類なのでしょうか。

今年もきれいです。

新津フラワーランド

こちらが今日の目的地。一度来てみたかったのです。中はとても広くて品揃えも豊富。

さすがに睡蓮は入荷してませんでしたが、6月になれば入荷するとのこと・・・去年電話したときは6月下旬と言っていたような気がするので、その頃にまた来てみたいです。

お安かったなでしこをゲット(200円)。これから帰ります。

ということでなでしこ。

やから

イオンで見つけました。人生初、「やから」と言うそうです。食べ方が全く想像できない(^^;。

いろいろな魚がいるのですねぇ!

リリオ公園の桜

昼食(そば)を食べて庭仕事は小休止。わしは足りないものを探しに100円ショップとコメリへ。相棒と娘はピアノレッスンまで公園で遊ぶことに。

ちなみにわしは、めだかの稚魚を入れるための黒バケツをいくつかゲット&去年、娘と行ったイクトピアで購入した芝桜を植え替えるための鉢をゲット。植えていた場所が雨が降った時など水に浸りやすいせいで、今にも枯れそうな状態だったのです。

買い物を終えたらいったん家に帰り速攻で植え替えなどできることをやり、急いでリリオ公園に向かい2人と合流。フリスビーでちょっと遊んでイオンに向かいました。

さくらは写真の通り、早くも満開を過ぎている感じ。とは言え十分見頃です。

柏崎郵便局

お仕事&所用にて。まもなく帰途につきます。

道の駅せんだ

こんなところに道の駅があるのですね。十日町から柏崎に向かう国道252合線にて。

六日町駅前

やはり普通に雪があるわけです(^^;。

これから柏崎にむかいます!、

六日町

イオンにて。雪がかなりあります。そして寒い(–;。

これから昼ご飯です。

カードをいただきました

相棒のおじさんから、娘に入学祝いに手作りのカードをいただきました。

感動!!

ものすごい工作ですね。どれだけの手間と時間をかけてくださったか。この気持ちがちゃんと娘に伝わるように説明しました。わかってくれていると良いなぁ。

イオンシネマ新潟南

毎年恒例の映画鑑賞会ですが、今年はドラえもんでした。感想は後ほど。

さてさて、映画の上演時間を見てみると、朝イチのはなんと9時のスタート。これを逃すとちょうどお昼だったり遅い時間だったりするので、何とか8時に出発してイオンに到着。

ドラえもん、娘はとても楽しんでみていました。大人としてもまずまず楽しめました。安定感ありますね。ただ、改めて見てみると、全体的にドタバタドタバタしていて、説明も少ないし敵もあっという間にやられてしまって・・・とジェットコースターのような展開。なもんで、最後の敵を倒してもハッピーエンドを迎えても心から喜びきれないというか、のめりこみ切ることができない感じでした。

家でみたものだと、鉄人兵団なんかは全体的に丁寧に作られていて、最後は涙が止まらないほど感動したものですが・・・今回はちょっと残念でした。それでも娘は楽しんでいたので良し。

しらゆき

これで戻ります!