カテゴリー: その他

えちごトキめき鉄道

きっぷがちょっと違いますね。

高田駅

久しぶりに電車で移動します。

ひさびさの高速バス

今日は高速バスで高田まで行きます。安いし車内で仕事もできる・・・と思ったら狭い!

これはパソコン広げてもつらいものがあるな・・・電車にしとけば良かったと早くも後悔(–;。

早帰り

今日は娘とお留守番。こんな時間に帰ってくるのはやはり不思議な感じ。

明日は上越、明後日は郡山。頑張ろう!!

妙高はねうまらいん

直江津から妙高まで、北陸新幹線のかいぎょうにともない第三セクターになったのですね。

今回は春日山から高田まで一駅ですが電車で移動。引き続き仕事をします。

昼御飯を食べる時間がないなぁ(–;。

娘のピアノ

届いた模様。これからセッティングをするようです。

数万でしかない安いピアノですが、まずは喜んで弾いてくれるでくれるでしょう。楽しんでほしいです。

 

AmazonでCasioの電子ピアノをお買い物

送別会

こんなところで送別会。自分も請われる人になりたい。そうなるように努力しなければ、と思いを新たにしました。

精進せねば!!

送別会の店内

わかりづらいですが雪です。向こう側は青空も見えているのに。

先週はかなり暖かい日もあり「もう春」な感じが漂っていたのですが、月曜から寒さがぶり返して昨日から雪が混じるほどに。とは言え、うっすら白くなる程度&新発田だけ、ではあります。新潟市内は寒さだけです。

この週末はまた一気に暖かくなるようなので、そこからは一気に春本番となりそう。早く暖かくなってほしい!!

おやつ第二段

新発田駅についてから、新発田病院前の公園で遊び、商店街を大光銀行のあたりまで散歩しました。

半額になっていた大判焼きをゲット。これも半分こして食べます。夕飯大丈夫かな!?

と、心配しつつ、駅まで戻り、帰りのバスを待ちます。10分位だからすぐですね。

新発田のたまり駅

新発田の町中にいくつかある「たまり駅」のうち、「諏訪町(すわちょう)のたまり駅」まで歩いてきました。御覧の通り豪華なひな祭りが飾られています。

きれいなトイレがあり、無料でお茶が飲めるように用意してあって、新発田の町中を探索する人にとってはとても便利な存在ですね。始めて立ち寄りましたがなかなか良い存在ですね。

新発田駅到着

デイリーでドーナツを買って半分こして食べてます。おやつの時間。

帰りのバスまでここで散歩でもしていようかな。

あやめバスの旅

娘の発案により、急遽バスの旅に出ました。バスの時刻もわからないまま家を出たのですが、バス停まで後少しと言うところでちょうどバスが!・・・娘と猛ダッシュをして何とかバスに間に合いました。

これからバスに揺られて新発田の町中をぐるっと回りながら新発田駅まで向かいます。

2015年、池の準備開始

かなり暖かくなってきました。昨年から放置している池の水温は14度。このまま雪さえ降らなければシーズンインと考えて間違いなさそう。

てなわけで、池の準備を始めました。

二つ用意しておけば、来週あたり無事越冬しためだかをこちらに移して、さらに空いた池を掃除してその次の週に・・・と順番にやっていけば何とか四月までには準備が終わるかなと。

まずは月虹さんと白幹之だるまを。次に魔王さんとその他を。後は適当に(^^;。ちょっとずつやっていきます(^^)。

お散歩と春の気配と

あまりにも良い天気なので娘と少し散歩を。

途中、近所にある学校のグランドにある桜がほんのりと芽吹いているのを見つけました。

例年より早く、4月の頭には桜を見ることができるかもしれませんね。娘の小学校の入学式が桜に彩られていたらなんて素敵なことだろうと、そんなことを考えてしまいます。

ここまで積もるとは

これくらいの雪なら生活には影響なくて、車の運転も幹線に出れば道路の雪はないでしょうから問題ないでしょう。

とは言え、ここ最近の暖かさの後のこの雪なのでちょっと驚いた、といったところ。何匹がお亡くなりになられためだかも心配。全体で言えば、まだ体が大きくなっていなくて冬は越せないかなぁ・・・と心配していた個体も概ね無事に冬を越してくれているようなのでほっとしているのですが、こう寒暖の差が激しいとやはり心配になってしまいます。これがシーズン最後の寒さになってくれると信じます。

給油

いつもの出光で給油して、これから(月曜の16:25)中条に向かいます。ちょっとだけお仕事。

でも娘がつきあってくれるのでありがたい。世間話をしながら行ってきます!!

DVD-Rを買いに出かける

例の?スライドショーがほぼできあがったので後はDVDにして・・・と思ったらメディアがないことに気づく。

こんな時間ですが、ちと買いに行ってきました。

少し早い帰宅

早いとはいえ、上越に行ったときは遅くまでかかったのと、今日は早めに出社したのでちょうど良い時間ではあります。

早めに帰り、風呂にも入り、今日はみんなで一緒に夕食。風さんはこんな感じでまったり。

米山SA

今度はトイレ休憩。風が強いのでそれほどスピードを出せずのろのろと移動中。

その米山SAにてドッグラン発見。高台から日本海を望むことができ、新発田から適度な距離にあることもあって、この中りを通るときは必ずといって良いほど立ち寄るSA。

ドッグランが出来たとなると、今度は風を連れて立ち寄りたくなりますね。高田の花見は良いタイミングかもしれません。

・・・もちろん風は他のわんこが苦手なので、先客がいた瞬間にドッグランを使うことはできなくなってしまいます(^^;。

黒埼PA

飲み物をゲット。今日は上越柏崎方面へ。