男の人があまり好まなそうなもの?にあえてつけるミスマッチ感を、ねらっているのでしょうか。
確かに量がめちゃ多いですよね。確かに男向け。家族三人で食べるデザート用に購入、結果、女子二人で食べきりました。さすが、まさに別腹。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
年イチの嫁とのランチ。
西新発田駅の近くにパテオ西新発田というエリアがあります。住宅街とショッピングゾーンと。原信やユニクロがあるのでかなりにぎわっているエリアなのですが、その住宅街の中にあるお店、「六本木 the カフェ」というところにいってみました。
店内はこあがり席もあり、子連れのお母さんにも優しいつくり。
入り口のドアが開放されていましたが、個人的には虫とかが入ってくるのがイヤなので締めておいて欲しかったですが・・・。
カフェということで、イタリアンっぽいメニューを中心におしゃれな、女性が好きそうな雰囲気をかもし出しております。
サラダはサラダバー形式。特に目立つものがあるわけではありませんが、ナスをいためたのはおいしかったですね。
ドレッシングもオニオンのやつは好みでした。
こんな感じで、メインがくるまで小腹を満たします。
ランチメニューは2種類、タコライスとパスタ、いずれも1250円(だったと思う)。
パスタはクリームパスタ。クリームですが、さっぱりめに仕上げてあって食べやすかったです。
お子様ランチもあるみたいです。
ドリンクは聞かれることもなくパスタの後に出てきました。
暑いときなんかはいつ持ってくるか確認してくれた方が嬉しいかも。
こちらがデザート。ワッフルとアイスクリームにイチゴ味の・・・こういうのなんていうんでしょうね・・・がのっかったもの。
ということで、なかなかおいしかったです。
けどまぁなんでしょう、1250円ですからね、全部セットということを考えるとそれなりなのかもしれませんが、ちょっとお高いですよねぇ。そう考えると、絶対にまた行ってみよう!と言うほどめちゃうまいという感じでもないのですね(^^;。接客が最高!とかいうわけでもなく、他に満足感を得るポイントがあるわけでもなく。
食べログではまだ評価が入っていませんが、まぁ3点といったところでしょうか。可もなく不可もなく。値段を考慮に入れると2.5かなぁと。
とは言え、相棒とゆっくりと2人でご飯を、という機会はほんとうにこの年に1回なので、貴重でした。世間話をしながらゆっくりご飯を食べると。この日は午後に小学校の水泳授業ボランティアがありましたので、気分的にはめちゃゆっくりというわけではありませんでしたが、それでも・・・です。良い時間でした。
昨日から相棒と娘は実家に帰っています。神奈川からおじさんが来る、ということで、です。
そんな中、夕飯はラーメンでも、と思ったのですが、ちと疲れたので帰ることにしました。簡単に野菜炒めでも作ろうかと。
豚コマを買おうと思ったら小さいパックがなくて、どうしようか迷っていたら目の前で店員さんが値下げのシールを!!と、買ってしまいました(–;。やすいけど無駄に贅沢だよ、野菜炒めなのに。
で、遅い時間だからカット野菜のようなものもないのでモヤシだけ・・・だと寂しいから舞茸を買って・・・結果、材料費で500円近いという(–;。
さて、作ろうとなったのは良いのですが、味付けのためのがいろいろと足りない感じで、ちょっと困ってますが、何とか作るぜ!
Copyright © 2025 日々雑感