この前は抹茶味を買ってきてもらいましたが、今回は桃。絶対うまい。
カテゴリー: 趣味
縦長で見づらいですが、スマホカメラの画質を数値化して評価する「DxO mark」というサイトのキャプチャです。
スマホカメラといえば「Huawei」だったのですが、アメリカの制裁にあってもはや虫の息、スマホ事業撤退もあるかも・・・という状況にまでなってしまった今、同じ中国の「Xiaomi」というメーカーが台頭してきています・・・が、吐き出す写真の画質はどうも好かんのですねぇ。
ちゅうことでGalaxy Note 10+も「Huaweiが使えないならしゃあないか」ということでかなり久しぶりにGalaxyに戻ったわけです。
本当は脱Galaxyだったので戻ることには躊躇したのですが、Huaweiはダメ、日本のメーカーはもっとダメ・・・となるとほかに選択肢がないのですよねぇ。
ということで、今回は5G回線に期待しての「S21 Ultra」なのですが、カメラにもそこそこ期待したいと思います。黄色っぽく写るのが気に入らないのですけどねぇ・・・Galaxyは。アジア人の肌が健康的に映る代わりに風景を撮影すると黄ばんで見えてしまうのでねぇ・・・。
こちら、最新(2021年4月11日)のエリアマップ。まさか新発田に5Gが来ているとは思わなんだ。しかも一部ではなくかなり広範囲となっている。
ただ、エリアの描き方が何となくふんわりしているのでまだ電波が弱いとか安定しないとかいろいろあるのかもしれない・・・が、エリア内であることは間違いなさそう。これを見てGalaxy S21 Ultraを購入することに決めた。いろいろ試すことができる。
6月に入るとこう。さらにエリアが充実する。新発田市役所を中心とした市内のど真ん中の部分がエリアから外れているのは、古い町で設備が整わないのではないかと推測。古いものを更新するのは大変なのはよくわかる。だったらまっさらなところに新しく作る方が楽。
いずれにせよ、日常生活の範囲に5Gが届いている以上、これは使わないわけにはいかないのです。
いやぁ、この仕事をしていて本当にありがたい瞬間、仕事柄「5G」の調査を具体的に行う必要が出てきましたので、まだ1年半しか使っていませんが「Galaxy Note10+」からの機種変更で「Galaxy S21 Ultra」を持つことになりました。「5G」とやらがどれほど速いのか試してくれてやろうかと思っとります。
私、5Gの現時点での恩恵はそのスピードではなく「レイテンシの低さ=低遅延」なのだと理解しています。4Gの100Mbpsが200、300、400となったところで、そこまでのコンテンツが氾濫しているほどではないからです。4Kどころか8Kやら複数画面が同時に配信されて3D的なコンテンツの閲覧が本格化してくるとそのスピードも生きてくると思いますがいまはまずは低レイテンシ。
ただ、残念ながらそのレイテンシについても、手元の端末と基地局が対応していたとしても、その先のサーバー関係が対応していなければ当然低レイテンシは実現しないわけで、サーバー側のインフラ更新が追い付かなければ5Gの本当の恩恵は受けられない、本当の恩恵を受けられるようになるのはまだもう少し先のことである、というのが現状であると聞いています。そのあたりも含めてせっかく高価なものを持たせていただくことになるので、たくさん調査をしなければなりません。
その意味では、まさかまさかの新発田の我が家周辺が4月時点で5Gエリアに入っているのは朗報、むしろだからこそ機種変更をするに至ったところがあるくらいです。毎日使い倒してデータも使い倒して調べまくらなければなりません。
- CPU : Core i5 10400F
- Mother: ASRock Z490 Phantom Gaming-ITX/TB3
- Case : Cooler Master NR200
- Primaly SSD : Crucial M.2 SSD P5 500GB
- Secondary SSD : Sandisk Ultra 1TB
- CPU Fun: 虎徹 Mark II
- Case Fun: Noctua NF-P12
- 電源 :SilverStone SFX 80Plus 500W SST-SX500-LG-V2
ここに、今までのメインPCで使っていた、GPU Geforce GTX 1660 Super を移植しました。なかなか良い構成ですが、マザーボードでAsus以外を使うのは初めて?なので、どこまでアプリをインストールするのが良いのか、無視してよいのか、あたりの判断がつきませんねぇ。
こちら虎徹。NR200にはかなりギリギリでしたが入りました。事前情報は大切、ネットは偉大だなぁと。