カテゴリー: 趣味

おいしいミートローフと娘の症状

先日クリスマスディナーを堪能した我が家ですが、忙しい中、帰ってきてからの短い時間の中で相棒がミートローフを作ってくれました。うまかった。感謝。インフルエンザで宅内隔離されている娘とは写真左側におるスマホを使ってMeetでつないで家族団欒を。

日曜夜に発熱、月曜午前にインフルエンザと診断され、新しい「ゾフルーザ」という薬を処方され服用。これまでの薬と違って錠剤を1回飲むだけで、ウイルス増殖を抑えて減らす効果は10倍だか100倍という優れもの。ただし、いわゆる風邪症状には効果がないため解熱薬などは別途服用が必要、というもの。月曜のうちは熱が下がらず、本人もかなりしんどそうで、コロナに罹患したときのほぼ無症状が嘘のような苦しみよう。代わってあげるわけにもいかず、良くなるのを祈るのみでしたが、翌日火曜の午前のうちにあっという間に解熱。こりゃすごいお薬と若さだと驚き。

まぁ治ったら治ったで隔離生活との闘いが待っているわけで、今日水曜はわしがお休みをとって家にいたわけですがかなり退屈をしていたと思われます。隔離生活はあと2日、金曜いっぱい続くので頑張ってもらうしかないぞと。

昼は松屋

娘のインフルエンザの影響もあり今日は弁当なし。松屋に来ましたよ。

クリスマスディナー

我が家は今日がクリスマスディナーの日です。一足早く。

相棒頑張ってくれたなぁ。我々にとっては安定のいつものメニューなんだけれども、パエリアにクラムチャウダーに手間をかけて作ってくれてます。おかげさまでたっぷり食べるもんで&わしゃ食べるのが人一倍遅いもんで、結果それで相棒が洗いものをするのが遅くなって・・・というあく循環があるのでまた申し訳ないという・・・でもうまかったです。

ちなみに、この後、風呂入ってM-1の決勝を見て、さぁ寝ようかと思ったところで娘の発熱が発覚。何事もなければよいのですが、娘の周辺でたっぷりインフルエンザでダウンしているお友達がいたので、順番にもらってきた可能性大。ワクチンを接種しているのであまり悪化しなければ良いのですが・・・まずは朝起きてから病院に行くぞ、と。今晩はゆっくり寝て少しでも体力を回復してくれれば、と。

相棒と娘の戦利品

イオンでゲットしてきたみたいです。もこもこのスリッパ。暖かそうで何よりでございますよ。

ちと遅くなりましたが寝ます。特に娘は明日の朝も早いので早く寝ないと、です。おやすみー。

ずんだシェイクなぞ飲んでみる

これから映画を見るわけですが、その前に甘いものでも食べて一休み。ずんだシェイクにしました。ずんだのつぶつぶが特徴なのでしょうがちと飲みづらい(^^;。まずまずうまかったです。

カプリチョーザ

部活終わりの娘をひろって新潟南にあるかぷりちょーでランチ。うんめかった。

セブンのスイーツ

相棒が買ってきてくれたやつ。夕飯食べたあとにいただく。甘さ控えめでめちゃうまかったです。

バターチキンカレー鍋

果たして鍋向きの味なのだろうか、という不安もありつつ、買い物に行ったときに「うまそうだね!」となったやつを相棒が勝ってきてくれました。「バターチキンカレー鍋」でございます。

本来のカレーのような濃厚なねっとりとしたルー・・・スープというわけにはさすがにいきませんが、十分に鍋として成立しているように感じました。もう少し濃厚でも良いかなと感じるくらい。いつも鍋と言えば締めはラーメンまたはうどんになるのですが、今回は白米を入れてリゾット風に。このリゾット風がめちゃ正解。鍋もうまいがこのスープで作ったリゾットが大好評で、普段はあまり量を食べない娘も喜んで食べていました。

ということで、大正解のバターチキンカレー鍋でございました。

Deskmini B760

最新のIntelCPUのナンバリングは14000番代になりますが、発熱が激しいとかあまり良い噂は聞きません。以前ほど細かく情報収集しているわけではないので正確さは不明、ただ一つ良い点としてはAMD対抗として価格が低くなっているということ。10万くらいもしていたi7シリーズが半分近い価格で手に入る。ほな言ってみよか、とi7 14700Kです。

タイヤ交換終了

この春シーズンはこんな感じ・・・かな。平均の燃費が36kmってすごいな。燃料価格が高騰している今、これはありがたい。この車のチョイスは間違っていなかったぜってことか。

買い物でゲットしたチョコ

先ほどの買い物でゲットしたチョコです。なんだっけな・・・マカダミアナッツが入っているチョコのホワイトチョコバージョン。

土曜の午前といえば相棒にとっては買い物ルーチンの日ですが、わしがたまに絡んでいって無理やりついていきます。相棒は自分のペースで買い物ができなくなるのが嫌みたいなので、「ついていく!」というと心の底から嫌な顔をするのですが、今日はついていきました。んで、これを買ってもらいましたよ、と。

昼ご飯を食べて相棒と食べたのですがめっちゃうまかった。今日は朝から娘が出かけていて家にいない状況で、娘に内緒でおいすいチョコを食べるこの背徳感がまたたまらなかったりする。

さらに追加でダグトリオ

さて、毎年この時期と言えばミスドでポケモンコラボが発生します。今年はディグダとダグトリオなのですが、Web注文の仕組みができたせいもあってか、店頭で探しに行ってディグダを目にすることがないのなんの。Web注文を知っていたわけではないのですが、ダメもとでそんなのでもあるんじゃないか?なんて探してみたら案の定ありました。もしかして取り扱いが終わったかもしれないとあきらめていたディグダとダグトリオも普通に注文できるようになっている!!・・・ということで金曜の夜に注文、今日日曜の11時にとりに行ってきましたとさ・・・のダグトリオでした。


せっかくなので主役であるはずのピカチュウも。こちらはコラボのたびに出てくる半・定番商品ですね。ご覧の通り微妙に似ていない?かわいくない?のがポイント(^^;。ものによってはもっと崩れていて、ピカチュウではないもっと何か他の恐ろしい物体になってしまっていることもあるの=当たり外れがあるのを覚悟して食べる必要があります。大人ならそれくらいは許容範囲ですが、子供用で買ってとんでもない崩れ方をしているとそれはもう子供の夢を壊しかねませんからね・・・取り扱い注意だったりはします、このドーナツ。

新メニューの天津飯

お昼ご飯は天津飯です。卵でカバーする感じではなくゆるゆわっとさせて上からかけただけなのがポイントでむしろこちらの方がうまいという。天津飯と言えばアンですが、それが少量なのも良い。その代わりにご飯がしっかりと味がついていてそのバランスがナイス。相棒のナイスメニューが加わりました。

ということで夕飯はすき屋

わしはネギキムチ牛丼、あいぼうは明太高菜チーズ牛丼、娘はやわらかチキンカレー。相変わらず安定のうまさですが、牛丼屋も高くなりましたなぁ。

ありがたい夕飯

今日は1日長めの会議でして、休み時間除いても一般的な勤務時間まるまる会議をしている形でした。それほどに課題は大きいということ、課題改善・課題解決は大変だけれども、それは言い換えればまだまだそうなる余地があるということ。いろいろ考えて行動に移していかねば、です。

そんなことをしていたら、美容室に行っていた相棒が娘と合流して夕飯を買って帰ってきてくれました。ご覧の通りうまそうな貝づくし、疲れた体に染み渡ります。

この木耳やばいぞ!

どうもばあばが差し入れてくれたらしい木耳ですが、見てくださいよ、このボリューム。プリップリでコリコリしていてめっちゃ食べ応えがあって最高!! おいしいやつは本当においしいんだなぁ。これだけでご飯何杯も食べられる。

きっと高価なんでしょうがマジで美味かったです。感謝。

コンビニ飯

2人で肉まんを食べることにしていたらしく、わしもそれに乗っかる形で肉まん、スープ、チャーハン(セブンの冷凍チャーハンはリーズナブルでよいのです)などなどお腹たくさんになるまでいただきました。ありがて。

だだちゃ豆饅頭

じいじのお土産さんです。いただきました。だだちゃ豆はうまいのよ。

セブンスイーツ、練乳みるく大福

いただきます!!

甘すぎず、ちゃんとミルクの味がする。こりゃうまい!!

今日は鍋

今日のスープは孤独のグルメ監修、魚介豚骨しゃぶしゃぶ鍋、というやつ。