カテゴリー: 趣味

夕飯はお稲荷さん

東京駅のグランスタで売られている「豆狸(まめだ)」のおいなりさん。めっちゃうまいです。

定番の穴子、まぐろ煮、わさびを中心に、限定の牛肉、筍わかめ、ぽてまよ・・・とバリエーションに富んだチョイスで。

牛タンの駅弁

まだお腹の心配がありながら、結局お肉を食べます。牛タン・・・大丈夫よな・・・でもダイエットもできているしな・・・食べます!

早い朝食

スクランブルエッグはお願いすると目の前で作ってくれるスタイル。おいしい。

まだお腹が心配・・・な割に先日ガッツリ食べましたので今日はお肉成分は入れつつもおかゆにしてみる。

東京立ち食い寿司

府中駅にある立ち食い寿司(だけど座って食べられる)のお店。腹がまだ不安だけれども今日は贅沢すると決めた。


見た目美味しそうね。まぁ普通かな(^^;。

朝ごはん

夕べは食べすぎたので朝は抑えよう・・・と思ったが、まぁまぁの量を盛ってしまった。これだけ食べたら出かけます。

東京の朝ラッシュが怖い。

バイキングレストラン東北牧場

こんな感じ。今は「鯛」のフェアをやっているようで、刺し身や鯛しゃぶが食べ放題。


一人一皿の限定ではあるけれどもステーキも注文できる。目の前で焼いてもらえるスタイル。

一人人猿に限定しなくてもいいのになぁ。


こんな感じで高い評価を得ているみたいですが・・・そこまでではなかったかなぁ。バリエーションもこの価格帯でビジネスホテルの中では充実している方だけれども、なぜか不思議と満足感が高くないのですよね。なぜだろう。

チューリップ、咲く

庭に一輪のチューリップ・・・何もない殺風景な我が家の庭ですが、これだけで明るく見えるってもんです。じいじ&ばあばが用意してくれたもの。ありがたい。

Galaxy S25 Ultra

もちろん仕事用。いらんかと思ったけれども最新版は持っておかないと、だ。

丸亀製麺

今日はお休みでしたが、午前のみ出社。帰りに河渡の丸亀製麺にてうどんを。おなかに優しいやつを、と思ったのですが、欲張ってキスの天ぷらをつけてしまったせいか、しっかりとモタれました。反省。

枠練り石鹸

皮膚科の先生に「乾燥肌の人は枠練り石鹸であまりこすらずに体を洗うように」と言われたので早速購入。600円くらいする。

実際に使ってみると、本当に体に優しそう。それでいて、流すとすっきりさっぱりした感じになるのが良い。大切に使います!

徐々に固形物を食べる

まだまだお腹が緩い状態が続いてますが、少しずつ普通の食事に戻していきます。

最近は食べる量が尋常ではなかったから、感覚的にちゃんと消化しきれていないものがずっと胃腸にとどまっているような感じ。それらを出し切って、今は胃腸のデトックス期間なのかな、と。ちゃんと作ってくれた相棒に感謝、ゆっくりよくかみながら食べます。

おじや、ありがたい

相棒にリクエストした、「お昼ご飯はおじや」で作って持たせてくれました。ありがたい。泣きそう。そしてうまい。

感謝。

とある日曜の昼メシ

相棒が作ってくれたお昼ご飯。チャーハンに卵がのってこれはうまい。ありがたくいただきました。

仲間と焼き鳥

戦友と。社会人うん十年目にして初のメンツで。いや、たくさんいる中で一緒に・・・というのは何度もあったけれども、このメンツのみで、というのは初。ありがたい時間だった。

とんかつ三条

まぁまぁです。まぁまぁ。お代わり自由なのは良い。

ミスド抹茶の季節

抹茶の季節。うまし。

やすけカレー 2

2回目の訪問。前回はシーフードと牛すじのカレーでしたが、こんかいは牛すじとバターチキンカレー・・・にしようと思っていたが角煮のあいがけにしました。角煮うまかったー。

ステーキ宮

今日は相棒が勤務先の送別会ということで、こちらも娘を迎えに行ったついでにちょっと贅沢をさせてもらおうかということでステーキ宮です。


で、これ。これは宮の商品というわけではないようですが、どうやらSNS経由で巷では話題になっているらしい「猫プリン」です。娘がすぐに発見、お店には1日限定10個ということで、外から仕入れているみたいなんですね。実際食べてみましたが、さわやかなさっぱりした酸味がある牛乳プリン的なやつで、ボリュームもあって食べ応え抜群、とても満足度ががかかったです。

はま寿司

定期演奏会おつかれ!のはまずし。安定のうまさ。ネタによっては小さすぎるのが最近の不満ですがその分多めに食べてもまだまだリーズナブル。うまかった。

こっそりあじまん

昨日の散歩のときに買ってきたあじまん。食べるのを忘れていたので朝ごはん的にいただきます。