ついこの前まで大学受験に向けてそろそろ頑張る、なんて言っていた気がするのですが「ポケモンやるから予約しといてー」だそうです。もちろん予約します(^^;。せっかくSwitch2を持っているのでSwitch2バージョンを(1000円高い)。
Amazonで購入はこちらから(Nintendoのオンラインでダウンロード購入する金額は8100円です)
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
ついこの前まで大学受験に向けてそろそろ頑張る、なんて言っていた気がするのですが「ポケモンやるから予約しといてー」だそうです。もちろん予約します(^^;。せっかくSwitch2を持っているのでSwitch2バージョンを(1000円高い)。
Amazonで購入はこちらから(Nintendoのオンラインでダウンロード購入する金額は8100円です)
新潟にしばらく滞在していたので相棒が夕飯を作る時間がなくて、今日はイオンで夕飯を買って帰ってきました。ちなみに、イベントに出ていた娘は電車で帰ってきて同じ新発田の仲間とイオンでスイーツを食べることになったようなので、そちらが終わったところで合流する予定です。
我々が新潟で少しちんたらとしていたので、新発田のイオンに到着したのは我々の方が15分くらい遅い感じで、娘がお友達とスイーツを食べている間、夕飯に何を食べるか相棒としばらく下見をしておりました。
相棒は天丼、わしは冷凍チャーハンと冷凍ラーメン。その他、多少おかずも。ちなみに、写真に写っている冷凍ラーメンは「宮崎 旨辛」みたいな名前のラーメンでしたが、これめっちゃうまかったですわ。また食べたい!!
これです、これ!! 日清のやつでした。うまいですよ!!
これはわしのバターチキンカレー。いやはやこのナンのでかいことでかいこと。めっちゃ食べ応えがあった!!
1つ気になったのはナンの味。プレーンを頼んだはずなんですが甘みがあったんですよね。ハニーナンというメニューもあったので、はちみつがかかっているのだろうか・・・なんて思いましが、次に行く機会があったら聞いてみよう。プレーンにもはちみつがかかっているんですか、と。
こっちが相棒のスペシャル的なランチ。2種類のカレーを選ぶことができてごはんも入っている。すんごいボリューム。
こちらはラッシー。夏の間、相棒とYoutubeでインド旅行をする女性の動画を何回も見たのですが・・・別にインド旅行にあこがれているわけではないのですが(^^;・・・そこでその女性が頻繁に飲んでいたのが「ラッシー」だったんですよね。「そんなにうめーの?」みたいな感じだったのですが、気にはなっていたので頼んでみたんですよね。で思いっきり飲んでみたらこれがもううまいのなんの!! 本場のものよりは日本向けにおいしくアレンジしてあるのだと思いますが、とにかくめっちゃうまかった。これも含めて、今度は娘を連れてもう一回食べに来たいですね!!
相棒用です。前の購入(Huawei Band 7)から3年が経過するので買い替え。まだまだ使えそうではありますが、バンドがちぎれそうになったということなので「 Galaxy Fit3 」です。
で、今は相棒のスマホもGalaxyなもんで、だったらこれもGalaxyにしてしまえ、ということで。Huaweiのもいいのですが、数年前ほどその品質に優位性はありませんものね。今はXiaomiが良いらしいですが、どうもやはり中華は・・・。このスマートウォッチ(スマートバンド)の系統は相棒も気に入っているようなので、また2年くらいは使ってもらえるかなと。
ちなみに、リストバンドはこれまでのものがだいたいがシリコンゴムなのですが、調べてみるとこれは「フッ素加工ゴム」というシリコンよりもさらに高品質なものであるらしい。到着したものをさっそく装着した相棒が「お、なんか違うぞこれ」と言っていたので調べてみた次第。まぁ良いもであれば何より。今年の誕生日プレゼントとして受け取ってもらえれば。
ド派手なやつになってもうた(^^;。
M/B: MSI MAG B760M MORTAR WIFI II
CPU: Intel Core i7-13700K
Memory: Corsair DDR5 PC6400(51200)
M2: 1TB * 2
Case: ASUS Prime AP202
修理ではなく新品交換になりました。購入して約11か月・・・かなり丁寧に使ってきて・・・というかほぼ使うことがなくほぼ1年経過したわけですが、新品交換となるとそれなりに嬉しいもんです。
あ、もちろん仕事用です。
が、箱から出してみて驚きました。なんかレンズの周りにゴムがまかれてます。ゴム?・・・そんなのついていなかったけどなぁ・・・ゴムつけただけでくもらなくなったりするもんなの?
ね、ゴムです。
後日、また散歩のときに使ってみましたが、一切曇ることなく・・・これ絶対にゴムだけじゃなくて、修理したらどうにかなるレベルではない設計的な問題があったのではないか、と疑ってます。いつくらいまでこの初期モデルが出払っていたのかはわかりませんが、Ace Pro2のレンズまわりにゴムがついていないモデルを使っている人は早めに交換してもらった方がよさそうですよ。
Insta360 Ace Pro2、購入してからすぐ・・・2~3日後くらいだったと思いますが、すぐにレンズが曇る問題が起こってですね、あの時はめっちゃ驚いたもんです。だって水の中で撮影ができるアクションカメラですからね、それがレンズの内側に曇りができるってよほどの欠陥じゃないですか。なんともまぁ外れでもつかんだかと思ってがっかりしたものですが、このAce Pro2はDJIのOsmo Action 5 Proと比べるとバッテリーのもちも良くなくて、画質は絶対的にこちらの方が好みなのですがほぼ使うことがない状態でここまで来ました。で、購入してからほぼ1年になろうとする先日、何となく散歩の動画をとろうとAce Pro2を持ち出したところ、この画像の通りめっちゃ曇っていてですね、ようやく再現したものでここぞとばかりにInsta360に「これなんですか?」と質問をしたわけです。
サポートの人が、レンズまわりの画像を送ってくれ、とか撮影した画像を切り出して送ってくれ、とかいろいろ言ってきたので面倒でしたがちゃんと指示通りに対応、最後に購入証明として購入証明となる画面のキャプチャを送付、着払いでほんたいを送ったのでした。
Copyright © 2025 日々雑感