クロワッサン、表面はカリッとパリッとしているが、中がちょいと固くてこれがふんわりしてくれているととてもありがたい。パン・オ・ショコラ?みたいのも買ったが、そちらはチョコの甘さも強すぎずとても美味しかった!
カテゴリー: 趣味
昨日もお疲れ様会ということで好きなものを食べてもらいましたが、もともと娘が希望を出していたのは「ステーキ!」ということだったので奮発しました。ええ肉を買ってきました。これから焼いて食べ・・・てもらいます。
和牛の油の多さは娘としては苦手なのですが、これくらいならいけるやろ、ということで食べてもらいました。うんめー!!といって喜んで食べてくれていたので良かった。肉以外にもエビ、ハマグリ、アワビ・・・など魚介も充実させました。喜んでくれたようなら何よりです。
<後日談:重要>和牛の脂の多さは娘にとってはかなりダメなもののようで、食べた後は数日にわたって胃もたれに悩まされていました。今回はロース肉しか選択肢がなかったのですが、ちょっと高くてもヒレ肉とか赤身多めにしないと良くない感じですね。赤身となるとやっすいのにすると臭みとかクセが強くなるのでちょうどいいやつを探すのが難しいですが、おいしいものを食べても体調を悪くしてはいけませんものね。今後に向けて気を付けなければならないポイントです。
今日金曜日で2学期の定期テスト(2回目)が終わりました。今回は前回と違ってしっかりと頑張っていたので、娘もやり切った感があったみたい。だから、というわけではなく、定期テストが終わるたびにやっているのですが、お疲れ様会としておいしいものを食べてもらうのです。
ウオロクに行って、無数目が食べたいといった刺身やら何やらを自由に買ってきて食べます。親は娘の努力にあやかるのみ(^^;。
前回は本人的には非常に残念な結果だったようですが、親としてみればそりゃああれだけゲーム(スプラトゥーン3)を死ぬほどやっていたので、そんな中であの結果なら十分過ぎるほどと思っているのです。むしろ、結果よりもテスト前に死ぬほどゲームをやっていた娘の姿勢に対してはしっかりと指導をしました。でもまぁ、その反省?後悔?もあってか今回は頑張ったようなので良かった。結果はいいのです、過程さえしっかりとしていれば。
少し前に、テレビCMを見ていて前回のごはん系がおいしかったのを思い出して「これ食べよう!!」となったもんでこれ。塾帰りにわしと娘は車の中で食べて、相棒の分は新発田のドライブスルーで買って帰りました。
うまいっす。
ウオロクで見つけて買ってきました。甘すぎたりしたらイマイチかも、と思いながら食べてみるとほんのりうっすらとはちみつの甘さがある程度でとても美味しい。クリーミーで口触りも好み。気に入りました。
相棒からは「そんなに一度にたくさん食べてたらすぐなくなるよ」と何やらチクリと言われましたが・・・まぁ今度また気が向いたときに食べられればいいかな、と。もともとお腹が弱いのでこういうのを食べて整腸できればよいのかもしれませんが、生まれてこの方ずっとそんなお腹の調子なんでそこまで期待はしないかな、と。たまにお休みの日の朝ごはんとかおやつとかデザートにあると嬉しいかなーと。でも、そう思うくらい美味しかったですわ。榛名酪農やりますな。
前のやつは「Huawei Band4 pro」というやつでしたが、3年以上使ったと思われるので機種変更、ということでプレゼントしました。いろいろプレゼントした中で一番長くしっかり使っているので気に入っているのかなと。
今回は「Huawei Band7」。バッテリーが1〜2日しか持たなかったのが10日以上持つようになったようなのでかなり使い勝手は良くなったのではないでしょうか。
今日はこちらでランチ、なかなかのボリュームですが、これで980円はかなりリーズナブル!30分ほど待ちましたがこれなら満足です!
こちらがお店の外観。
あえて苦言を。お昼の営業時間が13:00までといろいろなところに書かれていますが、12:30ころには店員さんがお店から出てきてお店の前にかかっている「営業中」の札をくるっと裏側に回して「準備中」に変えたのでした。それなりに行列していたので、それらすべて対応していると営業時間の13:00を優に超えるから、とかいろいろな理由があるのだと思いますが、祝日で3連休の最終日、それなりにここを目指してきた(くる)人が多いでしょうに、外に出している営業時間はしっかりと守るべきではないか、とは思いました。