相棒が買うてきてくれました。うんめーっす。
食べたらさくっとねまする。ねむいーー。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
ようやく、中の白い色をを見せてくれました。これなろ、今度こそ咲いてくれそう・・・と期待させます。
ただ・・・コンケラー(赤い花)だと思っていたのに白い花だったのが驚き(^^;。コメリで買った花だよなぁ、なんだったかなぁ?
娘のために買った楊貴妃めだかの卵、無事に孵化して大きくなってきました。
ということで、ちょっと早い感じはしますが外デビューしました。黒いプラ箱に太陽がガンガン照りつける庭先(夕方前には軒の影に入りますが(^^;)。これで、キレイな朱色になってくれることを期待します!
ちなみに、このちっこいめだかを引っ越しするのにちゃんと娘も手伝ってくれました。一応、自分のめだかだという感覚はあるのかな?
で、これはα7+30M35(30mmマクロF3.5)with PLフィルターで撮影した画像をさらにトリミングして、ようやくピントが合ったっぽいメダカをアップになるように切り取った写真。α7にEマウントのレンズを装着すると、「6000*4000」の画像が「3936*2624」にトリミングされます。それをさらに「長辺1000ピクセルにトリミングしました。ISO800にしては荒く見えるのはトリミングのせいですが・・・いやぁしかしかわえぇなぁ・・・ちっこいめだかは・・・。
これが孵化してちょうど1か月程度たってようやく1cm程度にまでなっためだかの稚魚でございます。
Copyright © 2025 日々雑感