カテゴリー: 飲み食い

冷麺

歯ごたえがあってしっかり食べた感じがする。うまい。うどんもそうめんも好みだけど、時にこういう変化球も良いもの。また食べたいですな。

親ははま寿司

今日、娘は体育祭。体育祭が終わったらお友達と打ち上げに行くらしい・・・ということで親ははま寿司へ。これはこれでありがたいというか、アリですな。

体育際の隙間の親ランチ at ブルドック

親仲間・・・相棒フレンズとランチ会になりました。おっさん一人のわしは相槌を打つ振りをして黙々とハンバーグを食べる。うまかった・・・が味はあまり良く覚えていない(^^;。

コカ・コーラ ピーチ

相棒が見つけて買ってきてくれたやつ。絶対うまいやつ!!

そしてうまい! まじでうまい!! 最高!!

笹団子いただいた!!

相棒実家より届きました。これうまいのです。ばあば作のもはや伝統の味、ありがたくいただきます。

フォルマッ茶

東京からの出張帰り、新潟駅で売られていました。普段は新潟駅を使っていないのでラッキーでした。美味かった。

今日のデザート

これうんまい!!

母の日のお寿司

急遽、ですが、母の日のお寿司にしました。思ったより混んでいて遅くなってしまいましたが、これで少しでも楽をしてもらえれば良いかな、と。

じいじよりメジナ

大漁だったと思われる。3人ともお腹いっぱいにメジナの刺し身をいただきました。ご飯に酢を垂らして酢飯っぽくして食べる刺し身は最高。もう下手な海鮮丼よりうまい。贅沢な夕飯でした。

黒糖饅頭

うまいっす。でも加茂のやつが一番うまいっす。

新宿じぶんどき

夕飯はこちら。お仕事の、いろいろなお話をしながらの夕食です。楽しい。そそて充実した時間にしたいところです。


ということで、とても良い時間でした。またこんな時間を持ちたいものです。

宅BBQ 2024

(※記事を書いているのは1年後、2025年のGW)何時くらいから準備を始めたでしょうか・・・9時過ぎとかには始めていたかもしれません。写真を撮影した11:30頃のタイミングで炭は火が通っていて、でも焼くのはこれから始める感じのようですね。それでも、正午頃にはある程度食べ始めているので「さて始めるぞ」くらいのタイミングで写真を撮ったと思われます。


これは最終版、14:30頃の写真。海鮮とめっちゃよく焼いた砂肝と。ただ、もうこのころはお腹いっぱいで「誰が食べるねん!」くらいの感じだった気がします。それでもおいしいし、家族3人でまったりと世間話をしながらいつもと違う雰囲気でやるBBQはとても楽しく、来年もやろうぜ!となったわけです。2025年のBBQで「肉買いすぎ問題」については是正されず、またもや大量の肉に悩まされることになりましたが・・・。

どんぶり専門店 GiGi

贅沢2種丼、1780円

ご飯を大盛りにしておけばよかったと公開するほどのボリューム、ハラミは下手すると癖と臭みが残りそうなものだけれども全くそんなことなくとても食べやすく美味しいものでした。

対応もとても丁寧で雰囲気が良いお店でした。このボリュームを考えると十分リーズナブルなのですが、決してお安くもないのでひんぱんには行けるものではありませんが、チャンスがあればまたお邪魔したいです。

駐車場がなく、新潟駅からはやや離れており、場所もわかりにくいのが残念。もっともっと繁盛してもらいたいお店です!(お店のWebサイトはこちら

昼間っからアイス

今日は娘が昼間で部活、ということで相棒のタントに初乗車して駅まで迎えに行ってきました。その帰りのセブンイレブンでのアイスゲット。GWならこんな贅沢?も許されるでしょう。

米沢にて

お仕事できたのですが、せっかくの米沢なので贅沢を。鷹山公というお店でランチ、「ステーキ重」だったと思われる & 2000円くらいしたと思われる。もちろんうまい。

甲府のマドレーヌ

こちら、甲府の「清月」というお菓子屋さんで売られているる「マドレーヌ一歩」というお菓子。家族全員で食べました。風さんを飼っていた我が家にとっては肉球は懐かしい感じがするものです。そしてうまい!

弥彦でクレープとレモネード

弥彦神社でお礼参りをしてからさくら広場にてデザートを。

治平そば

穴子天とミニざるそば。めっちゃうまい。蕎麦湯も美味しい。店員さんはとても丁寧で満足感高い。

シーズン初たけのこ

相棒の実家からいただきました。最高、相変わらずたけのこなんて永遠に食べてられる。今回頂いたのは硬さがなくて柔らかくてとっても食べやすい。うまし。

食べられる状態にするまでアク抜きをしたりとても大変なもの、ありがたい限り。

たっぷりほいっぷ大福

うまいぞ!!