今日は娘が不在です。学校の研修旅行で尾瀬に行ってます。目的地は雨模様みたいですが楽しんできてもらいたいものです。で、親は特にやることもないのでマックを食べて楽しもうかと。期間限定のチーズロコモコバーガーを食べます。
カテゴリー: 飲み食い
本日は娘の吹奏楽コンクール(高校デビュー)でした。ここ数年連続で西関東に出場している強豪校でもあり期待も大きな分、応援する側としては緊張感も相応に高いものでしたが、果たして無事金賞を獲得、後日の代表選考会に出場することになりました。素晴らしい。感動しました。
ここ数年5枠あった西関東の出場枠が今年は4枠に減ることになり、さらなる激戦が予想されますが、本日の評価は金賞の中でも1位と僅差の2位という高評価。今回の演奏をさらにブラッシュアップすれば十分に西関東も狙えるのではないでしょうか。とは言え、本番ではいつも通り落ち着いて練習の成果を出してもらえれば十分、また娘の演奏を聴くことができるのは嬉しい限りです。
で、その帰りに新潟の「メールネージュ」というお店で買ってきた誕生日ケーキです。うまそ。ありがたくいただきます。
25日木曜の昼ごはん。
お弁当を食べていますが、家にいます。コロナ発症から国のガイドラインに従って5日間は自宅で過ごし、晴れて昨日(24日)から出社を果たしたわけですが、数時間おきに言葉では言い表しづらいのですが、いわゆる「倦怠感」のようなものが襲ってきます。わしの場合、だるいというよりも一瞬意識が飛びそうになるというか、そのままふわっと眠りに入ってしまうような感覚に襲われます。実際、自宅待機最終日の23日火曜は自室でテレワークをしていたのですが、業務開始前の9時頃と夕方15時頃にそれがあってそこから1時間程眠りに落ちています。もちろんその分は仕事ができていないわけで、立場上、時間よりもタスクが重要なため必要なタスクは完了してテレワークを完了してはいるのですが、この「倦怠感」はちょっと嫌な感じがします。
で、昨日は出社したのですが、今日も朝からそのような感じがあったため外の天気のことなど知る余地もなく「今日もテレワークにします」と会社に連絡を入れ(8時頃)、直後にまた眠りに落ちます。結果10時過ぎまで寝てしまい、そこから仕事を始めたところでようやく新潟の大雨の情報に気づくに至ります。娘が学校最寄りの駅のあたりで足首まで水没して大変なことになっていたという情報もそのタイミングでわかります。
ということでその後、夕方になってまだ大雨の影響があり、娘の帰宅手段をどうするかということですったもんだがあった1日でしたが、そんなことになるとはつゆ知らず、1人だけ自宅で大雨に関係なくまったりと仕事をしているおっさんのお昼ごはんです。