カテゴリー: 飲み食い

夜はすき家

昼は郡山の松屋。もちろん誰とも接触しないように職場と松屋なドライブスルーのみの訪問。コンビニすら寄っていないのでなかなかきついですけどね(^^;。

で、夜は新潟に戻って水原のすき家。去年の年末もこんな感じだった気が。でもとにかく接触を避けることが大切。家に帰って夕食です。

昼は松屋

最近、同僚から松屋押しの話を聞いていてどうしても食べたくなったと。仕事の前に腹ごしらえを、と。

タラのムニエルにチャレンジ

うまくできる自信はないけど、イオンに用事を足しに立ち寄ったら4切れ300円と格安で売られていたのですよ。青森でとれたやつということで国産の安心感もあるし。

一品あるだけで少しは役に立てるのではないかと。

マンゴーヨーグルトを作る

テレビでやっていたので早速真似をしてみる。混ぜるだけ。明日の朝くらいまで待ってみる。楽しみですねぇ。

夕飯は餃子

大好物。食うぜ!

サムライマック ~Galaxy S21 Ultra

本日の昼飯は娘とマック。サムライマックを食べてみました。うまいっす。

午前中は娘ととある場所に行く用事があって訪問。その後、新潟中央郵便局のすぐ隣にあるYAMAHAを訪問して、吹奏楽部に入った娘のために「マウスピース」を見に行ってきました。まだ楽器が決まっていないようなので購入はしませんでしたが、まずは見学ということで。楽しい時間でした。

アイスの実

この前は抹茶味を買ってきてもらいましたが、今回は桃。絶対うまい。

セブンイレブンの味噌ラーメン

具材が寂しいので角煮をトッピングします。


あっためるだけ。完成。

 

・・・が、角煮というか豚肉を食べるにあたって「そもそも」の部分になるのだけれども、臭みがあるのはもってのほかだけれども、臭みがないにしても脂身の塊はやっぱり苦手なのですよ。できれば脂身をできる限り落とし切ったものが良い。それはチャーシューにしても同じ。

今回のセブンイレブンの角煮は脂身部分が結構ボリュームたっぷりで、そして普通は皆それこそが角煮!というべきものなんだと思うのですが、わしゃちょっと苦手でした。

脂身のない角煮(豚肉)希望。

最後のクロワッサン終了

こんな最後を迎えるとはね・・・合掌。相棒作。

・・・これ、数日経て改めて見てみると、なんだか虫のさなぎか何かを丸焼きにして食べる直前の状態に見えてきた・・・ぐえぇぇぇ・・・次にクロワッサン食べられるかな。心配。

贅沢ルマンド

バター風味がうまい!!

夕飯は牛丼

やはり外に出るべきではないのでドライブスルーで牛丼を買って車の中で食べます。

昼はマクドナルド

外には出ないようにするためにマクドナルドのドライブスルーでハンバーガーを。

お昼にマクドナルド

今日はお昼にマクドナルドです。11時前に我が家を出発、五泉のマクドナルドに立ち寄りました。てりたまを食べつつ今日は見つけに向かいます。娘の卒業・入学報告です。

焼きしいたけ

肉厚のしいたけ。焼いてしょうゆをかけただけがうまいんです。

が。キノコが苦手な娘は嫌そう~な顔をしてこっちを見ているのです。こんなにうまいのに。

ミスド、辻利の抹茶

うまかったです。たまのミスドはいいですねぇ。おいしい。

昼はからよし

娘のリクエストで。久しぶりに娘と丸々一日休日でした。何をするわけでなくだらだらと過ごしたのですが、お昼前と夕方と散歩がてらの買い物にも付き合ってくれたりして、父親としてはとっても嬉しかったりして。うん、嬉しかったなぁ。

コストコのクロワッサン

表面を軽くオーブンであぶって食べるとめっちゃうまい。ほんと、めっちゃうまい。

テレビでよくコストコが特集されていますが、新潟にあるわけでもなくそんなに気にしていなかったのですが、これはほんとうまい。また見つけたらクロワッサンは必ず買う。絶対買う。

さわ山

差し入れを買いに。

 

そして家に帰って我が家の分の草だんごを食べてみる。なんとまぁ、こりゃあうまい。少し塩っけがあって、でもそれがちょうどよい甘さになって。めちゃ気に入りました。ほんとうまかった。

・・・が、娘はお気に召さなかった模様。娘にとってはばあばが作った草だんごの方がおいしかったようで。またばあばには作ってもらわなければなりませんね。

ルーテシアのケーキ

相棒と娘にバレンタインのお返しを買ってきました。とはいえワシも食べるんですけどね。

コストコのピザ

相棒がどこぞでゲットしてきたピザ。コストコなんて別に、という感じだったのですが、これがなかなかうまいじゃないですか。驚いた。