カテゴリー: 飲み食い

チーズデザート

相棒が買ってきたデザート。チーズ?・・・と食べる前は半信半疑だったけれども、食べてみると「チーズケーキ」であることが判明。ちょっと小さいのが残念なくらいおいしかった!

遅いお昼はサムライマック

夕飯があるのにこんな時間にマクドナルドってどうなんだろう・・・という葛藤はありつつ、ご飯を食べる時間がないまま移動して移動先で仕事があるもんで選択肢はこれくらいしか。いやコンビニでもいいだろ、というツッコミはなしで。

ソースがしょっぱくて驚いたけどあじの方向性は大好き。おいしかったっす!

カップラーメン 濃ニボ

少し前にテレビで紹介されていて美味しそうだったので即買いしたカップラーメン、「濃ニボ」。数年前に流行した「スープがドロドロするほどの煮干しスープ」をイメージしたのですがそういうのではなかったです。


このカヤクは明らかに背脂と思われる・・・案の定「濃い」という言葉の通りコッテリではあったが味はまぁ普通かなと。カップヌードルとかで十分かもしれぬ(^^;。

お疲れさんのお寿司

娘は中学生になって初めての定期テストが終了、彼女なりに頑張っていたようなのでそのご褒美として。徹底されているわけではないけれども、我が家は基本、結果で評価するのではなくてそのプロセスを評価する仕組み。頑張っても結果が出ないことはあるわけで、でも頑張ることが大切、という考え。その点では間違い無く努力をしたことがわかるのでそのご褒美を。

そして、春から仕事がよりハードになった相棒に対してお疲れ様の慰労。今日くらいは夕食の準備なしでいてもよいでしょう、と。

わしもまぁ頑張っているのでそれに乗っかります。これから暑くなっていくようなので美味しいものを食べてがんばるぞ、と。

デザートは 雪見だいふく ティラミス

ちょっと甘かったけどうまい。雪見だいふくはどうやってもうまい。これから暑くなるとどんどんアイスが恋しくなっていきますなぁ。

ファンタ プレミアオレンジ

古町の自販機で発見。こっそり果肉が入っていてなかなかにうまかったですわ。新製品?

デザートのハーゲンダッツ

病院に行ってきて相棒も娘もお疲れかな、ということでハーゲンダッツの差し入れ・・・をしてわしだけが食べる、と(^^;。こりゃうまい。

夕食は吉野家

ちょっと前に娘いわく「足が痛い」ということを言っていたそうです。成長痛とかそういう類のものだと思うのですが、何かあると悪いので念のため病院に連れて行こう・・・ということで今日、相棒と娘が2人で行ってきたようです。

結果、夕食は買ってきて食べるスタイルに。わしは帰り道にある新発田の吉野家で牛丼を買ってきました。

またもや刺身!

じいじ、調子がよいと思われる。刺身の味よりもそちらの方が気にかかるなぁ・・・いいなぁ。

朝にスタバ

職場手コーヒーを飲むのに使っているタンブラーを置き忘れてきてしまったので、今朝は出勤途中にあるスタバでラテをゲット。贅沢。

新発田ロレーヌ

スワンシュー

タケノコ!!

タケノコ最高です。まじでいくらでも食べられる。今日は肉もプリプリしててさらにうまい。

デザートはアイス, ピノ

デザート。少し甘めですがうまかったです。

めじなのお刺身

じいじ、よく釣れたみたいです。いいなぁ。そしてうまいなぁ。

母の日のケーキ

ケーキ以外、写真撮るのを忘れてました・・・。

メニューは「エビチリ」「ミニ冷やし中華(坦々と普通と)」「お刺身」(娘が食べられるのが少ないので、娘には焼き鳥)とまぁそんな感じ。

ほぼすべての体力をエビチリに投入。今までは冷凍のものを使っていましたが、生エビを使用、殻をむいてワタをとって・・・とやったので個人的には満足感あり。相棒も喜んでくれたようなので何より。

娘と折半でお花もプレゼントしたり中々充実した内容になったと思います。

デザート

写真を撮り忘れたもんで食べ終えた空っぽの入れ物ですが・・・パウンドケーキ的なやつにフルーチェをトッピングしたオリジナルデザートの模様。うまかったのです。

デザートのアイスが・・・

夜に食べるデザートで「眠気覚ましのアイス」を選択する相棒のセンス・・・というかよく見ないで買ったようなのですが、それでこれをチョイスするのが相棒の引きの強さ。さすがです。

〆ははま寿司

こどもの日&ゴールデンウィークのラストということではま寿司です。ゆっくり休めました。