カテゴリー: 飲み食い

魚 料り かさはら

今日はこちらでランチ、なかなかのボリュームですが、これで980円はかなりリーズナブル!30分ほど待ちましたがこれなら満足です!


こちらがお店の外観。

あえて苦言を。お昼の営業時間が13:00までといろいろなところに書かれていますが、12:30ころには店員さんがお店から出てきてお店の前にかかっている「営業中」の札をくるっと裏側に回して「準備中」に変えたのでした。それなりに行列していたので、それらすべて対応していると営業時間の13:00を優に超えるから、とかいろいろな理由があるのだと思いますが、祝日で3連休の最終日、それなりにここを目指してきた(くる)人が多いでしょうに、外に出している営業時間はしっかりと守るべきではないか、とは思いました。

ハーゲンダッツ 悪魔のささやき

このネーミングは食べてみるべき。

ハーゲンダッツ 甘熟 紅はるか

いただきます!

ほんとにお芋が入ってるんですね! おいしかったー!

エストニアのポテチ

ダイソーで売られてた。

月見バーガー

月見バーガー。今日は月曜、娘が学校に行っているところ、親二人はこっそり月見バーガーでございます。うまいのよ(T_T)。

柳美

たまの贅沢、美味しいお寿司をいただいてます。

おやつのいし

オルレアン

ケーキ

(10/27記載)9月23日にケーキ食べてる。祝日で・・・何かあったのだろうか・・・覚えていない・・・。

長岡市 オマージュ アパリ

娘のご褒美にマカロンをゲット。

スプラトゥーンのカップラーメン

娘、スプラトゥーン3にドはまり中。「イカ墨」って何となくおいしそうなので食べてみる。なかなか良い。

おばあちゃんのタルト

娘が大好きなやつ。

のしイカ

お祭りの露店と言えばこれ。これなくしてはまつりは終わらない(^^;。

娘にお願いをしていたのですが、今日お友達とでかけたときに覚えていて買ってきてくれたようです。ありがたくいただきます!

黒埼茶豆ポテトチップス

相棒と買い物に行って見つけたブツです。これはうまいに違いない、ということで買ってきたのですが、お昼も食べたしちょうどおやつ時でもありますので早速二人で食べてみたいと思います。ちなみに娘はお友達とお祭りへ。

お祭りの特別感が楽しいのもまぁまぁ中学生のうちくらいなもんで、高校生になったりすると学校の色々な用事が忙しかったり、いろいろな方向に気持ちがそれていったりもするもので徐々にスペシャルではなくなっていくものだと思います。ということは、中学生というまだまだ制限が多い生活の中では「お祭り」というオブラートに包まれたスペシャルな時間と空間は何物にも代えがたいものであるわけで。コロナ禍でそんな時間がないかもしれないとさえ思っていたところでお祭りがあったというのはありがたい限り。

学校が始まるのは憂鬱なのかもしれませんが、ちょっとずつエンジンをかけていってくれたらいいな、と思います。全力でアクセル踏まなくてもよいので適度に、と。

こしあんマーガリン

こしあん派としては、コンビニのパンでつぶあんを見かけることのほうが多くて残念な思いをすることが多いのですが、珍しくこしあん、かつマーガリンイン。これは食わねば。でもばあばのこしあんには敵わないのだよ・・・。

ということで、今日は郡山いってきます。

お盆の締めははま寿司

お盆の締めははま寿司。この前どんぶりは食べましたが(相棒と娘)お寿司は久しぶりではなかろうかと。どこにも出かけないでただミッションをこなす毎日だったお盆はおいしいものを食べるお盆にしましたが、最後も贅沢をさせてもらいました。また明日から頑張ろう!!と。

アンジュのスイーツ

残念ながら娘が求めていたマカロンラスクは売り切れだったのでこちらをゲットしてきました。家に帰ってきたところで三時のおやつに食べました。おいすい。

かつやで昼食

見附に行った帰り、アンジュでスイーツを物色した後、昼ご飯はかつやになりました。娘が肉っぽいのを所望したので「タレカツ」にしようということでいったんは意見がまとまったのですが、マップで見つけた「とんかつ三条」に立ち寄ったところ大混雑で入店も難しい雰囲気で断念。やむを得ず「かつや」に向かっている途中に「さる~ん」が目に入ったので「もう一回ステーキ食べるか?」みたいな雰囲気になりかけたのですが相棒が難色を示した感じだったので「かつや」に落ち着いたところです。

で、食べてみたのですが、これ馬鹿にできません。つうか、めっちゃうまいしめっちゃボリューミー。ボリューミーなんだけどおいしいもんだから女性陣2人も無事食べきる・・・なんならわしよりも早く食べきるレベル。作り立てだったこともあり、お弁当で蓋がされていて多少蒸されてしまうと普通はカリッサクッとした食感がなくなるものですが、娘が一口食べた時に響いた「カリサクッ!」という音に驚きました。それだけでおいしいという。

ということで、我が家の外食(テイクアウト)の選択肢に「かつや」が加わった瞬間でした。テイクアウトだとしてもぜひできたてのあつあつを食べるようにしたいところです!!

三条 パティスリー アンジュ (2度目)

残念ながら娘がお気に入りのマカロンラスクは売り切れてしまっておりました。マカロンといくつかお菓子を買って帰ります。

さるーんの弁当

今日はみんなで障子の貼り替え大会でした。お疲れ様、ということで美味しいご飯を。