日々雑感
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
長い名前のコーヒーです(^^;。
Qグレードというのが品質の良さを表しているようですが、後味がちっとよろしくない。後まで引きずる感じです(–;。
裏を見るとフレスコ、トーヨービバレッジ。代わり映えしませんなぁ(^^;。
ハゼさん達が無事、夕飯に化けました。ちっこいですが、これくらいが食べるにはいいかもしれません(^^)。
糖類ゼロがはやってますが、これはカロリーゼロ・・・しかしGeorgia・・・確かにほんのり甘いんですが、妙な焦げたような苦さですなぁ。
前に来てあまり評価は良くなかった村上のせんけいにまた来ました。お盆で人が少なそうなところで選んで見ました。
写真は焼肉丼ランチメニューかなんかそんなもんです。
相変わらず接客とかイマイチな感じの店です。
ん?・・・薄っぺらい感じの味・・・苦手な水っぽいタイプのコーヒー。
イマイチですなぁ。
今日は相棒のおごりで新発田の外苑という焼肉屋さんへ。
お肉もおいしいけど、何よりも「石焼きビビンバ」! これ、めっちゃうまかった?><。
来年はちっこいのがいて無理でしょうから二人生活最後の誕生日となる訳です。
毎年恒例、誕生日には相棒が買ってきてくれます(^^)。
今年は桃のケーキです(^^)。
今日はお昼、マックです。店員さんは「ピリ辛」言ってましたが、なかなか辛いです(^^;。
ま、そんな抜群にうまい訳ではないです(–;。
相棒はこういうイベント?的なものを大切にします。
大切なんです。はい。
これ旨そうじゃありません!?
セブンイレブンで見てくぎづけになったのを見ていた相棒が買ってきてくれました(^^;。
コシヒカリパフはうまいけど胡麻がイマイチかも・・・でもうまいっす(^^)。
ウエウエテナンゴだそうです。地名が豆の名前になっているみたいです。それにしたってウエウエて・・・(^^;
で、お味の方は、久しぶりにルーツらしくとろんとした感じの濃いめの味。苦みが好みではないですがルーツらしいのでマルです。
出張のおみやです。マンゴー味。めちゃうまっす!
ミルクの風味が微妙ですが、まずまずさっぱりしていて飲みやすいっす(^^)。
缶の色がどぎつい・・・ドキドキしながらも新作・・・買ってみる。
む・・・妙な甘さだ・・・ほんと、Georgiaのテスターの味覚っておかしいんじゃないか? 数が売れているからそれだけで指示されている訳ではないだろうになぁ(–;。
今日は半夏生(はんげしょう)という日らしいです。今日はタコを食べると良いらしい・・・ということでメニューです。
で、タコを食べると・・・
豊作になるそうです・・・うち、農家じゃないんですが・・・(–;。
今日は相棒に連れられて初めて西松屋に行ってきました。
そこでこのお菓子を見つけてあまりにもおいしそうで、買ってしまいました(^^;。
その後でジャスコに行ったら普通に売られていて驚きましたが・・・(–;。
今日は贅沢にも夜も外食・・・仕事が遅くなったので勘弁してください><。
おされな名前をつけてはいますがそこはGeorgia・・・変な感じです(^^;。
好みの問題だけなのか・・・やっぱりGeorgiaはだめです><。
スペシャルティーコーヒーといえばセブン。
まろやかでうまいっす!
いま流行りですなぁ。
確かに安心感はありますよ。糖類0(正確には0ではない)なのに甘い・・・メタボが気になるお年頃には強く訴えるものがあります。
これもなかなかのうまさ。二番煎じの分、ワンダのほど驚きはないですがまた飲みたくなりそうです。
Copyright © 2025 日々雑感
Design by ThemesDNA.com