カテゴリー: 飲み食い

Roots、Triple Free

あ、うんまい。ルーツらしさはないけどうんまい。説明の通りすっきり。で、全部ゼロなのに甘みもあってうまい。こりゃあ良い!

ハワイアンバーガー

ずっと食べてみたかったハワイアンバーガー。

ソースの味もお肉・・・パティと言うのでしたっけ?・・・もうんまい!

こんど、相棒に食べさせてあげたいですね。ほんとうまいっす。

Boss、大人の流儀

ボスの漢字商品名シリーズはあまり良い記憶がないのですが(^^;、これはうまい。ほんの少し苦味が強いけど甘さとクリームとのバランスがちょうど良い。

今、出勤の車の中でCMをみましたが、お金かけてますなぁ。
北大路欣也
加藤剛
松坂慶子
加藤茶

・・・加藤茶・・・うまいことアクセントを加えてますね(^^;。

二度目の外食

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


WONDA、VIPラテPremium

うまいっすわ。あまみと苦みとのバランスが素晴らしいっす。

さすがにビップにプレミアムまでついているだけあります(^^;。

塩わさび味

このですね、亀田製菓のわさび味関係・・・たまらんのです。

今日は相棒が買ってきてくれました。ありがたくいただきますm(_._)m。

DyDo、絶品微糖

苦味が強目だけどうまいっすわ。後味も悪くないし、まずまず。めちゃくちゃ好みという訳ではないけど、うまいっす。

ローヤルゼリー

風邪気味なもんで・・・。せっかくの休みなのになんもせんと終わりましたm(_._)m。

Georgia、ADVANCED

エメラルドマウンテンのアドバンス、という設定らしいです。

味はともかくとして、トヨタのカローラ商法とおんなじですね。エメラルドマウンテンという名前をつけておいて、相当味は違うのに、同じエメラルドマウンテンとして売れた本数が計算されるという・・・。へんなの。

Georgia、驚きのZERO

驚く感じではないなぁ。ジョージアらしい味ではあります。

午後の紅茶、エスプレッソティー

これうんまい!

午後の紅茶といえばペットボトルですが、ペットボトルとは天と地ほどの差があるくらい茶の風味が深いっす。ミルクの甘さもしつこくないので変な後味もない。

ペットボトルと比べれば量は半分以下なのでお高い感じはしますが、また飲みたくなる一本です。

久しぶりスタバ

娘がなかなか起きないので、超久しぶりに相棒とスタバをたしなみました。

新しいメニュー、「ほうじ茶ラテ」にチャレンジ・・・だって、ほうじ茶をラテするんですよ・・・怪しみながら飲んでみましたが、こりゃうまい!! 甘いほうじ茶っていけるもんですねぇ!

結局、爆睡の娘を抱っこしながら30分強・・・木でできた硬いベンチに座ったままだったのでまぁ・・・ケツが痛かったっす(^^;。

BOSS、ゴールドプレッソ

名前からしてエスプレッソなんでしょうねぇ。あいかわらずその味の何たるかはよくわかりませんが(^^;、これは後味が残る感じでちと苦手です。

豚の角煮

わし作です。なかなかうまくできましたな。

Roots、BITTER STYLE

ルーツの新作。名前の通りちょい苦め。好みのとろみがあるくらいの濃い味ではないのが残念。まぁまぁ。

WONDA、一番ドリップ

ちょいと薄い感じがします。酸味が強めなのがちと苦手っす。

あたり前田の

クラッカー!!

初めて見ました!初めて食べました!

すっごい昔の、もう売られていないお菓子かと思ってましたが、ありましたねぇ! しかも、このゴマのクラッカーったらうまいのなんの!!

めっちゃうまい!!

年越しうどん

どんべえ & ジャスコでおつとめ品になっていたエビ天で年越しうどんです。

ごっつぉ

イカ大好きなんすよ~。仕事納めでこれ何よりもありがたいですわ。

いただきまふ。

Fire、目覚めの深煎り

なんか薄いです(^^;。苦味は確かに深い感じはします。苦味が強めというか・・・。