新発田にある岡田の天然プールです。さすがにこの時期になると誰もいませんので、風さんとまったり散歩をしにきました。
思ったより天気が良く、風にとっては暑かったようで口を開けていました&家に帰ってから爆睡をしていたので思ったより体力を消耗させてしまった可能性があります。反省。
でも誰もいな田舎を気の向くままに散歩できたはずなのでそれなりに楽しんでくれているといいなー、と。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
相棒実家ではキャリーに入れられている時間が長くなってしまう風さん。
昨日(14日)は娘の自転車練習に付き合って公園まで行って、誰もいない公園を思いっきりダッシュ・・・年甲斐もなく全力疾走してしまったせいか、今日は御覧の通りぐったり(^^;。全力疾走と言っても10~20mほど、以前ほどのスピードは出ないけれども全身を使って風なりに精一杯走った、というものです。わしのところまで戻ってくるときはゆっくりと小走りで戻ってくる感じでした。
それでも久しぶりに風の全力疾走を見ることができてうれしかったですね。まだまだ元気だなと。
結果的にはかなり疲れた様子の風さん。呼びかけても目を覚まさないくらいよく寝ています(^^)。
今日は晴れてはいませんが、穏やかで暖かな天気。
娘のお迎えの前に、新発田城址公園にて軽くお散歩。だいぶ年を取ってちょっとずつですが体力が衰えつつある風さんであっても、この公園1週程度では物足りないとは思いますが、それでも楽しそうに歩いていました。
さて、この後は娘のお迎え。いよいよ土曜日に卒園式を迎える娘、わしのお迎えも今日が最終日・・・であることに気付いたのは夜に相棒に指摘されてからでした(^^;。確かに前から言われていたことではあるのですが、あまりにも普通のことでいつも通りのことだったので、まるで全く気付かなかったのですね。
4月になれば娘は小学校から一人で歩いて帰ってくるのです。そして、きっとそのままお友達と遊んでくる!なんて言って家を飛び出していくのでしょう。
そう思うと、今日のお迎えはもうちょっと感慨に浸りながら言ってきてもよかったな、なんて今更ながらに思いますが・・・でも、これからの娘の成長、もっともっといろいろなことがあることを考えると、これくらいでいいのかもしれませんね。
あっという間に、しかも無意識のうちに終わってしまった今日のお迎えですが、自分から見た娘の成長という意味ではとても大きな区切りになる日なのでしょうね。
Copyright © 2025 日々雑感