投稿者: kei

都内某所

宿に向かいます。

神保町駅

2つめの目的地、今日はここでの仕事が長くなります。それだけ大切な仕事。

学生時代は学校がこの辺りにあったもので毎日のように通っていた訳であります。懐かしいのです。

岩本町駅

初?久しぶり?

最初の仕事を終えて次の目的地へ。

東京駅に到着

外に出たのに「サウナの中に入ったような」暑さ。信じられないほど暑い、そしてすぐに汗が噴き出してくる・・・これは気を付けて行動しないといけません。人も多いし。

今日、最初の仕事はお付き合いのある方との情報交換会。東京駅コンコースで待ち合わせて人が少ないところに移動します。密を避けるために。

出張です

コロナ禍、収まってきているとはいえ、やはり不安は拭えない中での出張。でも、行動して打開していく必要もある、と信じてまずは動こうと決めた。

リモートでもできるよね? とか、わざわざ行く必要ある? みたいな指摘や意見があるのは覚悟の上。もちろんそういった便利なツールを活用する視点や、無理無駄をなくす視点も忘れてはならない。それでも何となくある閉塞感のようなものは少しずつ打ち破っていかねばならない。

しっかりPCR検査もして、帰ってからも3日間は自宅待機をする万全の対策をします。


ということで、数年前までは北陸新幹線にのみ使われていた車両が今は上越新幹線としても走っているのですね。初乗車、ということで。

レモネード

最後にこれを飲んで帰ります。おいしそう!!


こんな品ぞろえでした!

すいか団子

一人一欠片を食べました。少しひんやりしていて美味しかった!

バラの足湯

これは女子にとってはテンションが上がるのではないでしょうか。おっさんもテンション上がりました。いいですねぇ、こういうの。

彌彦神社 参拝

前回の受験の際に参拝してお守りをいただき、そこからコロナもあってお礼参りに来るまで1年半もの間が空いてしまいました。気が付けば1年後にはまた入試の学年になりますのでまたお願いに来ることになりますが、まずはそこまで平和な日々を過ごせるといいなと思っています。

和食ダイニング たくみの海鮮丼

海鮮丼、1600円。

間瀬(まぜ)にある「和食ダイニング たくみ」というお店。評価が良かったのと、弥彦に近いのと、何より娘が「海鮮丼食べたい」というリクエストがあったことと。

時間ギリギリになりそうだったので事前に電話を入れて訪問。先客は1組2名、静かに安心して落ち着いて食べることができました。


外観。

幹之 フルボディ 順調に産卵

こちら幹之です。安定してこれくらいの品質には至るようになってきましたが、世の中の幹之もこんなもんでしょうから商売するには?程遠いですねぇ。


こちらが卵たち。ばっちり受精卵です。

一方、どうやっても我が家に迎え入れる紅帝さんたちは産卵が安定しなくてですね、同じ4匹体制なのですが数はまだまだなのです。

新発田の松屋はセルフ

国道沿いに松屋ができたのは知っていたのですが、未訪問だったので行ってみました。

父の日の自分自身へのプレゼント?ということで牛丼を食べようかと。


こんな感じでテーブルでタブレット使って注文して、出来上がったら自分で取りに行って下げるのも自分でやると。面倒だな。

今日もマニーレッド

きれいに開いていますね。数日前の写真ではまだ少し丸まったような開き方でしたが、数日たってこれが本来の姿かな、と。

今年はこれ一発かもしれませんがそれでも咲いてくれてよかったし、やはり睡蓮はきれいですねぇ。

デザートはカルピスシェイク

マックシェイクって美味しいじゃないですか。カルピスって美味しいじゃないですか。それが合わさったら美味しいに決まっているじゃないですか。ということでデザートはこれにしました。

もうちょっとしゃりしゃりした感じでカルピス風味が強い方が好みですが、美味しかったです。大満足のディナー&デザートでした。また明日から頑張るぜ!!ってなもんです。

父の日のはま寿司

今日は父の日ということで寿司を所望しました。最近はお刺身を買ってきて家で・・・というパターンが多かったですが、やはり寿司好きとしては時々こういうのがいいですね。うまかったです&腹一杯食べました。

数年ぶりの小学校

今日は数年ぶりの町内運動会でした。以前と比べるとわずかですが参加者も減ったようで・・・それでも100人近い人が集まった感じがします。老若男女、この年齢になるとこういうイベントが良いものだと思えるようになってきますね。知人が役員でいろいろと大変そうでしたが、運営にも感謝ですね。

月岡のたまご饅頭

娘、今日は学校の友達たちと「自転車に乗って」はるばる月岡まで行ってきたみたいです。中学生らしい遊び方でいいですねぇ!

ラーメン(たぶん「きぶんいち」さん)食べて、足湯入って、いろいろ見学して帰ってきたみたいですが、ちゃんとわしと相棒にお土産を買ってきてくれたのです。ありがたいなぁ。こういうのは相棒がいつもやっていることがしっかりと伝わっている感じでホッとします。

ということで早速いただきました。初めて食べたのですがおいしかった!!

父の日

コーヒーとパンツ(ズボン)をもらいました。ありがてーな。大切に使わせてもらいますm(_ _)m。

睡蓮 マニーレッド

睡蓮が数年ぶりに開花しました。マニーレッドという名前の温帯スイレンです。植え替えてから2年ほどかかったでしょうか、昨年は蕾までできたものの開花しなかったので諦めていました。それが、今年は最初にできた蕾が無事開花してくれました。きれいな赤です。

娘、ラジオを作る

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。