快晴。ただし寒い。
6月も近いというのに、寒い運動会は初めて・・・のような気がする。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
超お気に入りのP10 Plus、ここ数日、突如としてバッテリーが一気に減っていく症状が発生。いよいよバッテリーが寿命だろうか・・・とあきらめの境地に・・・実際、東京出張の時は昼前にはバッテリー切れを起こすような状況。あまりにひどい。
ということでイチかバチかのリセット。
結果、無事復旧している感じです。BatteryMixなるアプリを常用しているのですが、これといってバッテリーを極端に減らすようなアプリなどの原因は見当たらず、まったくもって解せない状況ではありましたがまずは一安心。
P20はとても手が出ないので、もしばらくP10 Plusには頑張ってもらわないといかんのです。いかんので、早く8.0来いよと。
P20 Proがdocomoから発売されるのはまぁよしとしよう。しかし、「独占」にしなくてもええやん。
グローバルでの発表があってから日本では音沙汰がなかったからもしかして、とは思っていたけど現実のものとなるとはなぁ。P20 PRO、すんげー欲しいけどイラネ。
新潟駅からの移動、当然のように鈍行に乗る予定だったのですが、新幹線の中で時刻表を確認すると在来線は8番線ホームからの出発・・・今日は展示会で死ぬほど歩いて足が棒のようになっているところで8番線まで歩く元気が残っていませんでした・・・。
ということで贅沢ではありますが、高架化されて対面ホームでの乗り継ぎができるようになったいなほをチョイス。
オープンしたばかりだからでしょう、きれいに飾られていますね。
対面ではあるのですが、在来線のホームに出るための改札はホームの端のほうにしかなくて・・・ある程度の距離を歩かざるを得ないという謎仕様。よくわからんすねぇ。
へたっぴぃな上に正確さには全く自信ないですが、だいたいこんな感じ。
Copyright © 2025 日々雑感