和玄 2006年6月25日 17時32分 和玄 への4件のコメント 新潟ラーメン ~日々雑感~ 新発田市らーめん600円 いつものスープ・・・こんなに甘かったかな。少し甘すぎる感じだが、和風のおいしいスープは健在。 細縮れ麺が意外とうまいことを発見。 関連
10年以上前(1992年前後?)に新潟市に住んでいたものです。市内の笹口近辺においしいラーメン屋さんがオープンして、よく行ってたのですが、最近法事で新潟に行くので久しぶりにと思って探していたのですが見つからず…。この新発田のお店、ひょっとして新潟市内になかったですか?新潟ラーメン博の画像をみて、!!!と思ったのですが。誰かご存知の方いらっしゃいます? ログインして返信する
けいさん! すごい! ありがとうございます、万人家ですよ、絶対。ほんと10年以上前なので、店名は未だ定かでないのですが、所在地を調べたら、ここに間違いなさそうです。(バイパス近くまでは覚えてたのですが、笹口近辺でなく少し下の紫竹山でした!)この和玄さんの盛り付けが目にとまったのですが、10年も立つと味噌も追加されてるんだろな、と半信半疑でした。法事での楽しみが増えました(不謹慎ですけど)けいさん、貴重な情報ほんとにありがとうございました。 ログインして返信する
いやー良かったです! これだけラーメン食べてて違ったらどうしようかと…。 とは言え、笹口近く(バイパス近く)であの盛り付けと言えば「万人家」で間違いないと思います! 最近は新潟にラーメン屋がたくさん増えているので、ぜひ楽しんでください!! ログインして返信する
和玄は好きです
よく行きますよ
味噌もおいしいですよね
普通のラーメンでも「もやし」
すごいんですけど もやしラーメンはさらにパワーアップしてます
10年以上前(1992年前後?)に新潟市に住んでいたものです。市内の笹口近辺においしいラーメン屋さんがオープンして、よく行ってたのですが、最近法事で新潟に行くので久しぶりにと思って探していたのですが見つからず…。この新発田のお店、ひょっとして新潟市内になかったですか?新潟ラーメン博の画像をみて、!!!と思ったのですが。誰かご存知の方いらっしゃいます?
けいさん! すごい! ありがとうございます、万人家ですよ、絶対。ほんと10年以上前なので、店名は未だ定かでないのですが、所在地を調べたら、ここに間違いなさそうです。(バイパス近くまでは覚えてたのですが、笹口近辺でなく少し下の紫竹山でした!)この和玄さんの盛り付けが目にとまったのですが、10年も立つと味噌も追加されてるんだろな、と半信半疑でした。法事での楽しみが増えました(不謹慎ですけど)けいさん、貴重な情報ほんとにありがとうございました。
いやー良かったです!
これだけラーメン食べてて違ったらどうしようかと…。
とは言え、笹口近く(バイパス近く)であの盛り付けと言えば「万人家」で間違いないと思います!
最近は新潟にラーメン屋がたくさん増えているので、ぜひ楽しんでください!!