肉もやしラーメン+チャーシュー1枚、790+60円
今のご時世とってもリーズナブルに見える金額。初めてということでチャーシューを1枚追加しましたが、バラ肉が入っているのでチャーシューなしで十分おいしい。めっちゃボリュームがあって、炒めたもやしの子おばしい味がしっかりとついていてとってもおいしい。町中華のラーメンの系統。うまいです。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
長岡市、塩にぼしそばちゃーしゅう 1190円
ラーメン、お高くなりましたが年末ということもあって長岡出張のついでに同僚と訪問。超久しぶり、5年半ぶりの訪問(2018年3月①, 3月②)だったけれども積極は丁寧で心地よく、味もサイコウで改めて高評価。
塩にぼしというメニューは前には無かったのかはじめて食べる。前は塩とんこつというのがあったので名前を変えただけかも。スープ、優しい塩と思って味わっていたけれども、最後の方、ブシの粉がどんぶりの下に少し溶けないままで溜まっていたのでもうちょっと丁寧にしてくれると味が変わってきたかもしれない。最後の方はしょっぱかったから。でもおいしい。スープの評価は相変わらず高い。こんなふうに感じられるのは接客が丁寧だったからでしょう。
麺、ややつるっとした感じが強い中太縮れ。おいしい。
チャーシュー、臭みなく適度な柔らかさでこれまたおいしい。好み。
メンマ、大きいのが入っている。筋っぽくなく味も子過ぎず食べやすかった。
トータルで満足度高い。おすすめ。
昔からあるYahoo。ポータルサイトとして様々なサービスや情報が集まる場所。似たようなサイトはどんどん増えているけれども、いろんな情報が欲しいので、その意味ではとても便利であることは間違いないけれども、Googleホームとの連携という意味では随分使いづらくなってきた。
具体的には「見たくない記事を止められない」こと。具体的には女性自身とかネガティブなことばっかり各記事を見たくないのでそれを止めたいのだけれども、Googleホームについては「Yahooからの情報を止める」という処理しかできない。見たくないのはYahooニュースに掲載される中の特定のジャンルや特定の出稿元の記事なんだけど。
で、その都度、いやな気持にもなってしまう。けれどもYahooを止めた時に今まで入ってきていた情報が止まってしまうのも怖いのでここまでそれはやってこなかった・・・が、YahooのトップページおよびGoogleホームで見たくない記事を見せられる、この2点から逃れるためにYahooのトップページは見ないようにしたいと思う。
Yahooの検索も結局はGoogleの検索だし。Yahooはその中の必要なサービスだけ使うようにして他のは使わないようにしよう。ということで脱Yahoo宣言。
特製三白湯のこってり中華そば(並) 800+250円
今日は娘の塾帰りに2人ラーメン。珍しく「ラーメンもいいな」なんて言ってくれたので(親父としては喜んで)ラーメンへ。中でも娘が好みそうな「まぐろラーメン」のお店へ。個人的にはまぐろの独特の風味が強く出たスープは決して得意ではないのだけれど、娘は(ラーメンをチョイスしたことも含めてとっても気を使ってくれている可能性はあるけれども)「おいしい」といって食べてくれました。麺の量を「小」としたことも理由としてはあるかもしれないけれども完食だったので本当に気に入ってくれたのかもしれません。
麺、チャーシュー、味玉、メンマともにおいしい。スープは書いた通りマグロの風味が個人的には「臭み」に感じられてしまうので苦手。
「追いまぐろ節」というのがついてくるのを、よりマグロの風味が強くなるのは嫌だな・・・と思って使わないで食べていましたが、最後の最後で投入してみたところ臭みが増えるどころかまろやかになってとってもおいしかったので、最初から追いまぐろ節をしておけばよかったと少し後悔(^^;。しかし、まぐろ節がこれだけおいしいのにあのスープの風味となると、あの臭みはどこから?と思ってしまうが、わしだけなのかもしれん。
娘が完食してくれてよかった。何よりです。
Copyright © 2025 日々雑感