カテゴリー: その他

降りましたねぇ

ほんの少しですが降りました。気温はマイナス。この寒さでこのつもり方は滑るパターンです。大通りにでるまで気をつけた方がよいですね・・・。

再び新発田病院

なにやら診察料の計算を間違えたとのことで再訪。

まったくなぁ・・・そっちから精算しに来い!!とでも言ってやりたいくらいですな。困りますねぇ。

受付の人も特に悪いとも思っていない感じですね。こちらから「もう大丈夫ですか?」と聞いてからようやく「すいません」と言ってきましたが、最後のやりとりがなければふつうにお金払って終わりでしたね。まったく・・・。

今朝の我が家

病院に行くときの我が家の玄関の様子です。

ごらんの通り鍵つけっぱなし(^^;。相棒、よほど急いでいたのですねぇ(^^;。

けやき通りイルミネーション

今日が点灯式だったようです。きれいですねぇ!

ウィザードライバー

ジョーシン新発田店にて在庫2個目撃。

買わない、と決めたときに限って労せず見つけてしまうのですねぇ・・・複雑・・・(´д`)。

一日の積雪量

気温がそれほど低くないせいか完全に降り固まらずに雪が一部ずり落ちていますが、この時期にしては結構降った方だと思います。

夕方には除雪車も出てきていました。明日の朝には溶けていてくれると良いのですが・・・。

オンデーズ

フレームの調整とレンズ交換を。

at オンデーズ、イオン新発田店にて。7,000円なり。

16時の雪

昼ほどの勢いではなくなりましたね。でもまだ降り続いています。このあたりがピークでしょうか?

風、定期検診

また痛くしている目を見てもらいにきました。劇的な改善はないもののゆっくりと回復しているようなのでこのまま様子を見ることになりました。

さらに雪

9時50分、さらに降り続いています。

2012、雪

うっすら積もったことはありましたが、ここまでしっかり積もったのはシーズン初。

湿めった雪ですからこのままならじきに溶けるでしょう。

インフルエンザ

新発田・聖籠、インフルエンザが流行ってきましたね。一昔前ではこんな情報を知ることすら出来ませんでした。今は便利です。

情報というものは便利で、でも怖いものです。

こういう情報を有効に使わねばなりません。踊らされて慌てふためいたりパニックに陥ってはいけません。便利なものを便利にしていかねばなりません。

降ってきましたね。山の方は先週あたりに一度白くなっていましたが、感覚としては2012年1号といったところ。

寒いはずです。

インフルエンザ予防注射

昨年に引き続きインフルエンザの予防注射です。

何歳になっても注射はイヤなものです。はぁ・・・。

ただいまの西新発田駅

こんな感じで真っ暗。寒いけどはれているのが救い。チャリに乗って帰ります!

高崎線

これにのって高崎まで。少し時間はかかりますが、車内で仕事できるのが味噌。有効に使わせてもらいます。

秋葉原

ちょいよりして帰ります。

WINS

水道橋のWINS、昔はよく来たなぁ・・・もう、20年ほど前のことになりますが・・・懐かしいですねぇ。

東京ドーム

都営三田線水道橋駅で降りてJRに乗り換え。

通りがかりの東京ドームシティー?。

写真右側、やたらと行列してますが何かあったのかな?

東洋大学、白山キャンパス

ここでセミナー。

どえらいきれいなキャンパスですわ。都心にこれだけの建物を造るとは・・・たいしたものですなぁ。